【飲食】どれだけ残業しようが8時間の給料しかもらえませんでした【20代前半】
2014/11/21
年齢:20代前半
職種:飲食店
仕事を辞めたいと思った理由は拘束時間の長さと勤務形態が理由です。私が働いていたチェーンの飲食店は土日以外は二人勤務でした。一人が調理、一人が接客という形でした。入店は8時で朝9時から開店で開店準備は私一人でした。
初めの一週間だけは、そのお店のマネージャーと準備を行っていましたが、一週間経てば、朝は私一人。わからないことがあっても野放しでした。朝11時までは頼る人もおらずマニュアルを開いてそれを見ながら調理したり、レジを触ったり、本当にめちゃくちゃでした。
11時にパートの人が来たら10分休憩を貰え、忙しければ昼休憩は14時から10分間でした。その10分でお昼を食べ、すぐに接客に戻り、その後夕方暇なら休憩を10分ほど取れましたが忙しければ閉店の21時まで座る事が出来ませんでした。
11時からくるパートさんも毎日立ちっぱなしなのに、私に休憩時間譲ろうとしてくれるほどの人で、その人の優しさが唯一の救いでした。それでも毎日忙しくろくに休憩も取れないことが続きました。そのパートさんじゃなく、アルバイトの人とシフトが同じだった時は地獄を見ました。
その人は社員の前だけでは愛想がいいことで有名で他のスタッフやお客さんに対しては見向きもしませんでした。そのため、その人と働いた日は自分だけ昼休憩を長々と取るくせに私が休憩を取ろうとすれば、今忙しいからと止められ、結局休憩時間を取れずに過ごす日もありました。
社員にそれ言っても聞く耳を持ちませんでしたし、言うだけ無駄でした。パートさんと愚痴を言い合うしか発散するところがありませんでした。そして、何よりおかしいと思った事は勤怠です。
私は毎朝早めの8時に入店し、8時半から勤怠がつけれるので8時半につけ、その後は、閉店の21時に勤怠をつけていました。約12時間強働いていましたが、お給料は一日8時間の計算しかしてもらえませんでした。どれだけ残業しようが8時間。
一日20分から30分の休憩しか与えてもらえないのに、何故か4時間休憩をしたことにしないといけませんでした。採用された時はそんな話もありませんでした。まず、一日朝からお昼までという契約で採用されたのにいつの間にか丸一日の勤務になっていました。
そして、そのお店で働きだして一年経った頃に身内に不幸がありました。その旨を連絡したら休んだらダメと言われました。さすがの私もこれには猛抗議して無理やり休みませてもらいました。
嘘ばかりのルーズな社員と会社の方針、勤務形態、拘束時間、全てに嫌気がさし二年経った頃に私はお店を辞めました。働いていた頃はストレスで蕁麻疹が出るわ、胃を悪くするわで、まさに踏んだり蹴ったりんでした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【コールセンター】あそこにいる奴らは簡単なことも出来ないバカだ!【20代前半】
年齢:20代前半 職種:コールセンター 私は以前大手回線を契約してもらう為の電話 …
-
-
【事務】海外の祝日は日本とは違うので、日本で連休でも仕事には関係なく、どんどん溜まっていってなかなか休めない【20代前半】
職種:東証一部上場企業の海外営業事務 年齢:20代前半 この会社は住宅機器を製造 …
-
-
【家電量販店】トラブルは時間が経てばたつほど対応の悪さが裏目にでる【20代後半】
職種:家電量販店 年齢:20代後半 販売員として3年間なんとしてもやりきりたいと …
-
-
【事務】自分がその中にいてその環境に染まってしまうのも嫌だな【20代後半】
職種:事務職 年齢:20代後半 私はアパレル業界での事務職の仕事をしています。私 …
-
-
【メーカー】パワハラは若い人の才能と将来をつぶすものであるということを管理職にはよくよく理解してほしい【20代後半】
職種:メーカー(技術職) 年齢:20代後半 上司のパワハラがひどかったのとこの会 …
-
-
【営業】ノルマを達成しても報酬があるわけではなく、手当もつきませんので本当に少ないです【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 大学を卒業して入社しましたが1年でその会社を辞めた …
-
-
【医療】あんたなんて、どこにいってもだめだよ!!と捨て台詞【20代後半】
職種:医療 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は5つあります。1つ …
-
-
【事務】お局からことあるごとにチクチクと嫌みを言われながら働くことはストレス【30代前半】
職種:法律事務職員 年齢:30代前半 新卒で入社しましたが、当時派遣社員で既に3 …
-
-
【運送業】同じパートでも後から入った人の方が時給がよい、というのはさらにやる気が無くなった【40代後半】
職種:運送業 年齢:40代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は二つあります。一 …
-
-
【小売業】どう考えても時間内に仕事が終わらない【30代前半】
職種:小売業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は単純に、また物理 …