シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【パチンコ】飲み会はセクハラやモラハラ三昧でいいことがありません【20代後半】

      2014/11/18

年齢:20代後半
職種:パチンコのフロア業務

自分はパチンコに関する業種にかかわっていました。そこの店内を巡回するタイプの接客業です。入社後は色々機械の整備などを教わっていました。よく考えたらなんですが自分が他店や同じような業種のお店を訪れても店員の年齢層って20代前半が多いんですよね。責任者や偉い人っぽくなると年齢が30代後半くらいまで延びますが、それでも若い人しかいません。

必然的に社内風紀が弱いというか乱れています。店員はバイトも多く女の子も多いので恋愛トラブルが多かったです。シフト制だし自分は社員でアルバイトの子達とは接点があまりなかったのですが、バイト間では社内恋愛や不倫なども多く、社員もそういったことをしている人も多いと気付いたのは自分も恋愛トラブルに巻き込まれたからでした。

一回巻き込まれると人間関係がドロドロしているのがわかってしまい、他の社員もバイトも接点を持ちたくありませんでした。社内恋愛まではいいのですが、不倫や二股は気分が良くありませんん。ストレス全開で日常業務をこなして本社の事務職への異動が決まりました。

この異動もある程度入社年数が経ち見込みがあり、本人の年齢も接客業に適した年齢層から外れてくるからとしか思えません。本社では40代から50代の店舗ではなかなか見かけない年齢層が多かったのが印象的です。

事務は店舗からの備品要請のサポートや新店舗増築などに関する資料作成などの事務職のサポート的な仕事でした。そこではもう上司が気に入らないことがあるとフロアでガンガン部下をこき下ろすタイプで本当にうんざりします。

自分の気分で怒鳴り散らすので部下一同いつも顔色を伺っているので疲れました。自分もその上司は一度噴火すると業務に影響が出るくらい不機嫌が続くので伺っていました。

しかも、社内飲み会は半強制参加です。飲みニケーションとか言われますけど本当にその場での言動が大事です。欠席すると仕事を分けてもらえなかったりします。

飲み会はセクハラやモラハラ三昧でいいことがありません。尊敬できる上司なんてフロアに1人いるけれど飲み会は通勤の関係で大体不参加ですから、嫌な上司がやりたい放題です。おべっか使ってヘコヘコしても疲れるだけだし、モラハラはひどくなる一方でした。

上司も不祥事でも何でもいいから辞めないかなぁと思ったけど、キャリアも学歴もあるので辞めなさそうだし、これは無限に続くのかなぁと思ったらストレス性胃炎になりました。

結局、この会社にいても自分の成長も望めないし欝になるか上司を刺しそうだったので辞めました。業界全体が下降気味だったしあまり未練はありませんでした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】給料がいくら今の仕事よりも少ないとしても自分のやりたかった夢だった仕事にはかなわない【20代前半】

職種:営業 年齢:20代前半 学生時代に、授業やいろいろな体験を通して、夢や希望 …

no image
【金融】上司からの答えは「とにかく、はいはい。と聞いて謝っておけ。」【30代前半】

職種:金融機関 年齢:30代前半 私は、窓口で受付事務の担当をしていました。お客 …

no image
【アパレル】やりがいをもって仕事に取り組む自分が違うのか?売れなくっても本当はかまわない?【20代後半】

職種:アパレル 販売員 年齢:20代後半 辞めたいと思う理由は様々でしたが、一番 …

no image
【介護】性格を変えなければクビだぞ【20代後半】

年齢:20代後半 職種:介護 私は老人施設の介護職員をしていますが、何度も、職場 …

no image
【ビルメンテナンス】数十分ネチネチとデスクの前で説明、説教され、時には周りに人がいる中で大声で叱責【20代後半】

職種:ビルメンテナンス業 年齢:20代後半 過去に勤めていた会社の事です。新卒で …

no image
【塾】些細なことでクレームをつけてくる保護者が多い【20代前半】

職種:塾の受付 年齢:20代前半 学習塾の受付の仕事をしていました。対象は小学生 …

no image
【接客】仮に続けたとしてもお客様に幸せな時間を提供できるはずがないと思った【20代前半】

職種:ウェイトレス 年齢:20代前半 憧れの結婚式上で働き始めたのは高校3年の夏 …

no image
【事務】労働裁判もかかえていた事務所だったのに、自分の事務所は残業代もきちんと払わない【20代後半】

職種:法律事務所  年齢:20代後半 夫婦で経営されている法律事務所で働いていま …

no image
【福祉】休日にボランティアをしないなんて、おかしい。若いから、自分の時間に使いたいんだね【20代後半】

職種:福祉関係 年齢:20代後半 私が仕事を辞めようと思ったのは、ここで働いてい …

no image
【事務】同じ女だから妊婦のつらさをわかれと言われても私は妊娠したことがないので理解できません【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 短大を卒業して地元の会社に就職をしました。女性社員 …