【事務】容赦なく私にも発表をする機会が回ってきたりと苦手なことも配慮してもらえませんでした【30代前半】
2015/07/04
職種:事務
年齢:30代前半
入社して配属された部署は、とても恵まれていました。先輩は優しく、的確に仕事を教えてくださいましたし、私のことをよく考えてくれているなと思うことがよくありました。仕事のことでも、プライベートのことでも、話しやすかったのでなんでも話せました。
同じ室や課の仲間は年配の男性の方が多かったのですが、それがよかったのか、みなさんよくしてくださってとても働きやすかったです。
工場内の人事担当のお仕事をしていたので、定形的な仕事の他に問い合わせ対応や突発の仕事も多かったです。工場の中心となる室なので、まとめ役のような仕事もありました。
私は、極度の緊張しいで、人前で話すのが大の苦手です。上司や先輩もそのことを知ってくれていました。練習として少しずつ、新入社員や期間従業員の受け入れから始まり、配転者の受け入れなど、少人数の前で話したりしていました。
何度やってもやっぱり苦手で緊張していたので、少し嫌だなと思っていました。でも、そうやって少しずつ練習するという配慮もしてもらえて、本当に恵まれていました。
先輩が産休・育休でお休みのときは一人でこなす仕事も大変でしたが、環境がよかったので続けることができました。
そして転機がきたのは、先輩が復帰して私も結婚をして2人とも落ち着いていたときのこと。私たちが所属していた部署が大きな部署に吸収合併されることになりました。
その大きな部署の、同じ仕事をしている人が曲者で、お局さんもいいとこ、厳しい人で周りからも嫌厭されていました。部署が違うときも、なるべく関わらないようにしていたくらいの人。そんな人と一緒に仕事をすることになったのです。
一緒に働いてみると案外いい人かもと思うこともありましたが、自分に対しても人に対しても厳しく、容赦ない感じでした。上司もその人には逆らえず、部内で一番権力があるくらいの方でした。
部署が違ったことでそれぞれの仕事のやり方も違ったりしたのですが、最初は全て向こうのやり方に合わせてもらうと言われました。納得がいかず、どちらかのいい方をとることにしましょうと提案しても、聞いてもらえませんでした。
考え方が古く、昔からのやり方を押し通そうとされました。上司に言っても却下されたりと、納得いかないことばかりでかなりストレスがたまりました。
その上、部内での発表がさかんで、容赦なく私にも発表をする機会が回ってきたりと苦手なことも配慮してもらえませんでした。社会人として言われたことはやらないといけないのが当然なのかもしれませんが、毎日会社に行くのが苦痛でした。
プライベートでは、子どもが早く欲しかったのですがなかなかできず、ストレスが原因じゃないかと思うようになりました。半年くらい悩んだ末、会社を辞めることにしました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【設計】ワンランク上の仕事を任せたいが任せると今度はあなたしている仕事をする人がいなくなる【20代後半】
職種:機械設計 年齢:20代後半 私は大学を卒業してから機械設計の会社に就職しま …
-
-
【工場】他の課の人間からここへの異動が恐ろしいと言われている【30代後半】
職種:工場 年齢:30代後半 現在の仕事は工場での生産です。この職についてから、 …
-
-
【SE】始発から出勤して、終電で帰宅するまで、待機という指示でした【20代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:20代前半 現在、勤めている会社に入社し、仕事内 …
-
-
【人事】上司のヒステリックな罵倒の声はことあるごとに響き渡り、質問なども非常にしづらい雰囲気でした【30代前半】
職種:総務人事事務 年齢:30代前半 中途採用だったのですが、某超大手企業の孫会 …
-
-
【制作】社長に対しては皆悪い印象しかもっておらず、辞めるときも社長にはほとんど挨拶はしてない【30代後半】
職種:クリエイティブディレクター 年齢:30代後半 広告企画制作会社勤務。売上の …
-
-
【小売業】ある日を境に私に対してターゲットにしたように悪態をついてくる人が現れたのです【20代前半】
職種:小売業 年齢:20代前半 以前に家電関係の小売店に勤めていたのですが、根本 …
-
-
【会計事務所】仕事は全然できないにもかかわらず、所長の息子さんのため、あまり注意することができずモヤモヤ【20代後半】
職種:会計事務所 年齢:20代後半 私が当時会計事務所の総務で働いていて、仕事を …
-
-
【エンジニア】3年後、5年後の自分がすり減るくらいなら退職した方が正解【30代後半】
年齢:30代後半 職種:エンジニア 外資系アパレル商社勤務で、この時ほど会社を本 …
-
-
【秘書】毎日毎日指示された通りに動き、お世辞を言い、愛想笑いをする。この繰り返しが嫌です。【20代後半】
職種:秘書 年齢:20代後半 私は下記2点の理由で仕事や辞めたいと思いました。ま …
-
-
【栄養士】手を切るのは厨房では付き物だ、労災って言われてもね~【20代前半】
年齢:20代前半 職種:栄養士 栄養士の資格をとり大学を出て、栄養士として就職し …
Comment
業務の全てが苦手な私はやめてもいいということなのでしょう。(職種希望を無視され営業にまわされた)