【物流】俺とあの女とどっちが偉いと思っているんだ。言うことをきかないとどんな目に遭うかわかっているのか。【30代前半】
2015/12/20
職種:物流事務
年齢:30代前半
その部署は男性9割女性1割の男性が多い職場でした。私が入社したのは30過ぎだったのですが、すでにいる女性社員の中では一番若手でした。女性社員は40代後半の女性1人と30代後半の女性2人です。
入社して間もない頃は人間関係も良好だったのですが、2ヶ月ほど経ったある日、“会社で何かあったときの為に”と会社に教えていた私個人の携帯電話に男性課長から電話がかかっていました。終業後家に帰ってからです。
内容は40代後半の女性社員には気を付けろ、仲良くするな、ということです。個人的に教えてもいない私の携帯に電話をかけてこられたのに不信感を抱いたものの、私を気遣ってくれているのだろうと思いその場は相槌で済ませました。
しかしその課長から事あるごとに電話がかかってくるようになり、内容はエスカレート。「そのグループから離れろ。誰とも口をきくな。俺の言うことがきけないのか。俺とあの女とどっちが偉いと思っているんだ。言うことをきかないとどんな目に遭うかわかっているのか。」等々です。
もちろんその女性にも相談など出来ず、面倒見の良い男性社員に相談しました。その課長の問題自体は男性社員に上層部に掛け合ってもらい解決したのですが、女性社員たちは自分たちに何の相談もしなかったことが気に入らず私を無視し始めました。
仕事が忙しそうな人に「手伝いましょうか」と尋ねると「いい子ちゃんぶるな」と言われ、話しかけてくる男性に応えていると「そういうところが目障りなんだ」と言われました。
私が目立つ(自分ではそうは思いません)のがとにかく気に食わないと言われました。「あんたは黙って仕事するフリさえしとけばいいんだよ!」と。必要な連絡事項も私には回覧が回ってきません。なので会議があるのも知らなかったということもザラでした。
一緒にとっていた昼食も場所を変えられ1人でとるようになりました。男性社員たちは皆さん優しく、一緒にごはん食べようと誘ってくれたのですが、これ以上女性社員に嫌われたくなかったので1人でいることにしました。
そんなとき業務が多忙になり派遣社員に来てもらうことになったのですが、彼女たちは来る人来る人に私の文句を吹き込みました。当然面倒に巻き込まれたくない派遣社員の方々は私と距離を置き、私は孤立させられました。
最後には他部署の女性たちにも私の文句を言いふらし、「あいつが泣いて謝って“一緒にごはん食べてください”って言ってきた。」などとウソまでつくようになりました。
最初はイジメられて辞めたら本人たちの思う壺だと思い必死に耐えていましたが、徐々にエスカレートしていくイジメに私は頭部に円形脱毛が7つできていました。身体にまで変調をきたす程悩んでいることに気付き、これ以上自分を苦しめてまで会社にいる必要はないと思い、退社を決意しました。入社してから2年後のことです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【銀行】「人を育てる」という人材育成に大きな弱点があったから【20代後半】
職種:銀行 年齢:20代後半 私はある地方銀行に30年間勤務して転職しました。周 …
-
-
【WEBデザイナー】不眠症状が出始め、1時間ほどしか眠れない日がほとんど【30代前半】
職種:WEBデザイナー 年齢:30代前半 学生時代からクリエイティブ業界に身を置 …
-
-
【運送業】休みたいときに休めないと辞めてやろうかと少し怒りを覚える時があります【30代後半】
職種:運送業 年齢:30代後半 私は、仕事で運送業をしています。全国各地にある企 …
-
-
【警備員】あなたの現場に回したけど1時間位しか頑張れないというから、17:00までには現場に戻ってきて【30代後半】
職種:警備業 年齢:30代後半 これまで、色々な仕事をしてきましたが、一番、うん …
-
-
【飲食】さすがにアルバイトレベルのスタッフに暴力はふるいませんが、嫌味や暴言は時々ありました【30代後半】
職種:飲食業 年齢:30代後半 調理関係の仕事が向いているのではないかとすすめら …
-
-
【証券】自分の都合に合わない顧客、危険な問題客ばかりを引き継ぎと称してこちらに回してくる先輩【20代後半】
職種:証券業 年齢:20代後半 3年ちょっとやってとにかくボロボロになりました。 …
-
-
【医療】私はアルバイトだから責任なんて持てない【30代後半】
年齢:30代後半 職種:医療業 勤務開始から8年。会社の上司のあり方にうんざりし …
-
-
【保険】いいえもう精神的にも、金銭的にも限界ですので、自分の為にも子供達の為にも辞めます!【30代後半】
職種:保険外交員 年齢:30代後半 数年前の事です。私は小さな子供がいた為中々仕 …
-
-
【アパレル】「弟はバカなのか」と嘲るように言い放ちました【20代後半】
職種:アパレル 年齢:20代後半 とある地方の百貨店に入っている店舗で勤務してお …
-
-
【事務】成績上げてる営業の昇給のために、給与総額は変えられないから事務方の給料下げた【30代後半】
職種:総務事務 年齢:30代後半 入社当初は残業は月に10時間以下、新しいことを …
Comment
メディアでは中学生のいじめ被害者の自殺で騒がれてましたが大人の世界も同じなのですね