【教師】夏休みもやることがないのに強制出勤。正直疲れました【20代後半】
2015/04/03
職種:教員
年齢:20代後半
仕事をやめたいと思った理由は、とにかくたいへん、つらい、しんどい。何がまずたいへんかっていうと、人間関係でした。生徒ひとりひとりに目を配り、気を配っていかなければいけないのに、さらに職場の上司にも気を使わなきゃいけない。
どんなふうにかっていうのは、まず、特殊な教育現場でしたので、女性が少なかったのです。なので、教員でありながら事務作業が毎日ふりかかってきます。その中で、お茶くみは女性があたりまえって雰囲気を出されました。
もうこの時点で、やめたかったのですが、入社1年目ということもあって歯を食いしばって残りましたが、授業をする上での生徒の統率や、なんにもわからないのにいきなり社会人扱いされて、体を壊し始めました。
なによりつらかったのは、生徒の心をつかむのがむずかしかったこと。最後までなんにもできなかった気がします。毎日毎日多忙で、朝は8時半までに出勤と少し遅めなかんじですが、夜は毎日夜の10時ぐらいまで働いていました。
家事もままならないし、寝るのもやっと。その上、2週間に1回は土曜日出勤。休みなんてぜんぜん取れません。夏休みもやることがないのに強制出勤。正直疲れました。
業務内容は授業準備、生徒指導、事務。授業は週に15コマ以上。クラスが少なかったので使い回しができることが少なく、毎日授業準備をしていました。それでも間に合わない。電話対応もやらされ、広報活動もやらされ、入試対応もやらされ。もう毎日なにがおきているのかわからないかんじでした。
そのおかげでストレスがたまり、気がついたら体を壊していました。幸い担任は持っていなかったのですが、持っていたらとおもうと正直ぞっとしました。
体を壊したため、次の年には非常勤になりました。ここの時点で正規雇用ではなかったので、やめたことになるのですが、正式にやめたのはそこから2年後でした。正規雇用から非正規雇用になったおかげで、なぜか風当たりがわるくなりました。
普通は逆なような気がしますが、ここでは人を採用するのもたいへんなようで、上司からは冷たい視線が毎日。正直自殺すら考えました。そのころ、結婚した関係もあり、こんな環境では妊娠ができないと思いました。
なにより毎日がストレスたまりまくっていたので。なので、この際だからとすぱっとやめました。やめた今ではなんであんな職場にねばっていたのだろう?と疑問でしたが、今となってはいい思い出でもあります。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
【塾講師】周囲の講師はきちんと昇給があったので、正当に評価されていないように感じました【20代後半】
職種:時間講師 年齢:20代後半 オンラインで小・中・高・卒生対象の個別指導時間 …
-
【エンジニア】メンテナンスなどの仕事で夜勤を行うのがきつくなってくる【30代前半】
年齢:30代前半 職種:ネットワークエンジニア 会社立ち上げのすぐ後あたりに入社 …
-
【歯科助手】予約をしている患者さんがいるのにそれを無視【20代前半】
職種:歯科助手・受付 年齢:20代前半 ずっと歯科助手とは違う業界で働いていたの …
-
【銀行】電車の中でガラスに映った自分がすごく痩せていてびっくり【20代前半】
職種:銀行 年齢:20代前半 20代前半の時、ある都市銀行に新卒で勤め始めました …
-
【販売】仕事を本気でする人は損をするのだという気持ちになり、まあまあこんなもんでいいか、という人が楽をする【30代前半】
職種:販売 年齢:30代前半 店のパート・アルバイトメンバーは、とても仲が良く、 …
-
【事務】私と同じく他の部署に異動させられたAさんが会社をやめたらしい【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 私がその会社に勤めてから5年経った頃、体調を崩して …
-
【家電量販店】どけ!ばばぁ、邪魔なんだよ!【30代後半】
職種:家電量販店 年齢:30代後半 その家電量販店は、数年前、家電とは別の日用雑 …
-
【事務】しかし私は自分の仕事以外は一切引き受ける気がないタイプなので・・・【20代後半】
職種:一般事務 年齢:20代後半 地方の小さな営業所で一般事務として働いた時のこ …
-
【営業】今期少し数字がきついんだけどあそこのクライアントにもうちょいふっかけられないか?【20代後半】
職種:法人営業(ネット広告) 年齢:20代後半 私が以前勤めていた会社には新卒で …
-
【銀行】このままじゃ、仕事に娘を殺されてしまう。私の娘が死んでしまう。ねぇ、仕事辞めたい?【20代前半】
職種:銀行業 年齢:20代前半 まだまだ就職難の時代に、正職のそれも銀行となれば …
Comment
授業準備が大変なのは知識も経験もないからであってシステムの問題ではないですね。あなた自身のスキルの問題。
スキルを持たない人が教育現場に入ってしまったこと自体が不幸なんだと思います。生徒に気を配るのは当たり前の事。それができない人に教師は務まりません。
授業準備に追われていて生活ができないような状態だったのであれば、満足な授業をできたのかどうかも怪しいところかと。そもそもスキル不足ですし、まともなスキルがつくのには3年はかかるでしょう。
仕事もないのに強制出勤というのは、レベルが低い職場ですね。そもそも、その時間は給料に含まれているのでしょ?であれば、授業の内容を研究する、過去問を解く、などのスキルアップ業務はいくらでもありますね。