【教師】初任給は10万円を切るような金額で、明細書をもらった時に立ち尽くしてしまった【20代後半】
2015/07/15
職種:専門学校教員
年齢:20代後半
高校卒業後の学生たちが通う専門学校に勤めていました。その専門学校は、クラス制で教員はほぼクラス担当を持つことが決まっていました。
いわゆる担任制となっていたので、出欠管理、成績付けなどは当然仕事の内容としてあるのはわかります。しかし、担任だけが教えるのではなく、教科によっては外部から講師を招くこともありその講師のスケジュールを抑える、はては講師のお給料の交渉までと仕事の範囲が広がっていました。
就職のあっせんにかかわる仕事などもありました。学生に教えること、事務処理などまったく違う仕事内容が膨大なのもつらかったです。
さらに、その学校のオーナーは自分で教員たちの能力を把握しているのではなく、各教員ごとの報告で「○○先生は仕事ができる。」「△△先生は仕事ができない。」という評価を下していたのです。
ここで大きな問題は、教員は外部の講師などを除いてほぼ女性だったことです。当然足の引っ張り合いというか、「私はできます。あの先生はできませんけど…。」と知らない間にレポートされていることが多々ありました。
まったく言ったこともないようなことを、自分の発言としてオーナーに報告されていて仕事をする気がないと勝手にジャッジされていたのです。
そのくせ、ほかには誰も行きたがらないから、と高校生の進路相談会や説明会などにどんどん営業に回らされる始末です。担任の仕事はある中で、休日出勤や夕方から高校回りなどとにかく仕事内容は増える一方でした。
夜間部は既婚者の先生はやりたくないだろうから、と言われて昼間に加えて担任クラスを増やされ、ほぼ毎日9時から21時30分まで学校にいるのが基本となってしまいました。お給料は、微々たるものです。初任給は10万円を切るような金額で、明細書をもらった時に立ち尽くしてしまったのを覚えています。
当然辞めようと決意しても1年単位での仕事ですから、途中で辞表を出したところで学生に大きく影響が出てしまいます。それをわかっているので学校側も強く出ていました。
またみんなが辞めたいと思っているので、抜け駆けのように「病気になりこの後長期での治療が必要になりました。」「結婚相手が遠方に行きますので一緒に行くことになりました。」などといったどうしても辞めざるを得ない理由をつけて、オーナーに早く言ったもの勝ち、という状態でした。
結局自分も誰にも辞めたいというそぶりを見せず、こっそりオーナーに「家族が病気になり、その介護が必要になりました。」とありもしない状況を説明し、「あの先生は辞めなくては仕方ないから。」と刷り込んでいって、教員仲間では直前に「すみませーん。」と言ってさっと身を引いた状態です。
今、その当時の同僚や先輩と全く音信不通ですが、その学校はまだ経営されているみたいなのでどんな仕事環境なのかな?とは少し気になりますが。とにかく辞められた時には、ほっとしました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】部屋全体が静まり返って、コンピューターの作動音だけが響くような職場【10代後半】
職種:システム系事務 年齢:10代後半 商業高校卒業後、とあるメーカーのシステム …
-
-
【事務】仕事が終わってないと上司からは怒鳴り散らされ、物を投げられたりするような始末【30代前半】
職種:事務職 年齢:30代前半 私がこの仕事を辞めたいと思った理由はいくつかあり …
-
-
【秘書】事務所が閉鎖した際に40~50代であれば、再就職も厳しいものと考えざるを得ません【30代前半】
職種:弁護士秘書 兼 法律事務職員(法律文書作成や証拠作成等を行います) 年齢: …
-
-
【事務】6年くらい正社員と同じに働いても、先輩社員の8割くらいの給料しかありませんでした【30代前半】
職種:事務員 年齢:30代前半 仕事における「やりがい」とは、自分がその会社の歯 …
-
-
【販売】仲の良いスタッフには甘やかすばかりで気に入らないスタッフにはとにかく文句を言う上司【20代前半】
職種:接客・販売 年齢:20代前半 私が前職を辞めたのは、いわゆるパワハラが原因 …
-
-
【製造業】外人グループの中でも特別な一人にだけは時給を上げたりして高待遇の扱いをしていて【50代前半】
職種:製造業 年齢:50代前半 今の会社で働くようになって13年が経ちました。福 …
-
-
【販売】毎日ヘトヘトで家や身の回りのこともままならない、友達との約束も果たせない【30代前半】
職種:大型生活雑貨店販売員 年齢:30代前半 新卒で入社、店舗での販売員として勤 …
-
-
【営業】社長の頭の中でのみ仕事が進んでいるらしく、社内での情報共有がなかなか行われません【40代前半】
職種:営業事務・企画 年齢:40歳前半 健康食品や癒し系グッズを小売販売する会社 …
-
-
【データ処理】人間関係に疲れてしまって最近は体に不調をきたすようになってきました【30代前半】
職種:データ処理業務 年齢:30代前半 発刊物のデータを処理する業務についており …
-
-
【介護】他の看護師さんたちは有休を使うこともできてないのに、貴方は使うの?【20代後半】
職種:介護士(ホームヘルパー2級の資格あり) 年齢:20代後半 私の、現在の仕事 …