【営業】他の社員のやり方の良いところを盗んで学べとの方針に変わって社員教育をしなくなった【20代後半】
2016/02/02
職種:自社ソフトウェア営業職
年齢:20代後半
6年ほど前に勤務していた会社の話です。新卒採用で入社して社員数40人の中小企業だったのですが、採用されたのは私を含めて15人もいました。うち私を含め営業職で入社した同期は11人もおり、残りの4人は開発部門か事務職で採用されていました。入社式では、社長から当社は成果主義を採用しており報酬は成果に応じて出すということを言っていました。
入社当初はよし頑張ろうと意欲があったのですが、その意欲はやがて減退して結局退職してしまいました。社内の人間関係は嫌な上司や社員がいましたが、そこまで人間関係もひどくなく仕事帰りには飲みに行くことが合ったり、近くの娯楽施設で遊ぶこともあったくらいでした。
たまに、嫌な上司から暴言を浴びることがありましたがそこまで気にしておらず、またそこまで落ち込むこともありませんでした。ただ、仕事が面白くなく感じてきたのです。
入社当初から販売ノルマが課せられていたのですが、そのノルマも達成して売り上げを伸ばし続けてきたのですが給料は上がりませんでした。他の同期や先輩社員を上回る売り上げを出していたのですが、社長からはよく頑張ったねの一言もありませんでした。
08年のリーマンショックの時期には、会社全体の利益が落ち込む恐れがあるという理由で全社員の減給も発表されました。金銭面だけではありません。社内教育も殆ど行われませんでした。一応研修センターがあるのですが、そこを利用したのは新人研修の時以外使われませんでした。
先輩社員から聞くと昔は1、2か月に1回ほど全社員で社長からの社員教育をされていたとのことでした。それが、なぜされなくなったかを伺ったところそこまでの余裕もないし、他の社員のやり方の良いところを盗んで学べとの方針に変わって社員教育をしなくなったとのことです。
当然ソフトウェアの質も他社に比べて劣るものが出てきて、主力製品として販売するのには難しいと感じました。それに当時はやりたいことがありましたので、ある程度の貯金も出来たためこの会社にいても自己の成長は望めないと感じ退職しました。
私の同期は結局ほとんど退職して、私がいたころに比べて11人が退職しました。早い人は2か月目で退職しました。もうすぐ30歳になるしやりたいことをせずにこのまま会社にいることがいいのかを考えたうえでの退職でした。
なお、退職した時期がリーマンショック後で転職が厳しい状況でしたが、自分のしたいこと、前職で培ってきた経験をアピールして現在ではしたかった仕事をして充実しています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【金融】周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました【20代後半】
職種:金融関連 年齢:20代後半 信販会社に勤めていました。その時までは事務を担 …
-
-
【事務】結婚したなら、辞めてもらわないと【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由、それはズバリイジメ …
-
-
【工場】パートの人は給料泥棒だの、このぐらいのことは小学生でもできるなどと、いろいろとあらさがしをして暴言を吐いてきます【50代前半】
職種:倉庫でのかぼちゃの箱詰め 年齢:50代前半 1年ほど前に、倉庫でかぼちゃの …
-
-
【小売業】ある日を境に私に対してターゲットにしたように悪態をついてくる人が現れたのです【20代前半】
職種:小売業 年齢:20代前半 以前に家電関係の小売店に勤めていたのですが、根本 …
-
-
【調理師】先輩のやり方で作業しているとシェフに突っ込まれて直されたりしていました【30代前半】
職種:調理師 年齢:30代前半 カフェレストランの調理師として入社しました。会社 …
-
-
【飲食店】スカートの中に手を入れてきたり仕事中服の上からお尻を触ってくるのは日常茶飯事【20代前半】
職種:アルバイト 飲食店 年齢:20代前半 中学卒業してすぐ面接を受け受かり、ア …
-
-
【ホテル】ドラッカーかぶれの社労士が上層部に洗脳を施し、評価基準が変わりました【40代前半】
職種:ホテル レストラン 年齢:40代前半 あるリゾートホテルで正社員でした。季 …
-
-
【製造業】仕事でも英語、そして仕事後も英会話スクールで英語【20代後半】
年齢:20代後半 職種:製造業 海外購買担当 製造業の中小企業に務めていた時のこ …
-
-
【デパート】常に相手の顔色を伺い、アルバイトに対して強気に出れる相手とへりくだる相手と分けている【30代後半】
職種:デパートの専任レジ 年齢:30代後半 かれこれ10年近く、デパートのレジを …
-
-
【設計】先輩社員様たちは技術資料を見る気もなく仕事をできるだけ減らす方にエネルギーを注いでいました【20代後半】
職種:電子部品設計 年齢:20代後半 情熱なんてものはプロには必要ないものだと言 …