シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【広報】仕事なのだからしっかり給料払いなさいという言葉は聞かない【20代前半】

      2014/11/18

年齢:20代前半
職種:広報業

辞めようと思った理由には大きく分けて二つの理由があります。3年上の先輩を見て、この会社にずっといてもそこまでの成長はできないと感じたことがやめようと思ったきっかけです。

新入社員のうちは簡単なことをやらされるというのはわかるのですが、30歳前で力をつけて細々とでもいいからビジネスをやろうとしていた自分にはその楽さ以外には魅力を感じませんでした。簡単な作業をやるだけで会社に早くこないといけないというのも、苦痛でした。

残業代はもちろんつかず、半ばタダ働き。それなら、その時間を使って、朝活でもしていたほうが有意義だと思いました。ボランティアではないのだから、きっちりやりなさいという言葉がある割に、仕事なのだからしっかり給料払いなさいという言葉は聞かないのが日本の悪いところだと思います。

あくまで対価だと思います。善意で早く来たり、労働時間外で働く気にはなれません。成長できそうになかったというのはもちろん自分も悪かったのですが、どんな分野でも活かせるようなスキルを身に付ける機会がなかったというのもあります。自分でもっと動いたりすればよかったのですが、巡りあわせがまるでなく、ひたすら雑務の繰り返しでした。

自分から動くという話が出たところでもう一つの理由にも移りたいと思います。端的に言ってしまえば、精神的な病気が出てきてしまったからです。現在は、すっきりした気分でいれていますが、働いているときは常に恐怖感や焦燥感、動悸など毎日がつらかったです。

日曜日の夕方だけになるような症状ならいいですが、金曜の夜から月曜が嫌で気が滅入っていました。薬を飲んでも少し楽にはなるくらいで、根本的にすっきりすることはありませんでした。

日本の転職のタイミングの記事を見ると、何年は残りなさいとか我慢しないさい、きっとわかるようになる日が、のようにどこかで聞いたことある話ばかりです。しかし、欧米系の転職の記事を見ると、つまらないならやめなさい、つらいことを抱えてまですることではない、と当然のことように書いてありました。

ここでいうつまらなさというのはいろいろ意味があるのでしょうが、自分の将来を会社で左右されるのもつまらないので、自分で切り開いていこうと決意させてくれるような内容のものでした。

 ここまでの話をまとめると、仕事がつまらなくて、退屈だったうえに、精神的につらい病気になってしまって、我慢しても大した成長は見込めないし、お金ももらえない。それならば、いっそのことやめてしまおうというものです。

やめて一か月、気分はいいですが、職歴はあやしいので、簡単には次も決まらず、毎日ひたすら勉強の日々です。実力さえあれば言葉は関係なく仕事できるものはあると思うので、自分で切り開きあい道が見つかったのなら折を見てやめてもいいかも知れません。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【公務員】どうせ何年かたったら変わるからということで仕事を後任に任せて知らない顔をしてしまう人【40代後半】

職種:公務員 年齢:40代後半 事務系の公務員です。福祉の仕事をしたいと思って公 …

no image
【販売】品出しするほどの忙しさもなく、売れたものを補充したら、また何もすることがないという繰り返し【20代前半】

職種:アクセサリー雑貨店 年齢:20代前半 アクセサリーの雑貨屋で働いていました …

no image
【SE】放置、放置、とにかく放置される日々でした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:SE ITシステム関連の会社での話です。ここは、私が新卒 …

no image
【アパレル】カラオケで全裸になる上司などすべて男性ですが世間一般では考え難いセクハラをたくさん受けました【30代前半】

職種:アパレル スーパーバイザー 年齢:30代前半 老舗の大手アパレルに勤め、百 …

no image
【アパレル】もっと売れる商品をおいてほしいと訴えても聞き入れては貰えません【20代後半】

職種:アパレル販売 年齢:20代後半 販売業というのは、土日祝日など多くの人がお …

no image
【製造業】仕事をしないでいる人がおおいのにげんなり【20代前半】

職種:製造業 年齢:20代前半 会社に入って1年目に、急に会社の業績が悪化した。 …

no image
【住宅メーカー】棟数をこなした人間のみ数で評価されるので物件数が少ないエリアに属していた私は全く日の目を見ない【20代前半】

職種:戸建ディベロッパー 年齢:20代前半 前職は戸建住宅のディベロッパーでした …

no image
【医療】あんたなんて、どこにいってもだめだよ!!と捨て台詞【20代後半】

職種:医療 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は5つあります。1つ …

no image
【SE】同僚はただのライバルなんだなと思い知りました【20代前半】

年齢:20代前半 職種:SE 仕事を辞めたいと思った直接の原因は、人間関係、主に …

no image
【事務】仕事が遅いな!いつまでかかるんだ!やっぱり大学へ行っていないとこうなんだな!【20代後半】

職種:飲食関係会社の一般事務 年齢:20代後半 高校を卒業した後は大学へは行かず …