【事務】いじめられてる最中は見て見ぬふりなんだなあ…誰も助けてくれなかったな…【20代前半】
2015/01/21
職種:データ入力・事務
年齢:20代前半
新卒で入社した会社は小さな印刷会社でした。私は小さなころからデザイナーに憧れていたのですが、大学は美大ではなく、法学部に進んだため、デザイナーとしての就活は出来ませんでした。
デザインソフトを習得して、ポートフォリオ(作品集)を作って就活するなど、そういった情報が全く入ってこなかったのです。しかしやっぱりデザインへの思いが捨てられず、どうにか一般事務として、印刷会社に潜り込みました。そこで、デザイナーとしての勉強も出来ればいいなと思いっていたんです。
でも実際は、甘くありませんでした。面接では、慣れてきたらデザインの仕事もやってもらうと言われたのですが、私に任されたのは、気の遠くなるほどの膨大な量の単純作業でした。
Photoshopで人物の写真を正方形に切る仕事と、データ入力の仕事です。楽そうでいいじゃんと思うかもしれないのですが、単純作業ほど辛いものはないなとその時身にしみて感じました。
学生時代にはパン屋のレジ打ちと学習塾のアルバイトをしていましたが、バイト時代のほうがよっぽど高度な仕事をしているなと思うと悲しくなってきました。
バイト時代はそれなりにやりがいを持って一生懸命やっていましたし、特に塾のバイトでは、生徒や保護者に感謝されて手紙やプレゼントを頂いたりすることもあり、そんなことを思い出しながら、ひたすら単純作業をしていると涙が出てきました。
この仕事は何のスキルにもならないとわかっていました。それで、やればやるほど将来が心配になりました。こんな仕事内容じゃ転職しようにもできないなと。この会社にずっといるしかないのかと思うと辛くなってきました。
社長からは始業よりも1時間前に来てゴミ捨てをし、先輩よりも先に帰るなと言われました。ですから、8時~終電まで働いていました。その間、ずっと同じ作業です。頭が狂いそうになりました。
そのうち土日にも出勤させられるようになり、だんだん何もないのに普段から涙を自然とこぼしてしまうようになりました。
社内で一番どうでもいい仕事をしていますから、一番ゴミのような扱いをされました。私はお世辞を言ったりするのが苦手だったため、社長から嫌われており、他の仕事を任せてもらえる見込みはありませんでした。
また、社長がピリピリした雰囲気を作るので、社内の人間関係も最悪でした。私は3歳年上の女性の先輩にいじめられていました。
その先輩は勤務中に居眠りが多すぎてクビになったのですが、その人が辞めてから「〇〇さんにすごいいじめられてたよね」と周りから茶化されました。いじめられてる最中は見て見ぬふりなんだなあ…誰も助けてくれなかったな…と悲しくなりました。
仕事内容も人間関係も最悪の状況で1年ほど働き、私は精神科に行って精神安定剤を飲むようになりました。しかし、安定剤を飲んだことで、逆に不安定になり、死にたいという気持ちが強くなりました。
辞めるときのスピーチでも「死にたいと思うようになったので辞めます。1年で辞めてしまって、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。」という内容を言いました。今考えるとどうかと思いますが、私は大真面目でした。
辞めてから5年ほど経った今でも、まだフラッシュバックするときがあります。もう少し早く辞めるべきだったと今でも思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【食品】そこまで信用されないのかという残念さと怒りがふつふつこみあげてきました【40代前半】
職種:食品製造 年齢:40代前半 小さい食品工場でした。私が採用された時は、立ち …
-
-
【医療事務】ある日、病院内で組織されている委員会の図書委員に抜擢されてしまったのです【30代前半】
職種:医療事務 年齢:30代前半 20代後半から30代前半にかけて、医療事務とし …
-
-
【事務】顧客のメールや電話連絡で私が名指しで質問を受けるようになりました【40代前半】
職種:会計事務所事務系 年齢:40代前半 当時勤務していたのが、企業の給与計算等 …
-
-
【工場】おじさん!なんでこんな所で仕事してんだ!ボーとしてんじゃないよ!【40代後半】
職種:工場勤務 年齢:40代後半 私は以前、小さな広告代理店に勤務していましたが …
-
-
【塾講師】うちの塾の場合はまず授業をするのではなく何か話しをしなさい【20代後半】
職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の時に約1年間、教室長を兼ねた塾講 …
-
-
【営業】ハローワークから出てきた求職者に声をかけるという驚きの求人方法【20代後半】
職種:雑誌広告営業 年齢:20代後半 この会社を辞めようと思ったきっかけは今で言 …
-
-
【デザイナー】仕事に対するダメ出し、効率の悪い仕事の強要でノイローゼに【30代後半】
職種:看板広告デザイン 年齢:30代後半 もともと絵を描いたり、アイディアを出す …
-
-
【営業】女性社員のほうが男性社員に比べて後輩をえこひいきする【20代後半】
年齢:20代後半 職種:人材派遣会社営業職 大学を卒業してから就職したのは、創業 …
-
-
【運送業】まだまだこれからという人が重い病を患わったという話を聞くと自分は大丈夫かという気持ちに【20代後半】
職種:運輸サービス 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、ふたつほどあ …
-
-
【福祉】忙しくなって、人の役に立っているのは良く分かるけれど、その見返りが無いのは家族としては今後が心配【30代前半】
職種:福祉関係 年齢:30代前半 私の職場はごくごく小さな職場でした。同僚らと共 …
Comment
私は新卒で入った会社で3日目からいじめられました。
お昼になると私だけ残して他の女性は外食でした。
あれから20年。トラウマですよ。
なるべく男性の多い職場を探しています。