【飲食店】両方悪いや両方とも仕事にもっと責任を感じてくれ、というと私が悪者になってしまいます【20代後半】
2016/01/16
職種:飲食店
年齢:20代後半
大学を卒業後、頭のよい大学ではありませんでしたのでまともな会社に就職をすることが出来ず、休みのほぼない居酒屋系列の飲食店に就職しました。
一応「幹部候補」という名目だったので、将来は本社かも、と思っていたのですが、私と同じ年でまともな大学を出ている人間が本社勤務をしており、もうそこから格差が生まれていました。
当たり前だよな本社の人間は学生時代勉強していい学校いったんだからな、と思い現場で仕事を頑張ろうと決めました。高校生のホールキッチン、大学生のキッチンホールなどに囲まれ、私も去年までは大学生でしたので同じテンションで接することができました。
最初はうまくいっていました。しかし一ヶ月ほど経つとチーフから「君は社員なんだからしっかりしなさい」と言われ考えを改めなければならないのか、と思いました。
バイトの立場より社員の立場になって分かったのですが、当たり前のことながらバイトには責任感があまりありません。例えばカード清算を失敗して本来ならば二万円の飲食代を二千円で清算しそのままお客様が帰ってしまった場合、バイトが始末書を書くのではなくて社員が書くのです。
社員の管理が不行き届きだからという理由です。一応バイトに、カード清算したの覚えるかと聞くと覚えてない、といいます。しかしレジ登録番号はそのバイトの子ですので本来ながらその子の責任なのです。しかしそんなことをバイトにいっても始まりません。
ある日はシフトに急に入れない、と連絡がきたりもします。その日は金曜日でお客様も多いので全員出勤してほしかったのですが、代わりに私がバイトの分も担当することになりました。
そしてバイトの内輪もめにも巻き込まれます。バイトを急に休むな、という話題なのですが、どっちも同じくらい急に休むので私からみたらどっちもどっちなのですが、バイトにとっては自分のことは棚にあげているようで、どっちの話を聞いてもどっちも悪いのですが、両方悪いや両方とも仕事にもっと責任を感じてくれ、というと私が悪者になってしまいますので、なぁなぁ主義で終わらせてきました。しかしそんな主義はあっという間に見破られ「あの社員なんなの」と結託を始めてしまいました。
めんどくさいし相手にしたくないのですが、相手にしないとホールで無視されたり意図的に連絡をまわしてこなかったり、わざと急に休むようになったりするのです。
こちらも精神的に疲れてしまい、このまま仕事を辞めようかなぁと思っているときに、そのバイトたちは高校卒業し遠くの大学にいくということでほぼバイト総とっかえになり、だいぶ過ごしやすくなりました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【印刷】社員が次々と辞めていくので、来る者拒まずで採用していたのだろうと思います【20代前半】
職種:印刷広告業 年齢:20代前半 大学卒業後、デザインに関わる仕事に就きたかっ …
-
-
【製造業】いつまで損な仕事をしなければならないのかもう何だかバカバカしくなってきました【30代後半】
職種:製造業 年齢:30代後半 私の仕事内容がほかの人たちの倍かかることに不満を …
-
-
【不動産】喫煙者限定で求人を出して欲しかった【40代前半】
年齢:40代前半 職種:不動産業 この会社の求人票に、仕事の内容としてメインがウ …
-
-
【販売員】名前も知らない人から『お父様にはいつもお世話になっているんですよ』などと突然声を掛けられる【20代前半】
職種:百貨店勤務 年齢:20代前半 私の実家は祖父母の代からという、筋金入りで百 …
-
-
【医療事務】奥様のせいで患者様も減ってきていますが、奥様は自分のせいだとは思わずスタッフやそれに関わる業者等のせいにします【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 勤続6年目になります。まだ仕事は辞めていません …
-
-
【塾】会議でもいかに顧客に対して売り上げを上げるのかばかりを話されています【30代後半】
職種:学習塾 年齢:30代後半 私が現在勤めている会社を辞めようと考えた理由はや …
-
-
【SE】顧客先の担当者から叱られ、怒鳴られ、無理難題を押し付けられ【40代前半】
年齢:40代前半 職種:社内SE 正社員700人前後のアウトソーシング事業中心の …
-
-
【接客】上司はプライベートまで一緒に過ごすようにと私に言うようになり・・・【20代後半】
職種:カー用品店(接客・販売) 年齢:20代後半 私は、この仕事が好きでした。前 …
-
-
【フォークリフトオペレーター】物づくりをしているという実感もないですし、毎日同じような日常の繰り返し【40代前半】
職種:フォークリフトオペレーター 年齢:40代前半 現在、私は、フリーランスでグ …
-
-
【医療】なんで妊娠なんかしたんだ!ふざけるな!【20代後半】
職種:医療関係 年齢:20代後半 私が以前の職場を辞めたいと思った理由は、いわゆ …