シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【総務】女子高生がアルバイトから「正社員」で辞令が出ました。そうです、私より偉くなってしまったのです。【20代後半】

      2015/06/29

職種:総務事務(流通業)
年齢:20代後半

その職場には、「準社員」という職で入社しました。当時は景気が悪く、「景気が上がれば正社員として採用するから」と言われたのです。

それから、勤めて半年ほど経ち、一緒に働いていた先輩が突然解雇の宣告を受けて退職しました。のちに聞けば「肩たたき」だったそうです。

その先輩は、何十年もそこで勤めあげたのに、最後はヒドイ終わり方をさせるものだとその時点で会社にはあきれたものです。先輩が辞めた1ヶ月後、高校卒業予定という女子高生がアルバイトで入ってました。そのアルバイトの女子高生は、得意先の会社の偉い方の娘さんで、コネ入社でした。

会社はその土地では有名な企業で、社員の大半はコネで入社していると知っていたので驚きはしませんでした。会社には親会社があるのですが、どうやらこの女子高生はその親会社で採用する予定だったそうです。

親会社の社長は、私の職場である子会社の代表取締役でもありました。その社長と女子高生の父親(得意先の偉い方)が勝手に口約束していたらしいのです。しかし、この社長は会社のお金を使い込んで消えてしまったのです。

社長が消えたところで、その口約束は消えず・・・。親会社の新社長が採用しないと言うし、相手は得意先の偉い方。困った親会社が、子会社で採用することにしたらしいのです。

しかし、私の職場は当時その先輩と私で十分でした。そこで、どちらかをクビに・・・。その矛先が先輩に向いてしまったのです。可哀想な先輩。

大変だったのは私でした。社会経験がない女子高生に一般常識をイチから教え、挨拶、お茶入れ、電話、来客応対、簿記も教えました。その時の私はやるしかなかったのです。いつかなれるかもしれない、「正社員」を目指していたのですから。

しかし、会社を信じた私が馬鹿でした。女子高生が採用されて1ヶ月後。4月最初の朝礼。辞令が出たのです。女子高生がアルバイトから「正社員」で辞令が出ました。そうです、私より偉くなってしまったのです。後にも先にも「青天の霹靂」とはコレ以外にはないと思います。

想像もしていませんでした。目の前で何が起きているのかよく分からなくなっていました。そのあとも、上司からの説明は一切ありませんでした。「会社に裏切られた」そう思いました。

得意先の手前、そうするしかなかったとしても一言言って欲しかったし、謝ってほしかった。それからは、会社に嫌気が差し、モチベーションが間違いなく下がったのは言うまでもありません。

頑張った自分は何だったのか、バカバカしく思えました。景気は良くならないのに、女子高生は「正社員」にするのかと・・・。教える私にはボーナスがないのに、彼女には正社員の待遇が備わるのかと思うと悔しくて泣きました。コネほど、くだらなくて憎たらしいものかと。この会社、私を馬鹿にしている!!!

その後、この職場を辞めたのはいうまでもありませんが、実はこの女子高生も私が辞めた1年後に退職したそうです。馬鹿な会社。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 匿名 より:

    やめて正解です。会社としても、何を目的として仕事しているのかを明白にしないといけないと思うし、何より働くことがすべてでないと思います。
    対価をきちんと出せない会社に未練も同情も入らないと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【プログラマー】その方を尊敬しているのに周りからは大丈夫?と心配されたり悪口を聞かされたりと精神的にとてもつらかった【20代後半】

職種:プログラマ 年齢:20代後半 女性 未経験で転職しプログラマになりました。 …

no image
【留学斡旋】小さい会社と大きな会社のメリット、デメリットはあるものなのだなと強く実感しました【20代前半】

職種:留学斡旋業界 年齢:20代前半 社員総数は6名の大変こじんまりとした留学斡 …

no image
【介護】自分の意思を少しでも邪魔されると、徹底的に相手をつぶそうとする言動をし、周りを怖がらせていました【30代後半】

職種:介護職員 年齢:30代後半 私が以前勤務していた某特別養護老人ホームを退職 …

no image
【営業】辞めることの無責任にも責任を感じ自殺ということも頭をよぎった【40代後半】

職種:営業 年齢:40代後半 入社当時は技術職だった。特殊な技能が必要なため入社 …

no image
【製造業】職場の空気も私に対してよそよそしいものに【40代前半】

職種:製造業 年齢:40代前半 私が「仕事を辞めたいと思った理由」をお話しさせて …

no image
【医療】人前での話も上手くなく、全く尊敬が出来ない人間に指図されることにうんざり【30代後半】

職種:医療関係営業員 年齢:30代後半 とにかく営業所長の人間性、仕事に対する姿 …

no image
【塾講師】授業中にも関わらず、電話で保護者と喧嘩をはじめたこともありました【30代前半】

職種:塾講師 年齢:30代前半 私はある個別指導塾で講師をしていました。アルバイ …

no image
【教師】初任給は10万円を切るような金額で、明細書をもらった時に立ち尽くしてしまった【20代後半】

職種:専門学校教員 年齢:20代後半 高校卒業後の学生たちが通う専門学校に勤めて …

no image
【エンジニア】若いうちにもっといろいろと学べる職場に移ったほうがいいよ【50代前半】

職種:インターネット管理 年齢:50代前半 私の職場はいわゆるブラック企業です。 …

no image
【飲食店】今思い出してみると、あの部屋にはゴミ箱と言う物がありませんでした【50代前半】

職種:飲食店 年齢:50代前半 自宅とお店が同じ敷地内にあったせいでもありますが …