シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】同期は仕事が全くできないので、上司に「ずっと立っておけ」と言われ、本当にずっと立っています【20代前半】

      2015/12/21

職種:事務職
年齢:20代前半

高校を卒業して初めて正社員として入った会社の小さな営業所に配属されました。社員、パートを含めて7人ほどの少人数体制です。同期の男の子が1人同じ営業所に配属されましたが、その子が少し変な人だったのです。

仕事が覚えられず遅いのに偉そうな態度で、当然上司から怒られます。その上司もまた変わった人で、ほんの少しのことでも怒鳴り散らすのです。17時終わりなのにタイムカードを切った後は、その同期がなぜ仕事ができないのかを社員で居残り、上司からの愚痴に近い言葉を毎日2時間ほど聞かされます。

そんな毎日があっても同期は変わることなくへらへらとしていて、本当に無駄な時間を過ごしていると思いました。毎日上司の耳につく怒鳴り声を聞くのもうんざりでしたし、運送屋さんが荷物を取りに来て「もうこの怒鳴り声のする営業所くるの嫌だわ」と言われなぜか私が謝り、本当に苦痛でした。

同期は仕事が全くできないので、上司に「ずっと立っておけ」と言われ、本当にずっと立っています。そこは申し訳ございませんでしたと謝り、一生懸命するので仕事に戻らせてくださいというべきところではないのかとイラつきました。きっと「さぼれてラッキー」くらいに思っていたのです。

その証拠に、空き部屋の掃除でもしてろと言われ同期は空き部屋に向かいましたが、先輩が様子を見に行くと鼻歌を歌いながら携帯をいじっていたそうです。また上司も仕事をせず、自分の席にあるパソコンでゲームをしている始末。上司が読まなければいけないマニュアル本が営業所に送られてくると集中するために休憩室で読むといい出ていきました。

パートさんが休憩室に荷物をとりにいくと、夏の暑い時期にみんな節電をしていたのにクーラーをがんがんにかけて寝ころびながらファッション誌を読んでいたそうです。そんな上司と同期を見ていて一生懸命している自分が馬鹿らしくなり、頭がおかしくなりそうな毎日でした。

上司より上の立場の人が営業所の見回りに来た際、思い切って先輩やパートさん達と改善してもらえるよう話しました。その次の日上司はこっぴどく怒られたのですが、仕事しているみんなを呼び集め「タイムカードを切って居残るのがそんなに嫌か。給料に不満があるのか」などと見当違いの発言を繰り返し怒鳴り散らされました。

1年ほど経って同期の男の子はほぼクビのような辞め方をしました。私はもう耐えられなくなり、辞めることを決めましたが他の上司に説得され別の営業所で働くことになりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【秘書】ここで辞めたら自分を否定されることになるようでとても嫌だった【40代前半】

職種:社長秘書 年齢:40代前半 紹介予定派遣で食品製造会社の本社に勤務していま …

no image
【WEBサイト制作】だんだん呼吸が苦しくなってきて立ち上がれなくなりました【20代後半】

職種:化粧品の製造・販売 年齢:20代後半 今から5年ほど前になりますが、ベンチ …

no image
【エンジニア】あまり勉強していない同期は暇そうなプロジェクトで楽しそうにやっています【20代後半】

職種:インフラ基盤系エンジニア 年齢:20代後半 インフラ基盤系のエンジニアとし …

no image
【コールセンター】人材不足を理由に引き止められましたが、もちろん答えはNO!【30代前半】

職種:コールセンター業務 年齢:30代前半 先日仕事を辞めました。コールセンター …

no image
【ライター】会社の業績が悪化すればするほど、社長はバブル時代の自分の「成功体験」に固執しました【30代後半】

職種:コピーライター 年齢:30代後半 とある通信販売会社にコピーライターとして …

no image
【製造業】とりあえず全ての事は家族会議で決定する【30代前半】

年齢:30代前半 職種:製造小売業 とりあえず、派遣の雇用期間が終了すると言う事 …

no image
【事務】ただ注意がしたいだけじゃないのか?私は嫌いで嫌いでしかたありませんでした【40代前半】

職種:事務職 年齢:40代前半 私が初めて勤めた会社のことです。私の勤めていた会 …

no image
【介護】手を抜いて仕事をしているのに、口は上手いのでさも仕事をしているような雰囲気を出していました【20代前半】

職種:介護福祉士 年齢:20代前半 夢を持ち、専門学校では介護福祉を学び就職しま …

no image
【教育】3年、5年と働いている人も昇給はなく入社した時の時給で働いていました。その県の最低労働賃金でした【40代前半】

職種:運営スタッフ 年齢:40代前半 幼児教室の運営スタッフとしてジャスト1年勤 …

no image
【工場】どうしてこんないい会社を辞めるのか、辞めてもすぐには見つからない、不況だから【10代後半】

職種:主にもやしの食品包装(野菜のパック詰め)の工場 年齢:10代後半 正社員で …