【製薬】福利厚生自体は非常に充実していましたが、お金以外の重要な部分が欠落している【20代後半】
2015/07/21
職種:製薬会社 調達部門
年齢:20代後半
私は、以前、現在とは別の製薬会社の調達部門に勤めておりました。辞めた大きな理由は、直属の上司との意見が全く合わず、自分の意とは反することばかり、強要され続けたために、退職を決意いたしました。
調達部門であるため、会社外から多くの情報を収集し、よりよいものがあれば、上司や他部門の責任者にも紹介しましたが、聞く耳も持たず、どれだけメリットがあるのか、費用対効果があるのかを説明しても、導入が面倒だという良くわからない意見で、もみ消されていました。
また、直属の上司は特にでしたが、会社外の顔にあるにも関らず、業者との打ち合わせ時に居眠りをしたり、業者と話がついている内容を気に入らないという意見のみで、またぐしゃぐしゃにされたりしました。
そのため、会社外の担当の方も、上司には話を持っていかず、私に直接話をするようになり、上司を通さないでほしいという要望もありました。そんな上司の下で働いていること自体が恥ずかしくなり、まだまだ長い自分の社会人生活において、マイナスしかないと思いました。
自分でやりたくない仕事ばかり、下におろし、さらに上の幹部に言われたことは家畜のようにイエスマンの状態でやっていたため、下についている部下からすれば、自分の部署としてのアイデンティティがない状態で、仕事させられていました。
やりがいなど全く感じず、福利厚生自体は非常に充実していましたが、お金以外の重要な部分が欠落していると思ったので、このままではいけないと思いました。
また、会社全体の雰囲気として、中途で入社する方など、外から入ってくるものに対して、非常に拒絶するような雰囲気がありました。もちろん、なじんでいく人もいますが、かなりの割合で、辞めていく方が多かったです。
外から新しい風を吹き込むために採用しているにもかかわらず、会社として拒絶する空気がある…非常に矛盾している感じました。上長が馴染みやすい環境を作るべきであるにも関らず、採用して、出勤してきたら、基本的に放置です。
「優秀なんだから大丈夫」と考えているようです。どんな優秀な種も水をやらないと枯れてしまうのに、水を与えようともせず、勝手に育つと考えていること自体が、私自身は非常に嫌悪感を抱きました。
市場は変化し、同業他社もどんどんかわっていくなかで、このような保守的で変化を拒絶する会社は、生き残らないと判断し、自分自身のやりたいことができる会社へ移ろうと思い、退職いたしました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【ネットカフェ】おまえは客を何時間待たせるんだ!とスタッフを怒鳴りつけました【30代前半】
職種:インターネットカフェ店員 年齢:30代前半 私が勤めていたのは複合インター …
-
-
【小売業】一日当たりの勤務時間は最低でも13時間【30代後半】
年齢:30代後半 職種:小売業 私の場合は仕事の内容に対してというよりも労働条件 …
-
-
【制作】クライアントが気に入らなければ、全てやり直しで、翌日の朝提出なんてザラ【20代後半】
職種:イベント制作会社 年齢:20代後半 有名企業の発表会や、みんなが知っている …
-
-
【SE】プロジェクトマネージャーの能力、人間力、全てに不満【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 システムエンジニアとして某企業に出向 …
-
-
【医療事務】今日ちょっと休みたいから変わってくれ【20代前半】
年齢:20代前半 職種:医療事務 私が仕事を辞めたいと思った理由は三つあります。 …
-
-
【建築】持病の影響で右足を切断しなければ回復する見込みがないと言われ余儀なく手術を受けた【40代後半】
職種:建築設備設計エンジニア 年齢:40代後半 「何時も夜遅くまで灯りが点いてい …
-
-
【販売】私の前では常に怖い態度だったのに、店長やお客さんの前ではすごく良い人ぶっていた【20代前半】
職種:雑貨屋販売員 年齢:20代前半 私が当時の仕事を辞めたいと思った理由は、働 …
-
-
【プログラマー】一日3時間もの時間をドブに捨てるように過ごしながら働き続けることが、自分が本当に望んでいる人生なのか【30代後半】
職種:プログラマ 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った原因はいくつかありまし …
-
-
【飲食店】お前の上司は俺で、俺以外の指示を受けることは許されない【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が以前勤めていた会社での話です。卒業後初めての …
-
-
【コールセンター】給料や待遇面では悪くはないかもしれませんが、一人の人間としてそんな残念な人生を送りたくない【30代前半】
職種:コールセンター スーパーバイザー 年齢:30代前半 過去に勤めていた職場を …