シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【エステ】友人を勧誘したくなかったのですが、上司から圧力をうけ仕方なくやっていました【20代前半】

      2015/08/25

職種:エスティックサロン
年齢:20代前半

私は美容に関することに興味があり、大学卒業後、都内の大手エステティックサロンに就職しました。ですが肉体的、精神的ストレスがひどく何度も辞めようと思いました。

まず、肉体的に限界を感じたのが、勤務時間の長さです。お店は12時から21時まで営業していましたが、私は11時から終電まで働いていました。週に1回は2時、3時の帰宅もありました。

特に月末は売上達成のために早朝まで働いていて、だんだん疲労が抜けない体になっていきました。先輩や同僚も次々に体を壊して、退職していきました。

私も、気温は低いのに、汗がダラダラ出てくるなど自律神経がおかしくなったり、生理不順や重い生理痛に悩まされるようになったりと異常が少しずつ感じられるようになってきました。ですが、売上が達成していないのに、早く帰りたいということもできず、肉体的に限界になり、もう辞めたいと思いました。

また精神的ストレスもありました。完全歩合制で、毎月一人一人に売上目標が出されます。それもハードルが高い売上金額です。売上を達成するために、友人に声をかけたり、友人の友人に声をかけて、高額なエステの契約を結んでいるうちに、まわりから悪い噂が聞こえてきて、

自分が悪いことをしているという気持ちにさせられました。契約の無理強いはしていないのですが、お店の営業方針で、契約するように誘導するような口調で話したり、長く拘束して疲れさせて契約を取るといった手法が多く使われていたので、少しずつ罪悪感がつのっていきました。

それでも売上が足りない時は、自腹をきるときもありました。友人関係に亀裂が入りかけ、しかも売上達成のために自腹まできっているうちに精神的にも追い詰められてきました。

それに、会社の採用方針にも問題があって、従業員の多くは顧客で、勧誘されて従業員として働いているのです。なので、契約をとるための営業方針などの説明を聞くと、内部を知ってしまい、友人関係に亀裂が入ることも多くありました。

私はそれが嫌で、友人を勧誘したくなかったのですが、上司から圧力をうけ仕方なくやっていました。そのせいで、友人の多くの信頼を失ってしまいました。

あまりの精神的ストレスでこのまま続けていくのは無理だと思いました。会社のルールで悪口は言ってはいけないというものがありました。なので、みんな何も言わずにいつの間にか辞めていきました。

でも退職理由はみんな一緒だったと思います。華やかな美容の仕事に憧れて、エステティックサロンに就職しましたが、内部は体育会系の仕事でかなりの体力を消耗しました。その違いも辞めたいと強く思った理由のひとつでした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【清掃業】会社側は彼女の無断欠勤を咎めてはいないのだな【50代前半】

職種:清掃業 年齢:50代前半 辞めたいと思った理由は、「職場での人間関係」に分 …

no image
【製造業】社員は金を生み出すための道具、従業員よりも売り上げが大事【30代後半】

職種:生地染色の会社の現場作業員 年齢:30代後半 私がその会社を辞めた理由は、 …

no image
【販売】上司が店舗が売上がのばせるような改善をしてくれなかった【40代後半】

職種:販売 年齢:40代後半 とにかく、単調な仕事の毎日で、はじめの頃は何でも仕 …

no image
【制作】クライアントが気に入らなければ、全てやり直しで、翌日の朝提出なんてザラ【20代後半】

職種:イベント制作会社 年齢:20代後半 有名企業の発表会や、みんなが知っている …

no image
【栄養士】そんな仕事ぶりでお給料もらおうなんて甘いと言われた【20代前半】

年齢:20代前半 職種:栄養士 20代前半に初めて就職した老人ホームの話です。仕 …

no image
【コールセンター】お客様に申し訳ない気持ちが強く、どんどん働く事に意義を見出せなくなっていってしましいました【20代後半】

職種:コールセンター 年齢:20代後半 今まで接客業を中心に働いてきましたが、同 …

no image
【ツアーコンダクター】無理やりお酒を飲まされたり、チークダンスを強要されたり、ここでもホステスかコンパニオン扱いです【20代後半】

職種:旅行会社 添乗員 年齢:20代後半 私は正社員で大阪の小さな旅行会社に勤め …

no image
【印刷】人の成功をどうも妬み、ライバル意識が強すぎるせいか、人を蹴落とそうという意思が垣間見えた【30代前半】

職種:印刷業(営業) 年齢:30代前半 今現在私は34歳になりますが、一つ前の職 …

no image
【製造業】仕事をやめる時の給料はかなり良かったとは思いますが、身体の方はボロボロに【30代後半】

職種:製造業 年齢:20代後半 25歳の時に仕事を辞めることになりましたが、その …

no image
【IT】夜勤を行っていると、仲の良い友達と活動時間帯が異なるようになってしまう【20代後半】

職種:IT企業 年齢:20代後半 IT業界というものは、約15年程度前から、急成 …