シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】他の社員のやり方の良いところを盗んで学べとの方針に変わって社員教育をしなくなった【20代後半】

      2016/02/02

職種:自社ソフトウェア営業職
年齢:20代後半

6年ほど前に勤務していた会社の話です。新卒採用で入社して社員数40人の中小企業だったのですが、採用されたのは私を含めて15人もいました。うち私を含め営業職で入社した同期は11人もおり、残りの4人は開発部門か事務職で採用されていました。入社式では、社長から当社は成果主義を採用しており報酬は成果に応じて出すということを言っていました。

入社当初はよし頑張ろうと意欲があったのですが、その意欲はやがて減退して結局退職してしまいました。社内の人間関係は嫌な上司や社員がいましたが、そこまで人間関係もひどくなく仕事帰りには飲みに行くことが合ったり、近くの娯楽施設で遊ぶこともあったくらいでした。

たまに、嫌な上司から暴言を浴びることがありましたがそこまで気にしておらず、またそこまで落ち込むこともありませんでした。ただ、仕事が面白くなく感じてきたのです。

入社当初から販売ノルマが課せられていたのですが、そのノルマも達成して売り上げを伸ばし続けてきたのですが給料は上がりませんでした。他の同期や先輩社員を上回る売り上げを出していたのですが、社長からはよく頑張ったねの一言もありませんでした。

08年のリーマンショックの時期には、会社全体の利益が落ち込む恐れがあるという理由で全社員の減給も発表されました。金銭面だけではありません。社内教育も殆ど行われませんでした。一応研修センターがあるのですが、そこを利用したのは新人研修の時以外使われませんでした。

先輩社員から聞くと昔は1、2か月に1回ほど全社員で社長からの社員教育をされていたとのことでした。それが、なぜされなくなったかを伺ったところそこまでの余裕もないし、他の社員のやり方の良いところを盗んで学べとの方針に変わって社員教育をしなくなったとのことです。

当然ソフトウェアの質も他社に比べて劣るものが出てきて、主力製品として販売するのには難しいと感じました。それに当時はやりたいことがありましたので、ある程度の貯金も出来たためこの会社にいても自己の成長は望めないと感じ退職しました。

私の同期は結局ほとんど退職して、私がいたころに比べて11人が退職しました。早い人は2か月目で退職しました。もうすぐ30歳になるしやりたいことをせずにこのまま会社にいることがいいのかを考えたうえでの退職でした。

なお、退職した時期がリーマンショック後で転職が厳しい状況でしたが、自分のしたいこと、前職で培ってきた経験をアピールして現在ではしたかった仕事をして充実しています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【出版】月の残業時間は160時間を超える月もざらでした【30代後半】

職種:広告・出版業界 企画営業及び編集業務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思 …

no image
【営業】電話でお話する仕事だった為か、電話への恐怖心も出て、耳が突然聞こえにくくもなり【20代前半】

職種:企業への融資・営業 年齢:20代前半 大学での就職活動中、事前に何も会社に …

no image
【工場】次の瞬間には手の痛みに耐えられず叫んでいる自分がいた。僕の左手が、機械に巻き込まれていた。【20代前半】

職種:工場 年齢:20代前半 18歳で高校を卒業し、「大学に行きたくない」という …

no image
【エンジニア】辞めていく社員と弁護士を立てて争ったり、退職金も払わなかったりとどうしようもない会社【40代前半】

職種:エンジニア 年齢:40代前半 以前働いていた会社はエンジニア会社でしたが、 …

no image
【警備員】暇な道路の「通行止め」ばかりで、毎日が本当に長くてつまらなかった【20代前半】

職種:警備 年齢:20代前半 私は以前に警備会社で働いていましたが、男性ばかりの …

no image
【看護師】人は誰しも、努力を認められなかったり、いいところを無視されていると理不尽な気持ちになるもの【30代前半】

職種:看護師 年齢:30代前半 私が以前勤務していた病院を辞めたいと思ったきっか …

no image
【運送業】会社が求めているのはクール便の集荷量だ、メール便なんか集めてる暇があったらクール便の営業をして来い【30代前半】

職種:運送業 セールスドライバー 年齢:30代前半 会社を辞めたい理由の一つ目は …

no image
【学童保育】愚痴を言う暇があったら、もっと子どもたちのことを考えたらどうか【20代前半】

職種:学童指導員 年齢:20代前半 私は子どもが大好きで、学童の指導員になるのが …

no image
【アパレル】子供が認可外保育所に行っているのに働けてないんじゃあ意味がありません!【20代後半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 この仕事を辞めたいと思った事はたくさんあ …

no image
【営業】また立派な財布が歩いてきた、と発言する店長【20代後半】

年齢:20代後半 職種:営業職 どうしてもやりたいことを見つけて転職したのですが …