シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【翻訳】最終的には業績不振による職場の雰囲気の悪化が決め手になりました【30代前半】

      2015/11/26

職種:内勤翻訳者
年齢:30代前半

私はまず、会社に入って「3」のつく期間が過ぎると辞めたくなりました。翻訳会社に入社しましたが、自分の実力のなさに針のむしろ。小さな自信は粉々に砕け、入社3日目に辞めたくなりました。それでも居座り、先輩の技術を見習って覚え、一歩ずつ仕事を覚えました。

入社して3週間がたったころ、今度は通勤が苦になりました。自由気ままだった大学時代から一転し、シフト勤務で決められた時間に必ず出社しなければならず、体が疲れてきました。入社後3週間ぐらいで辞めたくなりました。

それでも踏ん張っていると、ちょうどいい具合に、ゴールデンウィークで骨休めできました。1ヵ月過ぎると、徐々に体が慣れてきて、通勤もそれほど苦痛でなくなりました。

仕事の実力が伸びるのは、本当に一歩ずつでしたが、先輩に食事に連れて行ってもらって励まされたり、たまに仕事がうまくいったりするうちに、何とか乗り切りました。

年2回出ていたボーナスも、仕事が続いた理由です。まだ20代だったから、ボーナスが入ったら、パーッと使って、ストレスを発散しましたね。

やがて入社して3年が経ちました。3年経つと、定型化した仕事は大体問題なくこなせるようになります。通勤も慣れたし、ちょっとずつ仕事全体に目配りできるようになってきました。

そして・・・実力からすると不遜な話ですが、仕事に飽きてきました。同じ職場の同じ顔ぶれで仕事しているし。業績があまり良くないから、新人は入ってこないし。なんだかなあと思う日々が続きました。

自分の実力をつけるため、仕事はきっちりやりますが、とにかく職場の皆さんの顔を見飽きてしまいました。先輩と飲みに行っても、同じ話が出てくるし。ループというほどひどくないので、我慢しましたが、職場の“飲みニケーション”も苦痛になってきました。マンネリや停滞で辞めたくなりました。

額が減ってもボーナスを楽しみにマンネリをこらえつつ、会社にしがみついていましたが、入社後7年が経ったころ、経営が傾きました。古参の内勤翻訳者が営業に回され、事実上の肩たたき。

新人も補充されず、職場の雰囲気も沈滞しました。そうこうするうちに、仕事自体が減ってきて、毎日がどよ~んとした感じ。私は結局、会社の先行きに見切りをつけ、丸8年を前に、辞めました。

振り返ると、仕事を辞めたいと思った理由は、最初が実力不足、次が肉体疲労、その次がマンネリ化でしたが、最終的には業績不振による職場の雰囲気の悪化が決め手になりました。会社で働いているのは人間ですし、だからこそ感情・気持ちがあります。

精神的にもたないと思ったら辞めるしかない、心を壊してまで続けるものではないと思います。会社を辞めてから収入が激減しました、今でも辞めて良かったと本気で言えますね。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療事務】最も嫌なのは患者の立場に立てない医者及び看護師がいかに多いことかと思う時です【30代後半】

職種:医療事務 年齢:30代後半 国家資格をもっている人達と働くのは大変だと痛感 …

no image
【パチンコ】この会社は社員の事は何も考えていないし上司の事守ったのだと失望しました【30代前半】

職種:パチンコ屋 年齢:30代前半 私は5年間パチンコ屋さんで働いています。パチ …

no image
【事務】何が言いたいのか分かりづらく、すべて要領が悪く、説明がとにかく長いので、一緒にいると疲れました【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 以前私は、企業の一般事務として、電話や来客の対 …

no image
【飲食店】店長がお金を盗んでいたことが発覚し!仕事上購入していた物や健康診断の費用等も本社から来たものを横領【30歳前半】

職種:飲食店 年齢:30歳前半 会社はそれなりに名前が知られた企業で、社会保険制 …

no image
【販売】私はお店が好き。子供の頃からお店は色んな物があって夢の様な場所だった【30代前半】

職種:販売 年齢:30代前半 私は現在スーパーで働いています。 前職も小売業をし …

no image
【塾講師】時給換算すると教えるよりもビラ配りの方が倍近く給料が良かったです【20代前半】

職種:塾の非常勤講師 年齢:20代前半 この仕事を始めたのは10代後半でした。教 …

no image
【不動産】お局様に嫌われてはいけない【30代後半】

年齢:30代後半 職種:不動産会社勤務 その会社に入社する時は、兼ねてから興味の …

no image
【編集】その上司がうまくいかないのは私のせいだという風になってきた【30代前半】

職種:編集作業 年齢:30代前半 私はある編集プロダクションに勤めていた編集者で …

no image
【事務】説教の最後の方は話を聞く気にもならなかったので生返事をしながら仕事辞めようと思っていました【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 現在ある企業の事務職として働いています。職場の人 …

no image
【事務】別れ際にあからさまにキスを迫ってくる【20代前半】

年齢:20代前半 職種:事務 現在就職して3年目のわたしが、新卒で入った今の会社 …