【住宅メーカー】棟数をこなした人間のみ数で評価されるので物件数が少ないエリアに属していた私は全く日の目を見ない【20代前半】
2016/01/11
職種:戸建ディベロッパー
年齢:20代前半
前職は戸建住宅のディベロッパーでした。その会社は現在急成長を遂げており、ベンチャー気質でとにかくガツガツしている会社でした。
最初はその勢いや若くてもいろんな仕事を任されたり、出世が早いことを利点と思い、入社したのですが、実際に入ってみると、研修も特になく、いきなり実践で問題が起きても上司は知らんぷりで自身で処理しなくてはなりませんでした。
また技術職だったので資格を取らなければならないのですが、部長より直接「資格のために早く帰るなど許さない、やることやってから帰れ」と言われました。
毎日残業は当たり前で、1年半勤めましたが、定時に帰れたのは2日ほどです。残業代もみなし残業で給料に入っていました。また会社の近くに一人暮らしをするように強制され、都内で家賃が高いところに一人暮らししなければなりませんでした。
それでも住宅手当は付きません。給料はほかのディベロッパーより少々高めでしたが、トータルで考えると都内で一人暮らしするのが精いっぱいの金額でした。
また出世が早いとの評判でしたが、技術職にも関わらず部署のトップの人間は文系大学卒の営業出身の部長だったので、専門的なことはわからず、結局その部長の好みの人材は出世が早く、逆に嫌われている人間は全く出世できないという状況でした。
取り扱う物件やエリア特性もあるにも関わらず、単純に棟数をこなした人間のみ数で評価されるので物件数が少ないエリアに属していた私は全く日の目を見ない存在でした。
休日出勤も多かったので入社して1年で体調を崩し、ドクターストップがかかり部署を異動することになったのですが、休みや勤務形態がまるっきり違う部署へ異動させられ、異議申し立ても全く受けつけてもらえませんでした。
また体調を崩すとともに精神的にも不安定でメンタルクリニックに通っていたのですが、そのことも会社に伝えていたのにもかかわらず、そこでも休日出勤を強要されそうになり、断ると嫌味を言われ、その当時出た賞与は契約で歌われていた金額の半分でした。
その後も2回体調を崩し、最後には入院するはめになり、退職を決意しました。退職願を提出すると、必ず部長との面談があるはずだったのですが、私だけ面談はありませんでした。
まるで「お前は引き止める価値も、理由を聞いてやる価値もない」と言われた気がして、退職間際まで精神的に追い詰められました。本当に最低な会社でした。現在は転職をし、希望の休み形態で給料は少し減ったものの、賞与がしっかりと出る会社で体調も良くなりました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食店】接客係がキッチンに料理を注文するタイミングが悪いせいで自分がこんなに忙しい!【30代後半】
職種:飲食店 年齢:30代後半 国際結婚をして海外暮らしです。主人は料理人をして …
-
-
【アパレル】わからないことがあって質問しても徹底的に無視された【30代前半】
職種:アパレル業 年齢:30代前半 元々あるブランド商品を扱う会社で働きたいと思 …
-
-
【飲食店】頑張って笑っても「そんなの笑顔じゃない」「顔が引きつっている」と怒られる【40代後半】
職種:コーヒーショップ(某有名店) 年齢:40代後半 辞めたいと思ったのは、仕事 …
-
-
【小売業】そうやって続けていく内にメンタルが不安定になっていきました【20代前半】
職種:サービス、小売業 年齢:20代前半 その業界では大手のチェーン店に勤めてい …
-
-
【飲食】私と上司ができていて離婚になったのではと噂されはじめました【20代前半】
職種:飲食 (飲食事業部) 年齢:20代前半 私は、雑貨のデザインや製造ラインな …
-
-
【教師】私以外にもセクハラを受けている若い教師はいて、皆、不快に思っています【20代後半】
職種:教師 年齢:20代後半 私立高校で英語の教師をしています。仕事を辞めたいと …
-
-
【オペレーター】暇な人たちがストレス解消のためにやっている【20代前半】
職種:オペレーター 年齢:20代前半 私は20代前半の頃、大手企業のクレーム処理 …
-
-
【エンジニア】辞めていく社員と弁護士を立てて争ったり、退職金も払わなかったりとどうしようもない会社【40代前半】
職種:エンジニア 年齢:40代前半 以前働いていた会社はエンジニア会社でしたが、 …
-
-
【事務】私は本気で何を仕事としてやっていきたいかを考えたことがなかったことに気付いてしまいました【30代前半】
職種:事務 年齢:30代前半 私は7年前の3月に大学を卒業しました。私は新卒での …
-
-
【運送業】旅客運輸をやっている会社で、車はたくさん購入しているのに、社用車は買えないなどと言っている【20代前半】
職種:旅客運送業 年齢:20代前半 私は上司のパワハラが原因で会社を辞めました。 …