シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【フラワーアレンジメント】展示会などの手伝いは無料でしなければならなかったりで、収入よりも持ち出しのほうがはるかに多い【40代前半】

      2015/12/31

職種:フラワーアレンジメントのアシスタント
年齢:40代前半

もう今はやめてしまっていますが、以前フラワーアレンジメントの教室のアシスタントの仕事をしていた時期がありました。

最初は、フラワーアレンジメントに興味があって、教室に通って習っていたのですが、生徒の中から選抜されて講師になるための講師コースを受講することを先生から勧められて、一般コースに加えて講師コースのレッスンも受けることになりました。

つまり一般コースの授業料と講師コースの授業料とを払わなくてはならなかったのです。講師になれば、フラワーアレンジメントの先生のアシスタントとして仕事ができるようになったり、フラワーアレンジメントの材料を問屋さんから安く購入することができる権利がもらえるということでした。

ニンジンをぶらさげられると、頑張ってしまう性格なので、両方で毎回一万円以上の授業料を払いながら(全部で100万円以上)続けたのです。

一年後に講師になれましたが、講師になったらなったで、講師のためのレッスンは続けなくてはならないという理由で授業料を徴収されたり、展示会などの手伝いは無料でしなければならなかったりで、収入よりも持ち出しのほうがはるかに多い状態が続きました。

なんだかんだと言って、タダ働きをさせられてフラワーアレンジメントの作品を作っても、先生の名前で売ったりして、こちらには売り上げのほんの一部をくれるだけ。先生はとても見栄っ張りな女性だったので、自分を大きく見せるための話ばかりでだんだん嫌になってしまいました。

生徒さんのことについても、悪口を言うのを聞かされて嫌な感じでした。レッスンをしていると、センスのある生徒さんが、先生が思い付かなかったようなアイデアのある作品を作ったりすることがあったのですが、先生はそのアイデアをまるで自分が思い付いたような態度で自分のアイデアとしてその後のレッスンで他の生徒さんに教えるようになったりすることがありました。

フラワーアレンジメントの美しい作品を自分でも作りたいと思って入った世界でしたが、作っている先生はその作品とはまったくかけ離れた性格の悪い人物でした。

お小遣い稼ぎにもなると思って始めたのですが、先生が自分の儲けをひとりじめしてしまっているので、収入は微々たるもので、先生のわがままに付きあって支出する金額のほうが多く、最後には馬鹿らしくなってしまって続ける意欲もなくなり、辞めてしまいました。思い出しても腹立たしいです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【アパレル】もし流産でもしていたら一生後悔していた【30代前半】

年齢:30代前半 職種:アパレルメーカー(女性) 20歳の時からアパレルメーカー …

no image
【営業】全体的に見ると、これ詐欺なんじゃない?と思うようなことをやっていたのです【20代前半】

職種:先物取引の営業 年齢:20代前半 新卒で入社した会社が、先物取引の会社でし …

no image
【美容師】お客様が喜んでくれたとしても、それは当り前の事で感動すらしなくなりました【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 美容師の仕事をして10年目の頃です。それまで辞め …

no image
【アパレル】さて、どっちがいじめていたのでしょうか?【10代後半】

年齢:10代後半 職種:アパレル 私は10代後半のファッション専門学生の時にその …

no image
【通信】反省するどころか、お客様の名前がヘンな名前だと他の社員と大笑いしていました【30代前半】

職種:情報通信業 年齢:30代前半 大企業のグループ会社でのことです。辞めたいと …

no image
【理容師】色んな意味で日雇い労働者と差が無い世界【30代前半】

職種:理容師 年齢:30代前半 実家も同業なので、高校を卒業すると自然と専門学校 …

no image
【広報】仕事なのだからしっかり給料払いなさいという言葉は聞かない【20代前半】

年齢:20代前半 職種:広報業 辞めようと思った理由には大きく分けて二つの理由が …

no image
【製造業】現状を理解していない罵声は常日頃から【20代後半】

年齢:20代後半 職種:製造業 私は20代前半から今の会社で働いています。職種は …

no image
【飲食店】労働基準監督署に何度も苦情を言われ改善命令も出されている【30代前半】

職種:飲食店営業 年齢:30代前半 オーナーの罵声や暴力に耐えられなかった。年末 …

no image
【販売】賞味期限が近づいて来ている商品を店内に戻して、水洗いして賞味期限を改ざんして商品として出していました【30代後半】

職業:肉屋 年齢:30代後半 肉屋の仕事は朝が早く、始発の電車に乗らないと間に合 …