【運送業】まるで自転車操業のような感じで日に入ったお金はすぐその日に出て行ってしまう【30代前半】
2015/05/14
職種:運送
年齢:30代前半
これまで仕事を何回か転職してきました。転職するたびにそれぞれに理由はあります。一概にはこれといった理由で括れません。私は海外で教育を受けてきたものです。日本の高校を卒業してからすぐに海外に渡ってしまったので、日本の就職活動はしりませんでしたね。
日本でよく聞く話は仕事先への訪問、先輩と後輩との付き合い、これは映画ライジングサンでも取り上げられていましたが、実際に会社訪問などを見ているとあると思います。
これらを経験してこなかったため、日本では就職する際には色々と苦労が付きまといました。特に日本で言う会社訪問などは全くといっていいほどしていないため人間関係には苦労した面があります。
あるとき順調に行っていた仕事が事情により辞めなくてはいけなくなり、お金に困っていたときがありました。日々求人誌などにも目を通しました。色々な求人情報から手っ取り早くお金を稼ぐ方法として日払いというものがありました。求人情報を見ているとその日払いというのが目に入ってきて、それに応募してみました。
あとからネットで見たことですが、それらの求人に関してネット上で色々書かれていましたが、やはり働いてみるとその様な感じはしましたね。そして確かにお金がすぐ入ってくることは良いのですが、さすがに肉体的にとてもきつく、重さが尋常ではないものを持ったりする、だから腰に負担が来る。
次の日も同じことの繰り返しだから体がぼろぼろになってしまう。いつも帰りがけに現金支給(給料)がありお金を渡されるが入ったお金は計画性などなしに食費などにすぐ消えてしまう。当然肉体的に酷使しているから体に燃料は必要になる。そうするとまたお金がかかる。
まるで自転車操業のような感じで日に入ったお金はすぐその日に出て行ってしまう。食べないとやっていけない。お金がなくなる、自分の目標にしていた試験勉強の費用などもほかのところで消えてしまう。
そうして次のステップに上がろうとしても中々そういうところから抜け出せない、しかも夜の仕事が多いから昼に寝てしまう。そうすると勉強などの時間もとることが難しい。こういうような悪循環に陥り結局は自堕落な生活を送ってしまう。
このような状態に早く気づくことが出来て幸いだったのでしょうか、そのとき次にとても良い仕事が見つかり自分のスキルも生かせるような職場だったのでその悪循環からは抜け出すことが出来ました。
働いているときはお金のことで必死でしたから気づくのに時間がかかりました。ほとんど奇跡的にそのような仕事から抜け出すことが出来たと思います。はっきり行ってこのような仕事に就いたことは人生の時間の無駄遣いでした。
上記は今で言うブラックバイトというのかもしれません。当時はそのような言葉は流行っていなかったので、また派遣法がまだしっかりしてなく、雇用に関しても日雇いで日単位での就労が認められていましたので、このような仕事がたくさんあったかと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【物流】お前らみたいな三流がやるから混乱するんだ!【30代前半】
職種:物流会社勤務 年齢:30代前半 新卒以來約10年間今の会社で主に輸入貨物の …
-
-
【住宅メーカー】仕事のことで分からないことがあれば「自分で考えろ」「他の人に聞いて」これが基本的な返答でした【20代前半】
職種:住宅メーカー(営業) 年齢:20代前半 今はまだ勤めていますが入社してすぐ …
-
-
【医療】上司のお気に入りの人はただの頭痛や腹痛で2~3日は平気で休めたり【20代後半】
職種:医療・福祉 年齢:20代後半 職業柄、女性の多い職場なので人間関係によって …
-
-
【デザイナー】その辞めていった人の分まで残った人の仕事量が増えてしまいました【30代前半】
職種:デザイン 年齢:30代前半 大手流通業のデザイン担当でしたが会社の業績が悪 …
-
-
【事務】上司も同期の事も不潔に感じてしまい、正直軽蔑してしまっていました【30代前半】
職種:事務 年齢:30代前半 私がいた会社は、とにかく無駄に社内イベントやミーテ …
-
-
【医療事務】ハ-ドなのに最後のいいところは社員が持っていってしまう【20代後半】
年齢:20代後半 職種:医療事務 当時、医療事務の資格を取った後に、総合病院に派 …
-
-
【事務】朝礼でなんとか売上げを上げろと精神論が飛び交うばかり【30代後半】
職種:事務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った理由は複数あります。 1つ目 …
-
-
【看護師】半年もしないうちに手の皮膚が全体的にボロボロになってしまった【20代前半】
職種:クリニックの受付事務兼看護助手 年齢:20代前半 雇用形態がパートだったの …
-
-
【福祉】休日にボランティアをしないなんて、おかしい。若いから、自分の時間に使いたいんだね【20代後半】
職種:福祉関係 年齢:20代後半 私が仕事を辞めようと思ったのは、ここで働いてい …
-
-
【技術者】心療内科を受診し安定剤や眠剤を処方してもらうまでになったくらいです【30代後半】
職種:機械系専門技術職 年齢:30代後半 18歳で高校卒業してから今の仕事につい …