【エンジニア】挙句の果てには、食事の後にホステスの女性を見習って接待をしなさいと説教をされました【20代前半】
2016/01/29
職種:エンジニア
年齢:20代前半
私が22歳のときに勤めていた職場の上司が根っからの女性好きで、それは困った上司でした。私が職場を辞めたいと思ったのは、この上司が原因です。
大学を卒業し、仕事を始めたばかりで、新しい職場にわくわくしていた矢先、悲劇は起きました。取引先の社長の接待があるからと、仕事が終わってから接待に同行することになりました。
おかしいのはここからで、仕事着では印象が堅すぎるということで、接待用に私へきれいめのワンピースとアクセサリーを買い、これを着ていきなさいと言われました。試着室でワンピースに着替えてから、そのまま上司が予約したお店へ同行しました。
そこには上司が予め連絡をして呼んでおいたホステスの女性がすでに待っていました。取引先の社長が後からやってきましたが、ホステスの女性が積極的に話題を提供してくれたり、盛り上げたり、社長や上司へお酒を注いだりしてくれました。
私一人で接待するのは負担が重いというのはあるのですが、接待用のワンピースに着替えさせられ、ホステスさんと同じ立ち位置で接待の場に居座らされ、私は何の仕事をしているのだろうと思いました。挙句の果てには、食事の後にホステスの女性を見習って接待をしなさいと説教をされました。
これだけにはおさまりません。ホステスの女性が勤めているクラブへも一緒に連れて行かれ、取引先の社長の隣に座らされる始末でした。下ネタのオンパレード、上司と取引先の社長はホステスの女性の胸をさわり、脚をさわり、テーブルに入れ替わり立ち代りやってくるホステスさんたちのバストサイズをあてるクイズを始め、お酒の入った取引先の社長は私にもバストサイズを尋ねる…。
入社した当初は、こんな職場だとは夢にも思いませんでした。初めての接待は、非常に不快な思いをして終わりました。
私が勤めていたのはそんなに長い期間ではありませんでしたが、他にも上司の武勇伝があります。仕事中にアダルトサイトをネットサーフィンし、部下が昼間にあくせく働いているときでも平気でアダルトサイトについてしゃべり出していました。
自分が行った風俗でつかまえた女性とのアフターの話など、聞き流していても不快なほど露骨な話をされ、私には耐え難い環境でした。
後日、上司と一緒に取引先の社長に挨拶にいった後、私一人で取引先の社長と飲みに行ってきなさい、自分で電話をかけて約束を取り付けなさいと言われ、自分の身の危険を感じ、すぐにやめました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【人材派遣】休日もスタッフからの電話が入ると対応しなくてはならないし、毎日地獄でした【40代後半】
職種:派遣コーディネーター 年齢:40代後半 私はかつて派遣コーディネーターでし …
-
-
【看護師】人は誰しも、努力を認められなかったり、いいところを無視されていると理不尽な気持ちになるもの【30代前半】
職種:看護師 年齢:30代前半 私が以前勤務していた病院を辞めたいと思ったきっか …
-
-
【学童保育】職員同士がみな仲が良い方が、子ども達も楽しくて幸せな空気の中で過ごすことができます【20代前半】
職種:学童保育保育士 年齢:20代前半 私は昔から子どもとかかわる仕事をしたくて …
-
-
【飲食店】「ずっと君のことを観察していたい」などのセクハラ発言を沢山言ってきました【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が以前働いていた飲食店には店長が休みの日だけ来 …
-
-
【美容師】男性スタッフや男性顧客、女性スタッフと女性顧客の繰り広げる恋愛バトルに巻き込まれないように必死【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 短大を出た後、思うところあって美容専門学校に入り …
-
-
【介護】金銭的に厳しいことを伝えると、親に助けてもらえばいいと言われました【20代後半】
職種:介護職 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、上層部の人たち …
-
-
【金融】周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました【20代後半】
職種:金融関連 年齢:20代後半 信販会社に勤めていました。その時までは事務を担 …
-
-
【デザイナー】どんなに体調を崩しても連絡が取れるような環境にしなければならない風潮【20代前半】
職種:デザイナー 年齢:20代前半 デザイン業界は厳しいと聞いていましたが、実際 …
-
-
【事務】いつも目の届かない場所で仕事をしている私たちへの評価が低いのもある意味では仕方なかった【20代前半】
職種:事務員 年齢:20代前半 色々ありましたが、社長と直属の上司との確執に巻き …
-
-
【医療事務】ずいぶん長い間2人でやるべき仕事を1人で行っており、定時で上がることはまず不可能でした【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 調剤薬局で医療事務をしているのですが、辞めたい …