【メーカー】こんな国際感覚のまるでない社長の下で働いているのがバカらしいと思いました【30代後半】
2015/12/10
職種:メーカー海外営業
年齢:30代後半
中堅規模の上場企業(メーカー)でしたが、社長がセクハラをしていました。部の同僚がセクハラを受けて会社の窓口に訴えましたが、何にも解決しませんでした。やった社長には何の制裁も懲罰も下されず、肩書きもそのままで、謝罪もなかったそうです。
また、窓口は設けてあるだけで何もしてくれません。噂が回るだけです。窓口は対外的、対内的なポーズのみで何の機能もしていません。私の同僚が言っておりました。
私は海外勤務もしていたのですが、その社長が来たのに通訳としてアテンドして、こんな国際感覚のまるでない社長の下で働いているのがバカらしいと思いました。やめたいと思いました。
女性のローカルスタッフをつかまえては「まだ子供産めるだろう?」とか平気で言います。こんなときは通訳しません。問題になるからです。しかしながら、こんな社長でもあの勤めていた会社では良かったようです。辞める決心が固まった瞬間でした。
こんな社長がいて、更にその上に創業者会長がいたのは、ややこしさに拍車をかけていました。会長はセクハラではございませんでしたが、文字通り老害でした。いつまでも会社に居座り、隠然と権威を保持していました。
れが社内の考え方を固定化し、組織を硬直化させていた原因なのに、全く引退のそぶりを見せず、このまま行けば会社は世の中から取り残されると思っていました。辞めたときが辞めどきだったと思います。
その硬直化した社内では、決まったメンバーが決まった発言をし、決まった自己保身に走っていました。海外勤務を終え、久しぶりに国内の会議に出席してみると、驚いたことに各部署からの出席者はほぼ同じ。少し肩書きは偉くなっていました。係長から課長補佐など。
しかし、座る場所も発言内容も各部署の力関係も全く一緒。大きく違ったのは、私が離れていた期間だけ皆ふけていたことでしょう。一様に白髪が増えておりました。自分もこのままここにいたら、こんな感じで朽ちていくのかなと思ったら、恐ろしかったです。
そしてこの硬直した組織は海外市場での変化を全く意に介しておりませんでした。海外の展示会に出れば、有名・無名含めて新興国からのメーカーが無数に出展しております。自分たちの成功法則はもう通用しないのです。
日系メーカーである意味がもうほとんどなくなっていました。ですが、それに対する会社の変化は全くなかったです。その兆しも見えなかったです。それが私がやめたかった最大の理由でした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【運送業】まるで自転車操業のような感じで日に入ったお金はすぐその日に出て行ってしまう【30代前半】
職種:運送 年齢:30代前半 これまで仕事を何回か転職してきました。転職するたび …
-
-
【エンジニア】評価に対して給与への反映がほとんどされない【20代後半】
職種:アプリ開発・運用担当 年齢:20代後半 現在勤めている会社を辞めて、別の会 …
-
-
【営業】デート中に電話が鳴って対応に時間を取られることもしょっちゅうでした【30代前半】
職種:営業 年齢:30代前半 わたしは食品製造・卸の会社で営業をしています。営業 …
-
-
【事務】労働基準法やセクハラ、パワハラなどで訴える人が出れば、次々と問題が浮上しそうな会社でした【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 以前勤めていた会社にはフルタイムのパートとして働い …
-
-
【美容師】男性スタッフや男性顧客、女性スタッフと女性顧客の繰り広げる恋愛バトルに巻き込まれないように必死【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 短大を出た後、思うところあって美容専門学校に入り …
-
-
【カスタマーサポート】クライアントと契約社員という形式上、こちらが謝罪しなけらばならない【20代後半】
職種:カスタマーサポート 年齢:20代後半 大手企業の委託業務として働いていまし …
-
-
【デザイナー】その辞めていった人の分まで残った人の仕事量が増えてしまいました【30代前半】
職種:デザイン 年齢:30代前半 大手流通業のデザイン担当でしたが会社の業績が悪 …
-
-
【医療事務】人数ギリギリしか入れてくれないので仕事量が増えてしかも残業もサ-ビス残業ばかり【20代前半】
職種:医療事務 年齢:20代前半 ある薬局に勤めたときのことなのですが、沢山の面 …
-
-
【SE】何もしないどころか散々こっちの会社を食い物にするだけして帰って行ったのです【40代前半】
職種:SE 年齢:40代前半 私の会社はソフトウェア会社でした。基本的には、会社 …
-
-
【IT】仕事は遅く、雑な上に納期を守らない彼らは正直言って経費の無駄以外のなにものでもありません【20代後半】
職種:IT関連 年齢:20代後半 私は1年半ほどIT関連の会社に勤めており、内1 …