【広告代理店】ストレス発散のお酒のはずが少し疲れを感じるようになって行きました【20代後半】
2016/01/27
職種:広告代理店の内勤
年齢:20代後半
私は大学を出て新卒で小さな地元の広告代理店に就職、そこが訳あって解散することとなり途方に暮れていた頃に派遣社員として大手の広告代理店に就業することができました。
もともとが小さな数人の広告代理店だったので、急に大手の華々しい広告代理店で働くことになった私はカルチャーショックの連続でした。
まずはとにかく時間がものすごく不規則でした。プレゼン前になると夜まで精査作業が続き、ときには朝まで続いて作業をして資料を作成して朝帰宅するということもありました。
その分日々のタイムスケジュールはとてもフレックスで、ずっと社内にいないといけないという硬い社風でもなかったので融通は聞いたと思います。ですが日々仕事が終わる目処が立たなかったので、友人との約束に遅れることやキャンセルがしばしばありました。
またお酒を飲むのが大好きな方がたくさんいて、かなり手こずりました。華やかな業種なのでお酒の席はたくさんありますし、みなさん調子よく飲まれる方ばかりなので自然と私も鍛えらて強くなったと思います。
なのですが会社でも密にコミュニケーションを取っている相手と結構な頻度で飲みに連れられていたので、家に帰る時間も毎日かなり遅くなっていたりと体調管理がうまくできない日々が続きました。
会話は業務の延長線上ですので尽きないですし、お酒の席でしか話せない濃いネタがあることも確かです。ですが日常の全てが会社の人とのコミュニケーションのみになっている気がして、ストレス発散のお酒のはずが少し疲れを感じるようになって行きました。誘われて断ると文句を言われますし、どっちをとってもいいことない状況に嫌気がさして行きました。
一番悩んだことといえば派遣という不安定な立場でした。派遣という形で会社には入りましたが、業務自体は他の社員の方とあまり変わらないような動き方をしていました。
ただもちろん給与は全く違うので同じように同じ時間拘束されて、どんなに必死に働いても報われないような虚無感は感じました。もちろんボーナスもなく年収で言ったら雲泥の差なので、何かにつけて社員の方を羨ましく思うことは日常茶飯事でした。
業務の責任の面でもやはり派遣社員は大きな責任を負うことができないので、社員監修のもと行わないといけない場面などもの足りないと感じることもありました。業務の収束の場面や報告書など必ず社員が目を通さないといけなかったですし、就業に関する書類もそうでした。
以上のような不満がたまって来た頃精神的にも疲れてきて悩むようになり、当時は3年が派遣社員の最大契約期間だったので、3年の満期を待たずして私は契約更新を望まずやめることにしました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【介護】さっさと異動命令を出す上層部に対する怒りと、教育係としてどんなに頑張っても報われない虚しさ【40代前半】
職種:介護関係の施設 年齢:40代前半 30代前半で中途採用で入職しました。介護 …
-
-
【事務】一部の人間の言葉しか鵜呑みに出来ない様な上司の元で働きたくない【30代前半】
職種:営業事務 年齢:30代前半 30歳を過ぎて未経験の営業事務に運良く転職出来 …
-
-
【技術者】心療内科を受診し安定剤や眠剤を処方してもらうまでになったくらいです【30代後半】
職種:機械系専門技術職 年齢:30代後半 18歳で高校卒業してから今の仕事につい …
-
-
【事務】「おい」や「バカ」等、仕事を辞める3年間名前を呼ばれる事はありませんでした【20代後半】
職種:会社員 年齢:20代後半 当時私が働いていた会社の話しです。電話対応が多い …
-
-
【事務】いつも目の届かない場所で仕事をしている私たちへの評価が低いのもある意味では仕方なかった【20代前半】
職種:事務員 年齢:20代前半 色々ありましたが、社長と直属の上司との確執に巻き …
-
-
【清掃業】会社側は彼女の無断欠勤を咎めてはいないのだな【50代前半】
職種:清掃業 年齢:50代前半 辞めたいと思った理由は、「職場での人間関係」に分 …
-
-
【縫製】なんで私は先輩方とうまく関わることができないのだろう、と自分を恨みました【10代後半】
職種:縫製業 年齢:10代後半 高校卒業と同時に、私は縫製工場に就職しました。縫 …
-
-
【営業】買う気がない人に媚を売る自分の姿は、まるで物にたかるハエのよう【20代後半】
年齢:20代後半 職種:営業職 【1】新規開拓に疲れた 営業職の最もツライ仕事で …
-
-
【美容】意見を言うものはおらず、上司一人が小さな王様状態になっている【20代後半】
職種:美容業界、受付 年齢:20代後半 私が会社を辞めようと思った理由は、基本給 …
-
-
【保険】その頑張りを認めてもらっているかどうかは「お金」だと思うんですよね【40代前半】
職種:保険事務 年齢:40代前半 派遣社員として、保険関係の事務をしています。「 …