シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】公休日は設定されていましたが、あってないようなもの【20代後半】

      2014/11/20

年齢:20代後半
職種:広告代理店営業

私は現在、広告代理店の営業事務職をしています。現在は、部署移動をして営業事務をしていますが、以前は営業職をしており、ずっとこの会社を辞めたいと思い続けていました。

その理由としては、下記の3つです。まず1つ目は、残業や休日出勤が多く、リラックスできる時間や自分の時間があまりにも少なかったことです。

公休日は設定されていましたが、あってないようなものでした。上司がとても厳しく嫌みな方だったので、休みの前の日に毎回「明日休んで、達成できるの?」と毎回聞かれていました。

新入社員から営業部に配属された私は、休みたくても休める状態ではありませんでした。休みたくても、先輩が出勤しているのに自分だけ休むことも難しく、ほぼ休みは週1という生活を続けていました。

また、残業もとても多くありました。営業職のためある程度は仕方ないですが、お客様第一の時間の使い方です。日が暮れるまでは営業で外回りをし、夜から内勤やお客様対応、訪問準備等をするため、日が変わってからの帰宅、終電に間に合わないということもざらでした。

有給ももちろん消化できませんし、休日が本当に少なかったです。休まるときがなく、疲れがどんどんたまり、体調を崩しがちになってしまい、辞めたいと強く思うようになりました。

2つ目の理由としては、上司の嫌がらせがひどかったことです。私は営業部で、女性社員は当時一人でした。上長がとても嫌みな人で、女性を下に見るような人でした。

体調が悪く、いつもの様子と違った私に対して、「熱があるのか?」と聞いてきたので、始めは体調を心配してくれているのかと思い「図っていないのでわからないですが、微熱程度だと思います。大丈夫です。」と答えました。

すると、「今体温計ではかれ」というのです。体温計を入れる際に脇を少し開かなければならないし、上司が見ている前で熱を測ることはとても抵抗がありました。

「トイレで計ってきます」と答えても、「ここで計れ」の一点張り。結局、目の前で体温計を入れ計りました。また、元々私は貧血持ちだったのですが、その旨を伝えた私に「生理か?」などと聞いてきました。普段も嫌みを言ってきたりと、嫌がらせが続いたことが理由の1つです。

最後の理由は、体調を崩し休みがちになってしまったことです。上記2点のようなことが続き、ストレスを感じる日々が多く、会社にいこうとしても頭痛がしていけない、という状態になってしまいました。もう無理だと思って、人事部に相談しました。

これが会社を辞めたいと思った理由です。今は部署移動をしてその会社で働き続けています。もしあのまま環境が変わらなければ、間違いなく今の会社は辞めていたと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】10年働いても3万円しか給与が上がらないとかありえない【20代後半】

職種:一般事務(病院) 年齢:20代後半 病院で一般事務をしていました。新薬の治 …

no image
【SE】そんな時代遅れのこと今やらせるの?【30代前半】

年齢:30代前半 職種:SE 私が仕事をやめたい理由。本当に今やめたい理由が1つ …

no image
【アパレル】子供が認可外保育所に行っているのに働けてないんじゃあ意味がありません!【20代後半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 この仕事を辞めたいと思った事はたくさんあ …

no image
【幼児教育】手を差し伸べてくれる人がいない【20代後半】

職種:教育関連会社勤務 年齢:20代後半女性 教育関連の仕事を5年勤め、それから …

no image
【製造業】怒らずにできるような事は仕事じゃない。壁を壊すくらい、彼は真剣に仕事をしている【20代後半】

職種:製造業 事務 年齢:20代後半 新入社員で入った会社で、総務や人事など、比 …

no image
【販売】パソコンの需要は減るのに覚えなければいけない知識は増える一方【20代前半】

年齢:20代前半 職種:パソコンショップ店員 私が辞めたいと思った理由は、将来が …

no image
【美容師】美容道具は全て自分で購入しなくてはならないので、毎月赤字、ギリギリの人がほとんど【20代前半】

職種:美容師 年齢:20代前半 私は20歳から25歳までの間、美容師として働いて …

no image
【事務】会社は同じでも部署や職種が変われば、仕事はまったく別のものになってしまいます【40代前半】

職種:事務 年齢:40代前半 私はデザインや美術が好きで、その関係で博物館に関係 …

no image
【流通業】私達全員分の人件費を根こそぎ削減してしまおうという考えだった【40代前半】

職種:流通業 年齢:40代前半 以前勤めていた会社での話です。私が丁度40歳の時 …

no image
【事務】毎日朝が来るのが恐ろしくなり、精神的にもちょっと病んでいるんじゃないか【20代前半】

職種:保険会社営業事務 年齢:20代前半 私は20代前半に保険会社にて、営業事務 …