【メーカー】今1ヶ月留守にされるのは、事務の仕事が困るから諦めて欲しい【20代後半】
2015/02/17
職種:設計アシスタント
年齢:20代後半
大学を卒業して、大手の自動車部品メーカーに就職しました。もともと、技術通訳や翻訳のお仕事をしたかったので、大学自体は文系の卒業でしたが、就職試験の過程でお願いして、開発設計の部署に配属してもらえる事になりました。
最初は技術面でのお勉強をしながら、アシスタントとして雑務をこなすと言う条件でした。就職して、半年くらいすると事務などの一般事務と部長さんの秘書業務はそれなりにこなす事が出来るようになり、プラスアルファで図面関係の翻訳や、海外からのスタッフの通訳などをさせてもらっていました。
1年くらい過ぎた頃には、自分が抱える仕事のボリュームも増えて、毎日10時くらいまで残業する様になりました。残業が多かった事自体は、自分が希望してさせて頂いていた業務もあったので、体力的にはきつかったですが、それほど苦にはなりませんでした。
2年が過ぎた頃に、同じ部署でアシスタント業務の先輩だった方が辞めてしまわれることになりました。彼女は一般事務専門のアシスタントさんだったので、私の様に他の業務をするわけではなく、事務処理専門の方でした。
その方が辞めてしまわれる時に、上司にすぐに変わりの人が移動できないから、しばらく彼女のしていた仕事をして欲しいと言われました。事情は理解できたので、少し翻訳関係の仕事のボリュームを調節して、その先輩の仕事を引き継ぎました。
しかし、当然フルタイムの方がしていた仕事を全部引き継いだので、かなりの仕事のボリュームを抱える事になり、土曜日などに出勤する事も増えました。
私としては、それくらいしても翻訳、通訳業務の仕事をゼロにしたくなかった事と、折角就職のときに頑張って掴んだポジションだったので、出来れば次の方が来るまで頑張りたいと言う気持ちでした。
しかし、1年くらいしてもなかなか次の方が異動にならず、そんな時に、部署で抱えていたプロジェクトで1ヶ月海外で通訳が必要になりました。私としては、スキルアップには絶対行かせてもらいたかったので、直属の上司にお願いすると、事務の仕事を調節してみると言ってくれました。
しかし、結果的には、部長から今1ヶ月留守にされるのは、事務の仕事が困るから諦めて欲しい。と言われました。部長は、女の子がそんなに頑張らなくてもいいのに。と言う感じの話し方でした。
後から分かった話ですが、部長からしたら私が事務の仕事もこなしてるのに、わざわざ他の人を入れなくてもと考えていたので、新しい方が来なかったようです。
5年間頑張って、折角掴みかけたビックチャンスを女性がそんなに頑張らなくてもと言われた事で、今までのやる気が一気にさめて、なんだかばかばかしくなって本気で辞めたくなりました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【運送業】運送会社は悪くない、悪いのは配送先だ。配送先のYさんは狐のようだ。信用できない。【20代前半】
職種:通関業者 年齢:20代前半 大学を卒業間近に控え、運良く就職できた私が、あ …
-
-
【コールセンター】電話をしてきて1時間以上ずーーーっと苦情を言う男性【20代後半】
年齢:20代後半 職種:コールセンター 私が仕事を辞めたいと思った理由。それは今 …
-
-
【美容師】毎日のようにつるし上げに遭って毎回のように目の前で罵倒され時には暴行を受ける【20代前半】
職種:美容師アシスタント 年齢:20代前半 当時勤めていた美容室は専門学校卒業し …
-
-
【印刷】社員が次々と辞めていくので、来る者拒まずで採用していたのだろうと思います【20代前半】
職種:印刷広告業 年齢:20代前半 大学卒業後、デザインに関わる仕事に就きたかっ …
-
-
【学童保育】どうして仕事とは関係のないことでこんなに悩まなければならないのか【20代前半】
職種:学童保育 年齢:20代前半 私は昔から子どもとかかわる仕事に就きたくて、大 …
-
-
【コールセンター】給料や待遇面では悪くはないかもしれませんが、一人の人間としてそんな残念な人生を送りたくない【30代前半】
職種:コールセンター スーパーバイザー 年齢:30代前半 過去に勤めていた職場を …
-
-
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】
職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …
-
-
【保育士】あなたは、子ども産んでないから何も分からないのよ!【30代前半】
職種:保育士 年齢:30代前半 女性だけの職場で、おつぼね3人が幅きかせて若い先 …
-
-
【営業】仕事を始めてから1週間くらいで3人からの嫌がらせが始まりました【20代後半】
職種:営業 年齢:20代後半 私への嫌がらせが原因で仕事を辞めたいと思いました。 …
-
-
【飲食】さすがにアルバイトレベルのスタッフに暴力はふるいませんが、嫌味や暴言は時々ありました【30代後半】
職種:飲食業 年齢:30代後半 調理関係の仕事が向いているのではないかとすすめら …