【医療事務】この内容のミーティングにわざわざ30分も早出をするなんて無意味だと思いました【20代後半】
2015/06/05
職種:医療系、事務
年齢:20代後半
職場の仕事量に対して人数が少なすぎて、1人1人がキャパオーバーしていたので全員が常にピリピリしていました。女性だけの職場だったので、上司がイライラしているとわからない事も聞きづらかったです。
間違えれば怒られるし、聞いたら自分で考えてと言われてしまうしで、私にはどうにもならない環境でした。専門的な用語や、商品が多かったので覚えなくてはいけない事も多かったのですが、上司も自分の仕事でいっぱいいっぱいだったので教えてもらえる時間も取ってもらえませんでした。
事務職として入社したのですが、ほとんどテレアポのように1日中電話で注文を受けて、その合間に事務作業をこなすという状況でした。テレアポ専用に他に人を雇えばいいのにといつも思っていました。
そんな中、外部の講師を呼んで電話のマナー講習をすると上司が言い始めて、すごく嫌でしたが参加しました。電話での話し方や、クレームの対処法などの講習を受けましたが、本当に電話が嫌いになりました。職場では電話がひっきりなしに鳴っていたので、自宅で電話が鳴っても、早く出なきゃ!と思ってしまうようになりました。
入社3か月で鬱のような症状が出始めました。出勤途中の電車の中で、突然涙が溢れてくるのです。自分でも我慢したかったのですが、抑えられずに周りを気にせず泣いていました。
出勤したくなくて毎朝、本当に憂鬱な気分でした。帰りはぐったりで、すごく疲れているのに眠れなくて不眠状態でした。入社半年頃からは、毎朝精神安定剤を服用して無理して出勤していました。
毎日のサービス残業が当たり前でしたが、朝もミーティングをすると言われて30分も早く出勤するように言われました。ミーティングの内容も、電話対応のわかりきった事ばかりでハッキリ言って、この内容のミーティングにわざわざ30分も早出をするなんて無意味だと思いました。
人数が足りていない状況なのに、社長はそれを把握しておらず、顧客の新規開拓の事ばかり重要視していたので従業員はついていけませんでした。社長が全く現場の状況を見ていないのです。
中小企業だったのですが、以前勤めていた企業では考えられない事ばかりで、いい加減嫌気がさして1年で辞めました。辞めると決めて上司に伝えた時は、本当に心からスッキリして性格も以前のように明るくなりました。
私が辞めた後も、周りの同僚が次々と辞めて行きました。入社直後に、上司が「この会社はみんなすぐ辞めちゃうんだけど頑張ってね!」と言っていた事を思い出して、「こういう事か。」と思いました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】仕事が遅いな!いつまでかかるんだ!やっぱり大学へ行っていないとこうなんだな!【20代後半】
職種:飲食関係会社の一般事務 年齢:20代後半 高校を卒業した後は大学へは行かず …
-
-
【事務】昼食を食べている最中にも電話を取らなければいけない事も【20代後半】
年齢:20代後半 職種:ネット販売事業、営業事務 私が以前に勤めていた会社は、ネ …
-
-
【医療】おばさんスタッフも多いためあっちで誰かの悪口、こっちで誰かの悪口【20代後半】
職種:医療系専門職 年齢:20代後半 地域のクリニックに勤務する専門職です。町医 …
-
-
【塾講師】生徒達が私の悪口を言っているのが時々耳に入り、とても悲しくなりました【20代後半】
職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の頃、ある大手進学塾で講師をしてお …
-
-
【プログラマー】その方を尊敬しているのに周りからは大丈夫?と心配されたり悪口を聞かされたりと精神的にとてもつらかった【20代後半】
職種:プログラマ 年齢:20代後半 女性 未経験で転職しプログラマになりました。 …
-
-
【保育士】彼女たちも学生の頃は純粋で未来を夢見る子たちだったのかも知れませんよね【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 自分がなにをされたというわけではないのですが、け …
-
-
【ホテル】ドラッカーかぶれの社労士が上層部に洗脳を施し、評価基準が変わりました【40代前半】
職種:ホテル レストラン 年齢:40代前半 あるリゾートホテルで正社員でした。季 …
-
-
【アパレル】お客様の中には一人でゆっくり選びたい人もいるんじゃないか?と思いましたが、仕事なので、お声かけはしなければなりません【20代前半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 高校を卒業してすぐ入社したアパレルの仕事 …
-
-
【アパレル】急な勉強会で残業したり、結婚式でも休みが取れない環境は私にはやっぱり無理【20代前半】
職種:アパレル店員 年齢:20代前半 私は高校を卒業してすぐ、某アパレルメーカー …
-
-
【食品】まるで私一人がミスをしたかのように言ってくる態度には本当に頭にきました【30代後半】
職種:食品業界での事務、同じ会社の食品工場での洗浄作業 年齢:30代後半 つい先 …