【SE】毎日起きたら仕事に行って夜中に帰り寝るを繰り返す状態になりました【20代後半】
2015/06/29
職種:システムエンジニア
年齢:20代後半
私が最初に仕事を辞めたいと思い始めた理由は、残業がひたすら多くなった時でした。残業が多いだけなら辞めたいと思っても実行するまでいたらなかったのですが、ある日他県に長期の出張の仕事が入り、住みなれた町を離れ働くことになりました。
出張先は前に住んでいた場所よりも田舎で、買い物で困ることはなかったものの買い物をする場所の選択肢はありませんでした。私はショッピングでストレスを発散するタイプの人間だったので、次第にストレスがたまっていきました。
さらに、仕事も徐々に忙しさに拍車がかかり、休日出勤も当たり前な状態になりました。休日がまったくなくなり、さらに仕事を辞めたいという気持ちが強くなりましたが、忙しさのせいかなかなか辞めることができませんでした。
もともと住んでいた土地から大分遠かったので、数少ない休日に友達と遊ぶこともできず、だんだんと友達と疎遠になっていきました。
忙しさがピークになり、毎日起きたら仕事に行って夜中に帰り寝るを繰り返す状態になりました。通勤に自転車を使っていましたので、本当にギリギリの時間まで仕事ができてしまい、毎日それはそれは遅い時間の帰宅でした。
職場で一緒に仕事をしている方は、皆良い人でしたが自分の先輩にあたる人が朝出社しなかったりすぐに休んでしまったりして、私のストレスはさらにたまりました。
先輩は仕事の管理もまったくできない人で、10年近く経験をつんでいるはずなのに管理者としての仕事ができずに効率が悪くなり、さらに残業が増えていきました。
時には先輩の面倒を見るようなこともあり、なんでこんなことしなきゃいけないのだろうかと考えつつも仕事をこなしていきました。忙しさのピークを維持したままの期間が続き1年以上も激しい残業を続けていました。
別の同僚がサポートに入った時に、はきすてるように「なんで自分がこんなに仕事をしなきゃいけないんだ」というようなことを言われました。
同僚にそんなことを言われ、もうこの会社で働こうという気持ちはほとんどついえてしまいました。結局、仕事を辞めて次の場所を探すことになりました。
こうして振り返ってみると、仕事を辞めた大きな理由は
一つ目は、残業時間が多すぎたこと
二つ目は、見知らぬ土地で孤独に仕事をしていたこと
三つ目は、同僚と仲良くどころか仲が悪くなっていったこと
の3つだと思いました。
人間最後の支えとなるのはやはり人間関係なのだなと実感しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【保険】この会社を辞めたら他の方が私の分まで補わなければいけない【30代前半】
職種:保険業 年齢:30代前半 結婚し子供に恵まれ時間に余裕が出てきた頃から、何 …
-
-
【事務】社員のミスによりクレームが多くなる日がかたまることが多い【40代前半】
職種:作業管理 年齢:40代前半 とにかく数字に管理をしても、上司が数字を理解で …
-
-
【販売】オーバーワークなのにこなして当然と上司が厳しく責めてくる【30代後半】
職種:販売 年齢:30代後半 以前勤務していた会社で辞めたい、と思った理由につい …
-
-
【イベント】入社してまもない女性社員が妊娠してしまい、先輩社員とすぐに結婚したり、社長と30代の女性社員が不倫関係になったり【40代前半】
職種:広告.イベント業 年齢:40代前半 短大卒業後、学生時代からアルバイト経験 …
-
-
【事務】顧客のメールや電話連絡で私が名指しで質問を受けるようになりました【40代前半】
職種:会計事務所事務系 年齢:40代前半 当時勤務していたのが、企業の給与計算等 …
-
-
【教師】5カ月ボランティアとしてサブ講師をしてくれ【40代前半】
職種:職業訓練校のサブ講師 年齢:40代前半 現在勤めている会社を辞めたいと思っ …
-
-
【介護】入居者に対する対応など自分は介護やる資格がないと辞める決意を話した【20代後半】
職種:介護業 年齢:20代後半 介護をやろうと思ったきっかけは自体は父の病気がき …
-
-
【販売】毎度若い子が入るといじめるから、すぐにみんな辞めてしまって困ってる【20代前半】
職種:ホームセンターの店員 年齢:20代前半 20才くらいの時に、近所のホームセ …
-
-
【飲食店】技術を1度みて覚えろと言われても同じように綺麗な仕上げにするのは難しいです【20代前半】
職種:パティシエ 年齢:20代前半 専門学校を出て初めて勤めたお店は2店舗を経営 …
-
-
【DTPオペレーター】自分たちの稼ぎが、あんな連中に流れるのかと思ったら、さすがに我慢の限界になりました【40代後半】
職種:DTPデザイナー 年齢:40代後半 会社への不信感。辞めたい理由はこれに尽 …