シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【コールセンター】新人を育ててチームの仕事をうまく回そうという雰囲気は一切ない【20代後半】

      2014/11/19

年齢:20代後半
職種:コールセンター

勤めていたのは電話代行のコールセンターで、契約している企業が留守の時にその企業の事務員として転送されてきた電話を取るという仕事内容でした。

受信7割、発信3割の職場でその他メール送信、FAX送信等付随する業務があります。私が勤めていたのは約1年くらいでしたが、平均勤続年数は1年半から2年だったようです。

勤務開始から1週間くらいしてすぐに辞めたいと思っていました。1週間くらいは実際の電話に出るのではなく、タイピングや言葉遣い、電話の使用方法などの研修を受けていたのですが、そのあと4人1組のチームに配属され、新人はチームのチーフについて独り立ちできるまで付きっきりの指導を受けます。

そのチームのメンバーもチーフもとても癖のある人で、すぐにこの仕事続けられるかなと不安になってしまいました。

まず一つ目の理由としては女性ばかりの職場特有の雰囲気の悪さです。20代後半から40代前半のメンバーなのですが、当りがきつい人ばかり。

アパレル業界の経験があるので女性ばかりの職場には慣れている方だと思うのですが、初めての雰囲気にびっくりしました。何かミスをしたら入って1週間の新人でもお構いなしできつい口調で指摘されますし、ミスをフォローしようという姿勢は一切なし。

ミスをしなければいいことなのですが、全てが初めての仕事内容です。男性の目がないので遠慮が全くなかったです。

次の理由としては、わからないことを聞ける環境ではなかったことです。新人を育ててチームの仕事をうまく回そうという雰囲気は一切なく、自分で見て行動して覚えて一日も早く一人前になってという感じ。

それでもまだわからないことを聞ける環境なら自分から積極的に動けるのですが、入電はコンスタントにあるため指示を仰ぐのもタイミングを見計らってうまくやらないと無視されます。

電話がつながった状態でわからないことがあったとしても、先輩方の様子をうかがっていいタイミングでお伺いを立てないといけなかったため保留が長くなると電話相手にも怒られますし、本当に辛かったです。

最期の理由としては自分以外の新人に対する当たりの強さを見たくなかったことです。在籍中に何人か新人が入ってきたことがあったのですが、ほとんどが1日から1週間で辞めていきました。

理由はおそらく上記にあるようなことだったと思います。自分に対してそういった態度を取られるのは自分が我慢すればいいのですが、他の人が辛く当たられてきつそうにしているのを見るのが耐えられなかったです。

そういった対応を改めたほうがいいのではという提案をしようとも思いましたが、新人を抜かせば私が一番下っ端。そんなことを言える雰囲気でもありませんでした。

勤続年数が極端に短くないのはおそらくそういった環境に対応できる人だけが残っているからだと思います。待遇面がかなり良かったので1年は我慢しようと思い続けましたが、それ以上は無理でした。今考えても戻りたくはない職場です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【美容師】男性スタッフや男性顧客、女性スタッフと女性顧客の繰り広げる恋愛バトルに巻き込まれないように必死【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 短大を出た後、思うところあって美容専門学校に入り …

no image
【製造業】まともに働くより、怠けて暮らした方が、自由な時間や多くのお金が手に入ってしまう【20代後半】

職種:製造業(現場・非正規社員) 年齢:20代後半 私がこの仕事を辞めたいと思っ …

no image
【製造業】挫折しても、這い上がって来る人、そういうタイプの人が前から許せないの!【30代前半】

職種:製造業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は人間関係で苦労し …

no image
【メーカー】開発会議でそんなことを説明していると時間ばかりかかってしまう【30代後半】

年齢:30代後半 職種:電機メーカー 所属はは研究開発部門の推進部で、主に他社と …

no image
【出版】月の残業時間は160時間を超える月もざらでした【30代後半】

職種:広告・出版業界 企画営業及び編集業務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思 …

no image
【会計事務所】とても悔しくて仕方がなかったのですが、上司からの命令に素直に聞き入れました【20代後半】

職種:会計事務所 年齢:20代後半 私は20代後半で会計事務所に転職しました。前 …

no image
【受付】よくもまあこんなに自慢をして恥ずかしくないわね【20代後半】

年齢:20代後半 職種:受付 そこは第三セクターでした。社長役員等はお役所からの …

no image
【飲食店】オープンメンバーは私と彼が休みを合わせて遊んでいると疑ってかかりました【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 とても憧れていたその職場にアルバイトとして就職し …

no image
【営業】取引先が倒産、廃業していく中で売り上げを伸ばそうとすること自体が難しい【30代後半】

職種:営業職 年齢:30代後半 現在勤務している会社を辞めたいと常に思っています …

no image
【WEBサイト制作】非常階段で先輩が後輩を殴っているところを目撃してしまった事もありました【20代後半】

職種:WEBコンテンツ制作 年齢:20代後半 以前勤めていた会社はとにかく「効率 …