【薬局】尊敬する上司にはとことんついていけますが尊敬出来ない人とはやっていけない【40代前半】
2015/03/27
職種:調剤薬局事務
年齢:40代前半
薬局での仕事は薬剤師のタイプにより働きやすいかが決まる事が多いです。2か所異なる薬局で働いた事がありますが最初の薬局は薬剤師が尊敬できる人で上司でもありました。
女性でしたが患者さんから慕われ素晴らしい人柄の方でした。他の支店の従業員は「性格がきつい人」と感じていたのですが私はそうは思いませんでした。個人の会社なので家庭内部の事も仕事に絡んでくる事もありました。
まだ我慢できる範囲でしたのでそこで仕事を辞めようと思った事はありません。私を良く指導してくれ家族のように気を遣ってくれる事もありましたので。当時3店舗あった薬局を2店舗にする事になり私は支店へ移動という形になりました。上司からは「主任として支店へ移動して欲しい」と言われました。
給与のUPも伝えられましたが私にはいい話には思えませんでした。もともと人の上に立つタイプではないし、ましてや今まで慣れた環境で好きなように楽しみながら仕事を続けていたので違う環境で仕事をする事に不安がありました。
不安は的中です。今まで尊敬していた上司は殆ど仕事をしなくなりいない間は私が対応を任されました。勿論薬の調合は他の薬剤師が行いますがそれ以外の仕事は私が請け負っていましたから、負担が増えていきました。今まで頑張って会社に尽くしてきた事が無駄に見えてきて、だんだんやりがいを感じられなくなり辞める事にしました。
次に勤めた薬局も薬剤師は女性でした。30代後半位で独身です。忙しくなってくるとイライラしているのがこちらにも伝わってきます。勤めたばかりの私に厳しい口調で指示してきます。
薬局によって微妙に事務手順が違うのですが少しでも手順を間違えると怒られます。無駄な手間が多いとスムーズに事務の仕事が流れないのでやり方を変えたいのですがそうもいきません。
薬剤師がスムーズに仕事をすすめられるように事務はいかなる面倒な事でもやらなければいけないのです。これは決して薬剤師を嫌っているのではありません。私がそういう環境に合わないのです。尊敬する上司にはとことんついていけますが尊敬出来ない人とはやっていけないのです。
ただ働いてお金を稼ぐだけならば職場はどこでもいいのですが、いい環境で自分も成長しいい経験もしたいのです。一緒に働く人達が文句の言い合い会社の愚痴をいいながら辞めずにいつまでも居座ったりしている会社になど勤めたくありません。
実際自分が理想とする素晴らしい会社を見つける事は一生ないかもしれません。今度は全く別の業種で働いてみようと考えています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【人事】上司のヒステリックな罵倒の声はことあるごとに響き渡り、質問なども非常にしづらい雰囲気でした【30代前半】
職種:総務人事事務 年齢:30代前半 中途採用だったのですが、某超大手企業の孫会 …
-
-
【SE】当人は「できない」と断っているのに仕事を無理やり回される【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 ◆まずは入社当初によく辞めたいと思っ …
-
-
【制作】人は疲れ切ってしまうと、本当に意欲がなくなるという事を身を持って体験した【30代前半】
職種:広告会社 クリエイター 年齢:30代前半 以前勤めていた会社は、社員7名ほ …
-
-
【メーカー】頑張っても報われないし、正論を言っても相手にされない【20代前半】
職種:メーカー 年齢:20代前半 きびしい就職活動を終えて、社員として入れた、と …
-
-
【販売】アウトドアが好きで入社したはずなのに仕事漬けで全然行けない【20代後半】
職種:販売業 年齢:20代後半 私は現在、田舎暮らしを満喫していますが以前は都会 …
-
-
【コールセンター】日常のコミュニケーションを取るのも難しい新人が何故か何人も入社してきて・・・【20代後半】
職種:コールセンターオペレーター(契約) 年齢:20代後半 私は既に退職済みで、 …
-
-
【塾講師】ここでやっと私が孤独で大変で誰にもわかってもらえない状況で仕事をしていた、ということが話せました【20代後半】
職種:教育関係 年齢:20代後半 教育関係の会社で働いていた頃、ものすごく辞めた …
-
-
【コールセンター】入社してすぐの研修はずっと宗教のマインドコントロールのようなもの【20代前半】
職種:電話オペレーター 年齢:20代前半 私は新卒でコールセンターに就職して一年 …
-
-
【販売】私の前では常に怖い態度だったのに、店長やお客さんの前ではすごく良い人ぶっていた【20代前半】
職種:雑貨屋販売員 年齢:20代前半 私が当時の仕事を辞めたいと思った理由は、働 …
-
-
【金融】会社の仕組みや制度が整っていても、それをサポートするべき周りの人間に悪意があれば成り立たない【30代前半】
職種:金融 年齢:30代前半 私が勤めている会社は、福利厚生もしっかりしています …