シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】この上司、自分が指示したことがうまくいかなかった時のことを考えて逃げている卑怯な人なのです【40代前半】

      2015/07/10

職種:事務
年齢:40代前半

私は昨年退職しましたが、仕事を辞めたかった理由は、会社がブラック企業だったからです。世間の人はどう思うか分かりませんが、私からみれば立派なブラックでした。

20年以上働いた会社ですが、おかしくなったのは辞める2、3年前からでした。その頃上司が変わり、会社も急にブラック企業へと変わってしまいました。何が一番ブラックの要因だったか。それは、残業代、休日出勤代が支払われないことです。

私の職種は事務でしたが、その時は同僚とあわせて3人で仕事していました。事務の仕事として毎月、請求書の作成がありました。そしてその作成した請求書をもとに請求金額が会社に支払われるのですが、ある月に一部間違いが生じてしまい、入ってくるはずの金額より少ない金額しか入ってこないことがありました。

そうしたところ、その月の給料明細を見たら時間外手当の欄が空白になっているではありませんか。上司からはもちろん、「今月は残業代カットしました」なんて聞いていません。

わたしだけ?と思い他の人に聞いてみると、あとの人も時間外がついていないようでした。これはおかしいということで、上司に聞きに行ったところ、本部に連れて行かれ3人位いる管理職が「どうしてそんなことを言ってくるのか意味が分かりません」といいました。こちらの方が意味が分かりません。

きっと「あんたたちは先月の請求でミスをした、そのせいであてにしていたお金が入ってこなかった、罰として残業代カットします」こう言いたかったんでしょう。それから後にも休日出勤代が予告なしでカットされていたこともありました。

この請求書作成には期限が設けてあり、期限までに請求しないとその月は全くお金が入ってこない仕組みになっています。そしてそれを仕上げるのはとても大変で、決まった期間になると事務全員が残業しなくてはいけませんでした。

残業は遅いときで23時、それが2、3日続くと疲れが溜まって日中眠くなってしまうこともありました。そして祝日が重なった時等は、休日出勤も余儀なくされました。

事務はみんな一般家庭の主婦です。みんなこの請求時期になると、家庭を犠牲にして頑張ってきました。それを全く無視して自分たちの意見を通そうとする上司に本当に本当に嫌気がさし退職を決めました。

ブラックの所以はこれだけではありません。他にもたっくさんあります。ブラック企業に仕立て上げたのはたった一人の上司です。その上司、仕事のことを相談しに行っても全く指示をしてくれません。

逆に「は?何しにきたの?」みたいな態度で接してきます。この上司、自分が指示したことがうまくいかなかった時のことを考えて逃げている卑怯な人なのです。

何か問題が起きても「自分はそんな指示はしていない」といいますから。それなのに自分が頼み事をするときは、満面の笑みで話しかけてきます。はっきり言って気持ち悪いし、嫌悪感さえ感じました。

その人のせいで、働きやすい職場からやる気をなくさせる職場になってしまいました。非常に残念です。しかし未練はありません。辞めて清清しています。

私が退職した後もやめる人が続出しており、いつもハローワークの求人に載っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【家電量販店】トラブルは時間が経てばたつほど対応の悪さが裏目にでる【20代後半】

職種:家電量販店 年齢:20代後半 販売員として3年間なんとしてもやりきりたいと …

no image
【印刷】社員が次々と辞めていくので、来る者拒まずで採用していたのだろうと思います【20代前半】

職種:印刷広告業 年齢:20代前半 大学卒業後、デザインに関わる仕事に就きたかっ …

no image
【事務】顔を見るのが嫌でその人がシフトでお休みする時だけが楽しみになりました【30代前半】

職種:事務職 年齢:30代前半 最初は職場の雰囲気もよくアットホームな感じの職場 …

no image
【事務】部屋全体が静まり返って、コンピューターの作動音だけが響くような職場【10代後半】

職種:システム系事務 年齢:10代後半 商業高校卒業後、とあるメーカーのシステム …

no image
【鉄道】いつ自分がダメになっても、気が狂っても、おかしくない、極限の精神状態で生きている【20代後半】

職種:新幹線整備(JR東海) 年齢:20代後半 今から記載することは、一部は自分 …

no image
【営業】なんでも個人の力量に任せてくれるが、何かあった時の責任は個人の責任【30代前半】

職種:営業 年齢:30代前半 仕事はとても楽しくやりがいがありました。ただ、会社 …

no image
【通販】私の出張を阻止するようになってきた【30代前半】

職種:通販 年齢:30代前半 私は現在、地方の通販会社に勤務しています。会社は中 …

no image
【デザイナー】仕事に対するダメ出し、効率の悪い仕事の強要でノイローゼに【30代後半】

職種:看板広告デザイン 年齢:30代後半 もともと絵を描いたり、アイディアを出す …

no image
【卸売業】私宛に電話を繋がれてしまう事に対する嫉妬としか思えず、もう我慢の限界になり・・・【20代後半】

職種:衣服等卸業 年齢:20代後半 転職を希望してこの会社に就職しました。前職と …

no image
【事務】何か新しい面倒な仕事ができるとすぐに新人に押し付ける【20代後半】

年齢:20代後半 職種:事務員 私は以前勤めていた会社を辞めたいと本気で思ったこ …