【販売】自分なりに一生懸命にやってるつもりでも認めてもらえない【20代前半】
2014/11/18
年齢:20代前半
職種:小売業販売店
高校卒業後、工場やポスティング、日雇いの派遣の仕事など人とあまり接しない様なバイトを探して毎日を過ごしていました。高校在学中に対人不安などの精神的な問題で引きこもり状態になり、高校卒業後もそれは変わらなかった事が大きな原因で。
だけど、働かないといけない事もあり、毎日が苦痛に感じながらもアルバイトに行っていました。20歳を超えてから、自分のこの状態が違うと感じる様になってから、精神科に通院をして治療を受けて今までの状態がウソの様に完治して、元気になった事もあって、「人と接する様な仕事をしたい」と強く思う様になって、スーパーのアルバイトを経験、そしてその後に正社員として入社出来るスーパーマーケットの会社が見付かって就職をしました。
スーパーの仕事は、アルバイト時代は品出し、発注、在庫管理などを行っていて、それなりに分かっているつもりだったのですが、入社した会社では今まで覚えてきた仕事は「全てアルバイトやパートがやる事」という感じで、新入社員の自分の仕事は商品を陳列する事でした。特売など日替わりの商品を山積みに綺麗に陳列する仕事です。
最初の頃は、上司だった主任も優しく接してくれたのですが、自分が陳列作業が全く上達しない事に段々とイラつく様になってきて、そして売上も思う様に上がらないせいか、ダブルで八つ当たり的に暴言や冷たい態度を取る様に。
「仕事が出来ないのはヤル気がないからだろ」「甘えてんじゃねー」など、日に日に厳しくなってきて、自分なりに一生懸命にやってるつもりでも認めてもらえない事に苦痛を感じる様になってきて、精神状態が悪化していきました。
そして、パートさんやアルバイトの人達には「自分はすぐに辞めるだろうから」と思われていたらしく、手助けなどをしてもらえないでいた事を知って余計に意気消沈。このままでは人間不信に陥りそうに感じて、辞める事を決意しました。
ただ、決意をしたものの、上司が怖くて中々言い出す事が出来ない4か月近く経ってからようやく、部長に相談出来る機会があり、そこで自分の過去の経緯や仕事の事を洗いざらい伝えました。
今考えれば、上司やパート、アルバイトのせいにして職場から逃げ出した様なものですが、当時はそんな冷静に自分を見れない位に自分を追い詰めていたので。話し合いは、部長と何度か行って、ずっと引き止められました。
自分が本当に必要だったのか、人が足りないから辞めて欲しくなかったのか、理由がどちらなのか分からなかったですが、自分の意思は変わらず。
退職の意向が受理されて、手続きを行ってから上司は今までの事がウソの様に優しくなりましたが、飴とムチじゃないですが自分が仕事をやってる時にその姿を見せてくれたらと思いながら、自分はその職場を退職しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【介護】手を抜いて仕事をしているのに、口は上手いのでさも仕事をしているような雰囲気を出していました【20代前半】
職種:介護福祉士 年齢:20代前半 夢を持ち、専門学校では介護福祉を学び就職しま …
-
-
【編集】会社の中に私の味方は誰もいないんだなぁと悟ったところで鬱病になってしまい【30代前半】
職種:マニュアルの制作・編集・校正 年齢:30代前半 私の勤めていたのはマニュア …
-
-
【運送業】会社が求めているのはクール便の集荷量だ、メール便なんか集めてる暇があったらクール便の営業をして来い【30代前半】
職種:運送業 セールスドライバー 年齢:30代前半 会社を辞めたい理由の一つ目は …
-
-
【教師】疲労とストレスから激しい胃痛に襲われて通院し、忘年会すら出ることもできない状況【30代後半】
職種:教育 年齢:30代後半 教職という仕事柄、対生徒・対保護者に関する仕事は割 …
-
-
【歯科助手】唯一よかったのは他の高卒の子より給料がよかったことだけです【10代後半】
職種:歯科助手 年齢:10代後半 高校卒業後に一番初めに就職したのが歯科医院でし …
-
-
【医療】患者さんの前だというにもかかわらずスタッフを罵声することに違和感【30代前半】
職種:医療従事者 年齢:30代前半 私が勤めていた病院では、入職の日から自己紹介 …
-
-
【製造業】現状を理解していない罵声は常日頃から【20代後半】
年齢:20代後半 職種:製造業 私は20代前半から今の会社で働いています。職種は …
-
-
【栄養士】食べようと思っていたのに捨てるな!【20代前半】
職種:栄養士 年齢:20代前半 私が始めて就職した先は小さな病院での栄養士の仕事 …
-
-
【製造業】プラスの価値を作り出すのではなくマイナスをゼロに戻すだけの仕事だった【20代後半】
職種:製造業技術職 年齢:20代後半 私は、29歳のときに、それまで8年間勤めた …
-
-
【運輸業】上司が来る前に必ず職場にきて、上司が帰るよりも先に帰るなんてもってのほか【20代後半】
職種:運輸業 年齢:20代後半 新卒でかなり有名な大企業に入社することができまし …