シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【病院】自分が言ったことを言っていないと嘘をつく事務長に完全に不信感を持つようになりました【30代前半】

      2015/11/30

職種:病院総務職
年齢:30代前半

私は99床の小規模総合病院に就職しましたが勤めて3年で自主退職することとなりましたが、その経緯をお伝えいたします。面接時、経理部で一人欠員が生じたので急いで入社して欲しいということで就職しました。

しかし蓋を開けると配属先は経理という名の「雑用」部門。医師や看護師から降りてくる要望にひたすら応えるという毎日でした。医師からは「医局の冷蔵庫のジュース買ってきて」「これから友達の結婚式にいくから水引を買ってきて」

看護師からは「あの先生態度悪いからわたしの代わりに注意して」「トイレの排水が詰まった」など、経理とは全く関係のない要望を迅速に対応することが任された仕事でした。

わたしはどちらかというと相手から頼まれると断れない性格です。出勤して朝自分の机を見るとみなさんからの要望が書かれた付箋が、10枚以上毎日貼ってあり、就業開始の9時前からわたしのデスクだけ要望の電話が鳴りっぱなし。

NOと言えないわたしは毎日毎日絶えない尽きない要望を文句も言えずこなしていく日々が続きました。わたし以外の経理の人達は、勤務時間が朝9時から夕方6時で残業ほとんどなし。

しかしわたしは毎日平均残業時間3-4時間で残業時間はつかず、タイムカードは夕方6時に押さなければいけないことになっており、当然給料は基本給のみとなっていました。就職して半年、こんな待遇に我慢ができず事務長に思い切って自分の職場待遇改善を求めて相談しました。

しかし事務長からは「○○君、きみは要領が悪い」「この病院に就職できただけでも感謝しなさい」ということを言われました。確かに言われることは少しは理解できますが、でも元々は経理がやりたくて入社したことを伝えると、今度は「えっ、そうだったけ?経理をやってくれなんて言ったっけ?」酷いことを言ってきました。

わたしはこんな自分が言ったことを言っていないと嘘をつく事務長に完全に不信感を持つようになりました。これ以降わたしは事務長に対する不信感が表情や態度に出始めるようになり、わたしと事務長の間で険悪なムードが2年以上続くこととなりました。

そしてそれからとんでもない濡れ衣を着せられることになりました。経理のお金が合わない責任をわたしに負わせようとしたのです!これまで経理のお金を管理したこともないわたしに、あることないこと無理やり話をくっつけて悪者扱いしようとしたのです。

この一件でわたしは完全に辞めることを決意しました。当然、辞める前にこの一件の話は病院長と労働基準監督署に文書報告しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】ほぼ全員が自己犠牲の意識を持っているため、身体を壊してやめていくことが普通【20代前半】

職種:営業(電話での派遣サービス管理) 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った …

no image
【事務】仕事量の割に時給が安く、責任の重い仕事を任されているので、割に合いません【30代後半】

職種:事務 年齢:30代後半 私は現在派遣社員で事務員として働いていますが、今の …

no image
【保育士】彼女たちも学生の頃は純粋で未来を夢見る子たちだったのかも知れませんよね【20代後半】

職種:保育士 年齢:20代後半 自分がなにをされたというわけではないのですが、け …

no image
【製造業】自分たち役員報酬は絶対にカットしません【40代後半】

職種:製造業 年齢:40代後半 製造業の総務部で8年間働いています。入社した当時 …

no image
【法務】この会社の部門間の連携が悪く、上司同士が仲が悪いことも苦痛でした【40代前半】

職種:法務 年齢:40代前半 昨年転職をしました。前職は、1年半ほどしか在籍しま …

no image
【コンビニ】社員やバイトがしてはいけないことは当然マネージャーもしてはいけないのではないか【20代前半】

職種:コンビニ店員 年齢:20代前半 コンビニで正社員として働いていました。その …

no image
【介護】この業界狭いから大体は顔見知りなんだ。気をつけろよ【30代後半】

職種:介護職 年齢:30代後半 前職の有料老人ホームを辞めた理由です。27歳で介 …

no image
【建築】持病の影響で右足を切断しなければ回復する見込みがないと言われ余儀なく手術を受けた【40代後半】

職種:建築設備設計エンジニア 年齢:40代後半 「何時も夜遅くまで灯りが点いてい …

no image
【通信】今の新人は怒鳴るとすぐにやめてしまうので、怒ってはいけないと上から言われています【40代前半】

職種:電気通信関連事業 年齢:40代前半 大学卒業して新卒で現在の企業に就職しま …

no image
【コールセンター】上司のようにオペレーターに怒鳴ったりプレッシャーをかける対応を取っている人も【30代前半】

職種:コールセンター 年齢:30代前半 コールセンターで正社員として働いています …