【塾講師】自分の努力が塾の経営側に認めてもらえていないようで悲しかったです【20代後半】
2015/07/26
職種:塾講師
年齢:20代後半
私は塾の講師として大学卒業後から働き出しました。仕事内容は、日々の授業のみで、要望があれば生徒さんたちの勉強方法などの相談にのることもありました。
基本的に拘束時間は自分の担当する授業時間だけでしたので、仕事にあてなくてすむ自分の自由な時間を確実に確保できるのが気に入って、この仕事を選びました。しかし、実際に働いてみると、授業時間だけ働けばすむというものではありませんでした。
まず、授業を行うために予習をおこなわなければなりません。予習をしなくても授業はできますが、質のよい授業をするためには予習は必須でした。
よい授業をしようと思えば思うほど、より深く勉強する必要があります。また生徒さんたちの期待に応えたいという思いが強いので、授業の仕方に試行錯誤したりと、授業前にやることが多くありました。
生徒さん達にもっと理解してもらおうと思うと、オリジナルの教材を作る必要が出てきたりもしますが、これにもとても時間がかかりました。
教材を作るのに必要な資料は貸し出してもらうこともできましたが、それでは足りないこともあったので、自腹で購入し、教材を作成することもありました。
生徒さんたちの成績が上がっていくのは、はっきりとした数字で分かりますので、そういう点では自分の努力の成果が目に見えたのでやりがいはありました。
でも仕事以外の自分自身の時間を授業のために使っていても、それは仕事時間としては評価してもらえないので、給料には反映されませんでした。自分の努力が塾の経営側に認めてもらえていないようで悲しかったです。
生徒さんたちの期待には応えたい、でも経営側には認められない…ほどほどの質の授業をすれば負担も少ないのですが、やはり手をぬくことはできず、どんどんストレスがたまっていきました。
それに加えて、業務内容は授業だけのはずだったのに、電話応対や事務受付などを任されるようになりました。自分の担当時間以外は自由時間で、給料も発生しないのに、事務仕事をしなければならないというのが、私にはとても負担に感じられました。自由時間のはずなのに、拘束されているのと同じじゃないかと思うと、どんどん不満がたまっていきました。
君だったら任せられると言われて、信頼されて嬉しいと思わなければいけないのかもしれませんが、上手く使われているとしか思えませんでした。
契約以外の仕事をさせられるのが嫌でしたが、私以外の講師も同じような状況の時に黙って仕事をしているのを見て、私だけがやりたくないとは言えませんでした。
結局、仕事量の割に給料が安く、また仕事がどんどん増えて行ったのがつらくて、自己都合ということで、この仕事を辞めることにしました。
私は何かを変える努力もせずに、さっさと辞めてしまいましたが、あの時もし不満点を上司に訴えていたら何か変わっていたのかもしれないなあと時々思い出します。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】仕事の内容よりも人間関係がややこしくて仕事が続かない場合が多いのよ【20代後半】
職種:司法書士事務所 年齢:20代後半 以前司法書士事務所に勤めていたのですが、 …
-
-
【販売】最近売り上げが悪いのは、接客態度が悪いからだ、10年前の売り上げに戻すよう徹底しなさい【40代前半】
職種:和菓子屋 年齢:40代前半 甘いものが大好きなので、という単純な理由でパー …
-
-
【飲食店】給料がとても安くとても貯金ができるようなものではない【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 大学3年の頃からよく行くようになったダイニングバ …
-
-
【コンビニ】高校生や大学生といった夕方から入れるアルバイトは本当にすぐに辞めてしまうことが多かった【20代前半】
職種:コンビニ店長 年齢:20代前半 自分は過去にコンビニで店長をしていましたが …
-
-
【ホテル】納得いかないのは当然ですが、自給をあげさせていただきますのでどうか続けてもらえませんか?【30代後半】
職種:結婚式の花嫁介添え人 年齢:30代後半 某大手ホテルの結婚式の花嫁さんの介 …
-
-
【飲食店】どんなに理不尽な客がいても、ウエイターとして笑顔を絶やしてはいけない【10代後半】
職種:飲食業 年齢:10代後半 幼い頃は特に家族揃って、外食に出かけたものでした …
-
-
【事務】社長にボディタッチされたりセクハラをされた【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 私が当時仕事をしていた時は20代前半で事務、受注業 …
-
-
【デパート】常に相手の顔色を伺い、アルバイトに対して強気に出れる相手とへりくだる相手と分けている【30代後半】
職種:デパートの専任レジ 年齢:30代後半 かれこれ10年近く、デパートのレジを …
-
-
【会計事務所】とても悔しくて仕方がなかったのですが、上司からの命令に素直に聞き入れました【20代後半】
職種:会計事務所 年齢:20代後半 私は20代後半で会計事務所に転職しました。前 …
-
-
【福祉】上層部が何を考えているのかまでは全く考えが及ばずにいて、ウンザリしてしまいます【20代後半】
職種:福祉関係 年齢:20代後半 私が現在、仕事を辞めたいと思っている理由は、と …