【販売】今までいかに周囲の人たちに生意気な態度を許されて生きてきたのか痛感しました【20代前半】
2016/02/05
職種:販売員
年齢:20代前半
私が仕事を辞めたいと思った理由は、人間関係の悪化です。大学卒業後に正社員で入社したのは、地元では知らない人はいないという企業で、内定をいただいた時は私はもちろん家族も大変喜んでくれて鼻が高かった覚えがあります。
大学の4年間を飲食店のウェイトレスとしてアルバイトをしていたので、接客業に対する心構えはできているつもりで、実際に販売の研修では物怖じしない態度を良しとされ、毎日の客数が多い部署に配属されました。ここで、人生初と言っても過言ではない体験をしました。
直属の女性上司に徹底的に嫌われ、普段はほぼいないものとして扱われ、何か失敗したときはお客様がいようが関係なく激しく叱責され続けるようになってしまったのです。
上司としたら、毎日忙しいのに対して仕事はできないのにやたらと自信はありげな新人、しかも大学卒だから給料だけは高いという者が来たらうっとうしく思うのは当然です。
私の方も今までいかに周囲の人たちに生意気な態度を許されて生きてきたのか痛感しました。なにか失敗しても謝り、次に成果を出すと言えば笑ってくれる人ばかりだったので、この人も許してくれて笑顔で一緒に働いてくれると心の底で軽く見ていたのを見破られたのだと思います。
その部署は女性ばかりで構成され、しかも私と上司以外は契約社員やアルバイトなどの身分で、下手に私をかばうと契約更新をされず職を失う恐れがあったので表立って味方をする人などおらず、それを知って私も頼るわけにはいかず、仕事は空回りで周囲の心象は最悪、職場に段々と居辛くなりました。
さらに上の上司陣の男性達は、私が尋常ではなく怒鳴られていても訳も聞かずに知らんぷり、飲み会の席では酔っぱらって私の胸を触っておいて、驚いて思わずその手を叩き落したら「冗談にしなさいよ」などと口々に言うような人達ばかりであまりに今まで生きてきた環境とは違ったために次第に体調を崩していきました。
毎日そのような状態で働いていたら、さすがに気の毒に思ったのか他の人たちがこっそりと優しくしてくれるようになり大分救われましたが、私の仕事に対する愚痴で家族関係がおかしくなりつつあって、このまま勤め続けると職場の皆さんにいらない争いで迷惑がかかるし、自分の精神も限界だと思ったので、辞めることにしました。
件の女性上司に何日付で辞めることにしますと報告したら、「私、その日は休みだから」の一言で後は何もなしでした。そのセリフでもう「辞めるのだから!」と変な開き直りをしたので、退職の日までこちらからも上司に一切関わらず、周囲の人々に挨拶をしたり、引き継ぎ作業に勤しみました。
もう何年も前の話ですが、今でも夢に上司が出てきて汗びっしょりで飛び起き、もう関係ない生活を送っていることに心底安堵するということがよくあります。
この件で懲りたので、その後に就職した職場では口数少なく注意深く過ごしたので特に大きなトラブルはなく過ごせたので、ある意味必要な経験だったのかもしれません。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【食品】嫌ならやめてほかの仕事をすればいいという返事が返ってきた【20代前半】
職種:食品会社 年齢:20代前半 20代で食品会社で働いていました。その会社で働 …
-
-
【製造業】私はそこまで会社に必要とされている人材ではないと思い知らされました【30代前半】
職種:製造業 年齢:30代前半 高校を卒業してから入社しました。仕事は単調で、や …
-
-
【事務】一年も経たないうちに辞表を提出しましたが、わがままで無責任だ、高学歴の女は扱い難いと言われました【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 以前勤めていた会社は日用品の製造販売会社でした。女 …
-
-
【事務】労働裁判もかかえていた事務所だったのに、自分の事務所は残業代もきちんと払わない【20代後半】
職種:法律事務所 年齢:20代後半 夫婦で経営されている法律事務所で働いていま …
-
-
【営業】最終面接では血液型を聞かれます。血液型で人間を区別している様子でした【30代前半】
職種:老人ホームの開発 年齢:30代前半 介護業界を5年ほど経験し、某ベンチャー …
-
-
【本屋】何度も万引きする人がいて常習犯が多い【20代前半】
職種:本屋 年齢:20代前半 本屋で正社員として勤めていた時に、仕事を辞めたいと …
-
-
【美容師】男性スタッフや男性顧客、女性スタッフと女性顧客の繰り広げる恋愛バトルに巻き込まれないように必死【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 短大を出た後、思うところあって美容専門学校に入り …
-
-
【事務】会社のトップが『裸の王様』になっていると感じるシーンが徐々に増えていき【30代前半】
職種:事務系会社員 年齢:30代前半 年齢を重ねるとともに仕事上で会社の上層部と …
-
-
【ホテル】俺のこと嫌いなのはわかるが俺もおまえが嫌いだが仕事だからしかたねぇだろ【20代前半】
職種:ホテルレストランスタッフ 年齢:20代前半 わたしは当時、ホテル専門学校を …
-
-
【事務】一番偉いのは男性の営業職という昭和の時代の考えが根強く残っていました【40代前半】
職種:営業事務 年齢:40代前半 私の働いていた会社は未だに女性は男性より下とい …