【事務】多分従業員の家族が連絡を入れたのでしょう、労働局が抜き打ちで審査に入りました【30代前半】
2015/04/19
職種:表面処理業の営業事務と生産管理
年齢:30代前半
辞めよう辞めたいとは常に頭の片隅にはあったのですが結婚、出産等の個人的な事情が重なり行動にはなかなか移せない状態でありました。
そんな中で辞めたいと思った理由が幾つもあり、大きく取り上げると①給与体系②自分の上司③社長がストレスとなって積み重なり退職への引き金となりました。
給与体系
間接部門だからという理由で残業代は無く、昇給も無しで、ボーナスも入社した年以降から年々と減らされていき最終的には完全にカットされ、全てが無しの給与体系となりました。
基本給も月毎に上がったり下がったりと、どんな計算なのかと一度確認に経理部長に問い合わせた所、特に悪態や言葉遣いが悪かった等の人を不愉快にさせる言動をしたつもりは無いにも関わらず、物凄い形相で怒られる始末。この先の生活に不安を抱きました。
また、経営が厳しいという理由で一部の正社員をパートとして再雇用をする政策を取った事で大半の従業員が退職をする事になり、自分も将来に同じ様な扱いを受けるのではないだろうかと悲しい気分にさせられた物です。
自分の上司
彼は客先の担当は一社のみで一日中フォークリフトにのり荷物を右に動かしたり左に動かしたりの仕事ぶりで、顧客とのトラブルや上司が率先して動くべき物件さえも何とかして自分以外の人間にやらせようと考え事項する人間な上に、人を見て態度もコロコロ変える人物。
お陰様でパワハラまがいの扱いも何度となく受け、しょっちゅう衝突もしました。その頃から彼に付き合いきれずに退職の考えが湧いてきていました。
そそいて、そんな彼の行動を見かねた従業員が彼に役職に合った仕事をさせる様に動いたのですが、うつ病になったという理由で退職、そしてグループ内の会社に誰にも告げずに再就職というあり様。何かしらの用事でまた顔を合わせる事を考えると心の底から嫌だと思いました。
社長
あらゆる政策が全て後手後手で、それが原因で経営が傾いてしまったのではないかとも思っていました。例えば日本企業の中国進出、ニュースで取り上げられて半年くらい後に計画をし工場を建てる。
勿論、なかなか客がとれずに私が退職するまで赤字続きでした。それが影響してしまったのか、国内の工場を一つ閉鎖しなくては銀行から融資が出来ない状態になり、閉鎖を実行した物の仕事が全てこちらの会社になだれ込み、人員も揃わない事態になりました。
政策として一人当たりの労働時間が規定時間を余裕で付きぬける、とんでもない時間になり、多分従業員の家族が連絡を入れたのでしょう、労働局が抜き打ちで審査に入りました。その時の社長はバックを持ってこそこそと逃げました。
これで、会社が潰れる事態になった場合の社長の動き方が予測されてしまいました。他にも、人間関係とか仕事上の責任の押しつけい合いとか切りがない位に辞めたいと思った理由がありますが、とりあえずはこの先は以上に取り上げた人間には一生会いたくないものです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【専門業者】忙しすぎるあまり会話も休憩もなく仕事だけに没頭する毎日【20代前半】
職種:専門業者 年齢:20代前半 専門学校を卒業後専門業者に入社しました。職業柄 …
-
-
【保育士】彼女たちも学生の頃は純粋で未来を夢見る子たちだったのかも知れませんよね【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 自分がなにをされたというわけではないのですが、け …
-
-
【飲食店】労働基準監督署に何度も苦情を言われ改善命令も出されている【30代前半】
職種:飲食店営業 年齢:30代前半 オーナーの罵声や暴力に耐えられなかった。年末 …
-
-
【建設】会社に無理して来いというのなら、パワハラとして会社を訴える用意があると強く言いました【20代後半】
職種:建設業 年齢:20代後半 今まで建設業の鳶職しかしたことがなく、これからも …
-
-
【不動産】常に経営者は怒鳴っているのです。お客様の耳にもその怒号が聞こえてしまいます。【30代前半】
職種:不動産営業 年齢:30代前半 不動産営業の仕事をしていた時のことを書かせて …
-
-
【メーカー】パワハラは若い人の才能と将来をつぶすものであるということを管理職にはよくよく理解してほしい【20代後半】
職種:メーカー(技術職) 年齢:20代後半 上司のパワハラがひどかったのとこの会 …
-
-
【製造業】忙しいのに残業するのは私達、大手企業側の正社員はせいぜい30分いたくらいでさっと帰っていく【20代前半】
職種:製造 年齢:20代前半 現在も製造業についていますが、以前勤めていたところ …
-
-
【経理】わざと連絡事項を伝えないなど目に余るような意地悪や妨害をするように【20代後半】
職種:卸 経理 年齢:20代後半 わたしが会社に入社した当時、美人で有名な先輩が …
-
-
【人材派遣】ほぼ脅しのように今辞めてもお前なんてどこでも使えねぇよ的な発言をされて・・・【30代前半】
職種:人材派遣業 年齢:30代前半 営業未経験者であったが、営業職に就きたく思い …
-
-
【介護】施設長は入居者や現場職員の事より、自分の満足感だけで動いています【30代後半】
職種:介護職 年齢:30代後半 介護の仕事は給料に見合った仕事ではないと思います …