シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【エステ】施術が終わってせっかく気持ちが良くなられたお客様に、化粧品の話をして売りつけをするのがとても嫌でした【20代前半】

      2015/10/13

職種:エステティシャン
年齢:20代前半

当時、エステサロンにてエステティシャンとして働いていました。お客様がリラックスができて綺麗になって喜んで帰られる姿を見るたびに、私も満足感がありました。

ただ、私が働いていたお店ではお客様からの指名制度はなく、お客様の担当は店長とチーフが決めていました。このチーフがかなりの曲者でした。店長よりも年下でしたが、店長はおっとり派でチーフはズバズバと物を言ったりする自己中タイプだったので、実際にはチーフが仕切っていました。

担当は年に2回ほど変わるのですが、その決め方がひどいものでした。年に2回というのは、お店が行う感謝祭のようなものの時で、物販や施術サービスのチケットが大幅割引となります。お客様が購入されたものは担当者の売り上げとなり、売り上げ額に応じて夏と冬のボーナスに上乗せされる仕組みでした。

ずっと通われていて、当たり前のように追加で購入してくれる方や、ちょっと気が弱くてこちらが勧めると押しに負けて購入するような方はほとんどがチーフの担当でした。

そのおかげで、チーフは普段の役職手当とは別にボーナス時にはけっこうな額を上乗せされていました。そんなチーフのせいで、私を含めて他のスタッフが担当となるお客は、お勧めしてもなかなか購入につながらないお客様ばかりだったので、もちろん上乗せ額はわずかでした。

そんな理不尽な担当決めに耐えられなかったのが仕事を辞めたくなった理由の1つでした。また、もう1つの理由は、私自身はお客様にただ満足して帰っていただきたかったのですが、ノルマではないですが何かにつけて商品の売りつけが必要な時がありました。

施術が終わってせっかく気持ちが良くなられたお客様に、化粧品の話をして売りつけをするのがとても嫌でした。「本当に気持ちがいいから引き続き通いたい、これが欲しい」と思えばお客様自身から言ってくれると思うので、それを無理に勧めるということが私にはとても苦痛でした。

気が弱くてスタッフの売りつけの押しに弱いお客様たちは、色々と買わされてどんどんローンが増えていきました。そんなお客様に限って、お店に通う頻度はどんどん減っていきました。

私はスタッフ側だったので「こうすれば買わすことができる」という言い方ももちろん教わりましたが、お客様を追い詰めるようなことはしたくなかったので、スタッフの中では押し売りは下手な方でした。その度に「もっと押さないと」とチーフに怒られこともありました。

お客様に対する思いも大きく違っていたので、辞めたいという思いが日々強くなっていき辞めました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【アパレル】普通の就業時間を守っている他の社員が気まずい思いをすることに【20代後半】

職種:アパレル 年齢:20代後半 以前の職場は中小企業で、アパレルと言っても流行 …

no image
【介護】大好きな入所者さんに思いやりのある配慮をする余裕がない事ばかり【40代前半】

職種:介護職 年齢:40代前半 私がこの職場を希望したのは、福利厚生がしっかりし …

no image
【飲食店】職場の雰囲気の悪化、人間関係の悪化が長く続いてしまい職場に行くのすら嫌になりはじめた【30代後半】

職種:飲食店 年齢:30代後半 高校生時代にアルバイトをしていた、職場に高校卒業 …

no image
【クリニック】ゼロよりはマシという考えで働くしかありません【40代前半】

職種:クリニック勤務相談員 年齢:40代前半 資格をとったのが遅いので、初任給が …

no image
【印刷】本当に怒りを覚えました【20代前半】

年齢:20代前半 職種:印刷 会社の仕事は慣れれば楽ですが、覚えるまでは大変でし …

no image
【医療事務】今日ちょっと休みたいから変わってくれ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:医療事務 私が仕事を辞めたいと思った理由は三つあります。 …

no image
【証券】自分よりも営業成績を挙げる人をねたむ気持ちが出てきてしまう【20代前半】

職種:外資系証券会社営業 年齢:20代前半 私は以前外資系証券会社で営業として勤 …

no image
【教師】本来自由になるはずの時間を懇親会や職員旅行でつぶされてはたまりません【20代前半】

職種:公立学校教員 年齢:20代前半 とにかく、無駄な仕事が多いというのが正直な …

no image
【事務】部下だから言い返せないのをいいことに、言いたい放題で本当に仕事でも関わるのが嫌でした【30代後半】

職種:事務職 年齢:30代後半 今まで数社で働いたことがありますが、本当に会社に …

no image
【製造業】新人が来ても最初の部分のみのOJTを行い後は放って置く【20代後半】

年齢:20代後半 職種:製造業 ここ最近退職を考えるようになりました。 理由とし …