【メーカー】本当はあまり話さず仕事に没頭していたかったので、異動した後はかなり苦痛でした【20代後半】
2015/07/27
職種:自動車部品メーカー 正社員
年齢:20代後半
専門学校を卒業してからすぐに入社した会社でした。その会社は昔ながらの日本企業で、職場の方や、工場の方、多くの方は私のことは下の名前をちゃん付けで呼んでいました。
当時はそれでみんなと仲良くしていた気でいました。付き合っている人の事を聞いてきたり、かなりプライベートな事に踏み込んでこられてちょっと嫌だなと感じることが多くありましたが、それが普通なのかな?とあまり気にはしていませんでした。
飲み会も、かなり頻繁にあって女性社員は当然のようにお酌係りでした。私は上司のリクエストでデュエット曲を覚えてカラオケの時には歌わされていました。肩を組まれたりは当たり前の事でした。
そんな時に、職場に派遣社員で色々な企業に行きバリバリ働いている30代前半のお姉さんが来ました。本当に輝いて見えました。とてもソフトな言い回しで嫌なことははっきり断る。私には出来なかったことを簡単にスマートにこなしていました。
希望の部署から異動になった事が辞めたくなった1番の原因でした。黙々と仕事をこなしたいタイプなので経理を希望して入社したのに、数年で人事に異動でした。その時には会社なので希望はまったく聞いてくれなく決定事項だからと言われました。
人あたりがよくみえるのかもしれないけれど、本当はあまり話さず仕事に没頭していたかったので、異動した後はかなり苦痛でした。必要な時以外は電卓とパソコンに向かっていればよかったのに、急に常に誰かと話している環境になったのはきつかったです。
今思えば、その後ものすごい就職難の時代になってしまうのだから、その位の理由だったらその会社に残っていればよかったのかな?とは思うのも本音です。でも、当時は若かった事と他の会社を知らなかった事もあり退職する事しか考えられませんでした。
新しい部署に異動してから約1年は頑張りましたが他の会社も経験してみたいという理由で退職する事になりました。あまり不満に気付いていなかった時に、輝いている人を見て憧れてしまったこと。
職場で異動したら環境にどうしても馴染めなかったこと。当時の私は甘いな。と怒ってやりたい気持ちも正直あるけれど、そのままあの狭い世界で他の環境も知らずに終わらなくてよかったなと思います。
簡単に転職を繰り返すのはよくないことかと思いますが、よく考えてその時の自分が納得しての退職であれば、きっと後悔はしないと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【教師】上司にお酌しないことを咎められた【20代後半】
職種:公立学校教員 職種:20代後半 何が一番いやだったかというと、自分の時間と …
-
-
【看護師】どんなに頑張って治療しても、治らない病気と闘う人たちを看すぎて、心が折れてしまった【40代前半】
職種:看護師 年齢:40代前半 私がこの仕事についてから、かれこれ20年が経ちま …
-
-
【事務】従業員が自分の生活を犠牲にして、会社のために働かざるをえない状況でした【40代後半】
職種:営業事務 年齢:40代後半 営業事務ということで入社しましたが、実際に入社 …
-
-
【保険】この会社を辞めたら他の方が私の分まで補わなければいけない【30代前半】
職種:保険業 年齢:30代前半 結婚し子供に恵まれ時間に余裕が出てきた頃から、何 …
-
-
【経理】いざという時に自分が嫌われたくないがためだけに部下を悪者にする上司【20代後半】
職種:会社員(総務・経理) 年齢:20代後半 私が勤めていた部署は直属の上司であ …
-
-
【福祉】仕入れた品物を売れないからと言い社員に無理やり買わせようとするパワーハラスメント【30代前半】
職種:福祉 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由はたくさんありますが …
-
-
【商社】自分が大変だから人が楽をするのは許せない。少しでも楽している奴は許さない【30代前半】
職種:貿易商社 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思う一番の理由は会社の雰囲 …
-
-
【技術者】私にとってはトラウマとなってしまい、人を束ねる、人の上に立つということに恐怖を覚えるように【40代前半】
職種:製品担当技術 年齢:40代前半 ■はじめに 私が会社を辞めたのは41歳のと …
-
-
【アパレル】自分の売り上げの数字を他の営業マンの数字にして、私の数字を減らすという操作をしていることが発覚【20代後半】
職種:アパレル営業 年齢:20代後半 大学を卒業して1年間フリーターの結婚をきっ …
-
-
【事務】お局と社長が愛人ということを知らずにお局に反論して、退職に追い込まれてしまいました【30代前半】
職種:工場事務員 年齢:30代前半 就職氷河期で、新卒後は非正規雇用を転々とし3 …