シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【フラワーアレンジメント】展示会などの手伝いは無料でしなければならなかったりで、収入よりも持ち出しのほうがはるかに多い【40代前半】

      2015/12/31

職種:フラワーアレンジメントのアシスタント
年齢:40代前半

もう今はやめてしまっていますが、以前フラワーアレンジメントの教室のアシスタントの仕事をしていた時期がありました。

最初は、フラワーアレンジメントに興味があって、教室に通って習っていたのですが、生徒の中から選抜されて講師になるための講師コースを受講することを先生から勧められて、一般コースに加えて講師コースのレッスンも受けることになりました。

つまり一般コースの授業料と講師コースの授業料とを払わなくてはならなかったのです。講師になれば、フラワーアレンジメントの先生のアシスタントとして仕事ができるようになったり、フラワーアレンジメントの材料を問屋さんから安く購入することができる権利がもらえるということでした。

ニンジンをぶらさげられると、頑張ってしまう性格なので、両方で毎回一万円以上の授業料を払いながら(全部で100万円以上)続けたのです。

一年後に講師になれましたが、講師になったらなったで、講師のためのレッスンは続けなくてはならないという理由で授業料を徴収されたり、展示会などの手伝いは無料でしなければならなかったりで、収入よりも持ち出しのほうがはるかに多い状態が続きました。

なんだかんだと言って、タダ働きをさせられてフラワーアレンジメントの作品を作っても、先生の名前で売ったりして、こちらには売り上げのほんの一部をくれるだけ。先生はとても見栄っ張りな女性だったので、自分を大きく見せるための話ばかりでだんだん嫌になってしまいました。

生徒さんのことについても、悪口を言うのを聞かされて嫌な感じでした。レッスンをしていると、センスのある生徒さんが、先生が思い付かなかったようなアイデアのある作品を作ったりすることがあったのですが、先生はそのアイデアをまるで自分が思い付いたような態度で自分のアイデアとしてその後のレッスンで他の生徒さんに教えるようになったりすることがありました。

フラワーアレンジメントの美しい作品を自分でも作りたいと思って入った世界でしたが、作っている先生はその作品とはまったくかけ離れた性格の悪い人物でした。

お小遣い稼ぎにもなると思って始めたのですが、先生が自分の儲けをひとりじめしてしまっているので、収入は微々たるもので、先生のわがままに付きあって支出する金額のほうが多く、最後には馬鹿らしくなってしまって続ける意欲もなくなり、辞めてしまいました。思い出しても腹立たしいです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療事務】人数ギリギリしか入れてくれないので仕事量が増えてしかも残業もサ-ビス残業ばかり【20代前半】

職種:医療事務 年齢:20代前半 ある薬局に勤めたときのことなのですが、沢山の面 …

no image
【医薬品】今回は仕方なく契約書に署名捺印しましたが、本当は納得いかない。怒りで震えていたのです。【30代後半】

職種:医薬品製造 年齢:30代後半 私が、この会社に勤め始めたのは8年前です。最 …

no image
【飲食店】「ずっと君のことを観察していたい」などのセクハラ発言を沢山言ってきました【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私が以前働いていた飲食店には店長が休みの日だけ来 …

no image
【販売】店長がタイムカードを改ざんしていました【20代前半】

年齢:20代前半 職種:雑貨店販売員 私が仕事を辞めたいと思ったのにはいくつかの …

no image
【会計事務所】仕事は全然できないにもかかわらず、所長の息子さんのため、あまり注意することができずモヤモヤ【20代後半】

職種:会計事務所 年齢:20代後半 私が当時会計事務所の総務で働いていて、仕事を …

no image
【事務】心の病を持ち、普通の心の健康な人が普通にこなせる事ができない私【30代後半】

職種:事務職 年齢:30代後半 私は20代の頃からずっと心の病、対人恐怖症や神経 …

no image
【事務】事務員はね、容姿とか愛想も必要なんだよ。君みたいに我が強かったら会社の顔とも言える事務員は向いてないよ!【20代後半】

職種:事務員 年齢:20代後半 前職で業界大手と言われている物流会社に事務員とし …

no image
【事務】労働裁判もかかえていた事務所だったのに、自分の事務所は残業代もきちんと払わない【20代後半】

職種:法律事務所  年齢:20代後半 夫婦で経営されている法律事務所で働いていま …

no image
【事務】こんなに嫌な思いをするのだったら辞めてしまおうと常に思って上司に伝える日々でした【20代後半】

職種:文房具荷揃え 事務職 年齢:20代後半 「過去に勤めていた会社で辞めたいと …

no image
【営業】そのポジションに応募していた他の同僚がすでに昇進が決まっていました【20代後半】

職種:インターネット関連 営業(セールス) 年齢:20代後半 過去にケーブルテレ …