【美容師】なぜこんなに予約を詰めて一杯一杯の状態で働かなければいけないのだろう【20代前半】
2015/05/15
職種:美容師
年齢:20代前半
入社した当初は期待と不安があり、とにかく仕事を覚えて頑張ろう!という勢いで頑張っていたところがありました。ところが、美容師という仕事はあまりにもたくさんのことを覚えていかなければいけないということがあり、一つ一つメモをして、家でも分かりやすいようにルーズリーフにまとめて覚えていきましたが、それでも覚えられないほどの量を毎日覚えていかないといけなかったので、数か月で一杯一杯になっていました。
他にきついと思った点では、営業時間に加えて朝の練習や夜の練習があり、朝も早く行き夜は遅くまで残らなければいけないという所で、数か月で体力的に限界がきていました。
もちろん、練習時間は自分の技術を磨くためだということも分かっていましたが、特にお客様が多くてへとへとになった日の練習は、まったく集中できませんでした。
先輩方は何年もそれを続けていて、すごいという尊敬の気持ちもありましたし、ここでくじけちゃだめだ…と自分に言い聞かせていました。ですが、こういった職種はすごくタフな方が向いていて、自分自身ずっと美容師になるのが夢だったので絶対に諦めたくはなかったのですが、ここまで大変だということをまったく想像していなかったので少しずつ辞めたい、と思うようになりました。
心も体も悲鳴をあげはじめている状態で、周りのスタッフも疲れていて大変なのに、なぜこんなに予約を詰めて一杯一杯の状態で働かなければいけないのだろう、という怒りの気持ちが込み上げてきました。
他の美容室に勤めている友達に話を聞いてみても、同じような状態だというようなことを聞いて、この業界はどこもそういった感じなのか…と絶望さえ感じました。
もちろん美容室だけがこんなに大変な訳でもないですが、就職する前も色々とアルバイトをしてきましたが、ここまで心と体がぼろぼろになることはなかったので本当に疲れ切っていて、お客様を接客する余裕もまったくない状態でそれから数か月はなんとか働けている、という状態でした。
お給料は高い方でしたが、私自身内心ではお給料は下がってもいいから、スタッフの健康や心の余裕をもう少し大事に気遣ってほしいと思っていました。
働く側のケアというか資本が崩れていては、良いお仕事もできないと私自身は思いますし、会社の方針に嫌悪を覚えていました。そんな中でも励ましてくれる先輩方には申し訳なかったのですが、やはりこのハードなお仕事は自分の体に合っていないと気づき、ようやく辞めることができました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【コールセンター】お客様に申し訳ない気持ちが強く、どんどん働く事に意義を見出せなくなっていってしましいました【20代後半】
職種:コールセンター 年齢:20代後半 今まで接客業を中心に働いてきましたが、同 …
-
-
【コンビニ】社員やバイトがしてはいけないことは当然マネージャーもしてはいけないのではないか【20代前半】
職種:コンビニ店員 年齢:20代前半 コンビニで正社員として働いていました。その …
-
-
【エステ】施術が終わってせっかく気持ちが良くなられたお客様に、化粧品の話をして売りつけをするのがとても嫌でした【20代前半】
職種:エステティシャン 年齢:20代前半 当時、エステサロンにてエステティシャン …
-
-
【事務】へまをした営業職をどなる声は毎日のようでした【20代前半】
年齢:20代前半 職種:ギフト商社の事務員 何年も前の話ですが、ギフト商社で事務 …
-
-
【ヘルプデスク】IT業界にいるのも関わらず、IT用語が全くつうじない【20代後半】
職種:インストラクター、ヘルプデスク 年齢:20代後半 私はIT系の企業に勤めて …
-
-
【看護師】たった今陰口いってた人が何食わぬ顔してその本人と話をしていたりするのをみて居心地の悪さを感じ・・・【20代後半】
職種:看護師 年齢:20代後半 私は看護師という職業をなんとなく中学生頃から憧れ …
-
-
【広報】仕事なのだからしっかり給料払いなさいという言葉は聞かない【20代前半】
年齢:20代前半 職種:広報業 辞めようと思った理由には大きく分けて二つの理由が …
-
-
【飲食】パート同士で揉めた挙げ句、店長の代わりを勤めていた人が、辞めてしまいました【30代後半】
職種:飲食業 年齢:30代後半 私がその仕事を辞めようと決意した理由は、そこの事 …
-
-
【保険】少しずつ夜に誘いの電話をされたり、色恋メールがあったり、プライベートにまで及んできます【20代前半】
職種:保険外交員 年齢:20代前半 保育士をしていましたが、引っ越すにあたって辞 …
-
-
【看護師】どんなに頑張って治療しても、治らない病気と闘う人たちを看すぎて、心が折れてしまった【40代前半】
職種:看護師 年齢:40代前半 私がこの仕事についてから、かれこれ20年が経ちま …
Comment
それは、大変でしたね。。
私も美容師ですが、同じような経験を経て、この度長年の夢だった独立を致します。
30代半ばですが、自分にはこの職しか無いなと思っています。
自分が大変だったこと、結婚もしていないこと、特に女性は色々人生の中でのタイミングが難しいですよね?なので、自分のサロンは練習も給料も就業体制も美容師にとってもっとゆとりのあるものにしようと日々システムを考慮しています。
それらが私の今までの美容師人生で大変で理不尽だったことへの解決策ですかね。偉そうには言えませんが、自分とお客様のライフスタイルを両立できるようにしっかりと計画し、また、同じような美容師が働きたいと思えるサロンに必ずしようと思います!
もう、今までのサロン経営は古いです。もっと美容師は自由で誇りを持つべきだと思います。がんばりましょ?