【製造業】仕事をやめる時の給料はかなり良かったとは思いますが、身体の方はボロボロに【30代後半】
2015/02/28
職種:製造業
年齢:20代後半
25歳の時に仕事を辞めることになりましたが、その時の仕事は鉄工所の仕事をしていました。その仕事は、本来は8時半に出勤になっていて、本来は17時が定時になっています。
17時が定時ですが、ほとんどの時が定時には帰ることはありませんでした。定時になると歳を取った人、60歳寸前の人はほとんど帰っていましたね。立ちっぱなしの仕事で、初めて仕事に就いた時は、足が棒になりました。慣れてくると、立ちっぱなしでも苦にならないのですが、疲れは知らない間に溜まっています。
今考えると、思った以上に相当大変な仕事だったことが分かります。仕事はいろんな頭を使うものですが、あの時の自分は頭を使わないで、身体ばかりを使っていましたね。身体を使いすぎていて、いつも倒れるように家で寝ていたように思います。
自分でも分かりませんが、人が嫌がる仕事も自分からしてしまうし、自分がしないといけないという雰囲気になるので、必然的に仕事をしてしまいます。会社にいる時には、仕事は楽しくするのが良いことですが、その楽しくということも認めない会社があるというのも、事実なのです。
仕事はだんだんと重圧が大きくなってきて、仕事の時間は残業が月に100時間ほどの時間になっていました。仕事内容は、機械の管理と生産管理ですが、故障対応や電気配線などもさせられました。
自分の力量ということでは、かなりの力がついたようにも感じますが、耐えることができませんでした。仕事の内容は幅広く行いましたが、休暇というものがない程働きました。25歳の時に仕事をやめる時の給料は、かなり良かったとは思いますが、身体の方はボロボロになっていました。
週の初めに8時半に出勤すると、その日はそのまま夜勤に突入して、修理が終わらないので朝の6時頃まで仕事という日が、何回もありましたね。
残業代が出る、という部分ではありがたい仕事だったのかもしれないですが、仕事をしてもお金を貰っても、身体がしんどいと気持ちがスッキリしないのが分かります。
機械の種類は、専用機と旋盤と、マシニングと焼き入れ器と研磨機を、同時に段取りして同時に機械を使うように段取りしていました。この段取りができると、素材から出来上がりまでを一人でこなすことが出来るのです。簡単に言えば簡単ですが、一つの機械をしっかりと段取りして、動くようになっても、ただ見ているだけでは何ともならないのです。
若い年齢でしたが、40歳の人を使って仕事をしていました。ストレスも大変だったし、体力も持たなかったし、今は辞めて良かったのかもしれないと思います。今度、この仕事が入ってきても、断ろうと思っています。仕事は、続けられることが一番大事なことだと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【販売】毎日ヘトヘトで家や身の回りのこともままならない、友達との約束も果たせない【30代前半】
職種:大型生活雑貨店販売員 年齢:30代前半 新卒で入社、店舗での販売員として勤 …
-
-
【ホテル】研修といっても研修らしい事はしてもらえず、マニュアルをただ読むだけでした【20代前半】
職種:ビジネスホテルフロント 年齢:20代前半 初めての就職で頑張ろうと意気込ん …
-
-
【飲食店】ホテルに泊まれるほど稼ぎが良くなっかたので、漫画喫茶に泊まってシャワーを借りました【20代後半】
職種:飲食店店長 年齢:20代後半 大卒後、新卒採用で一部上場のフードサービスに …
-
-
【事務】上司が自分のミスを人に擦り付けようとしていた【20代後半】
年齢:20代後半 職種:窓口業務と事務 過去に勤めていた会社を辞めたいと思った理 …
-
-
【製造業】抽象論を繰り返すばかりで無駄な時間だけがどんどん過ぎてしまっていく【20代後半】
職種:製造業 年齢:20代後半 私が過去につためていた会社では、とある工場の製造 …
-
-
【金融】周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました【20代後半】
職種:金融関連 年齢:20代後半 信販会社に勤めていました。その時までは事務を担 …
-
-
【英会話】前月達成出来なかった売り上げが、翌月に繰り越しされるシステム【30代後半】
職種:英会話スクールのマネージャー 年齢:30代後半 私が英会話スクールのマネー …
-
-
【販売】予算などの見通しにちゃんと答えられない店長をバッシング、わざとデザイナーの目の前で恥をかかせてやった【20代後半】
職種:販売職 年齢:20代後半 これまで数回転職を経験し職種もいくつか変わりまし …
-
-
【印刷】精神に異常を来たし、壁に穴を開けたり昼間に机をたたき始める人がいたりと、かなりおかしいことに【20代前半】
職種:印刷業 年齢:20代前半 高等学校を卒業後、一番最初に入った会社で、社会の …
-
-
【コールセンター】ママ友みたいな感覚であだ名やちゃん付の世界【40代後半】
年齢:40代後半 職種:コールセンター 私は新卒からアパレル等々サービス業に従事 …