シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【通販】何から何まで人任せの無責任人間だった【30代前半】

      2014/12/26

職種:ECサイト運営
年齢:30代前半

以前私が勤めていた会社の従業員は、社長と私の二人だけでした。私が入る前も二人体制だったようです。某大手のネットショッピングサイトの運営が主な仕事でしたが、出荷やカスタマー対応も全て一任されていました。

ウェブ上での企画や画像作成、セール時の価格変更、メルマガの作成配信、果ては商品の発注、はたまた店頭での接客、販売なども全部1人でやるという、まさにワンオペでした。

きっと「ワンオペ」なんて言ったら、「俺もやっていた!」と怒るのも目に見えていますが、彼が登場するのは高額商品の時だけです。売り上げが思う様にあがらない時は、私が仕事をしていないんじゃないかと疑われたり、何とかしてよと言われるだけ。

正直、日々の作業で手いっぱいで、そこまで頭が回らない状態でした。それでも、「そんなに忙しくないでしょ」とか笑って言われる始末でしたけど。

彼がリスクマネジメントが全く出来ない、何から何まで人任せの無責任人間だったことに気づくまで、そう時間はかかりませんでした。私が熱を出して休んだら、午後からは来れないのか?明日は来れるのか?と言われたこともあります。

次の日仕事行っても「俺がやっておいてあげたから」とかイヤミ言われたり。

クリスマスシーズンになり、休日だったか仕事が帰りだったか忘れましたが、友人宅へホームパーティーに向かう途中、突然電話がかかってきました。

お客様からお品物が届かないとお店に電話があったようで、「どうなっているんだ」「今から来れないのか」と電話が来ました。

指定日シールを貼って出荷しても、繁忙期になると間に合わないケースがあるのですが、まさにそれで、こちらに手落ちはありませんでした。結局、「もっと分かりやすいところに書類を置いておけ」と怒られました。

書類の置き場所もパソコンのシステムも、前任の頃から変わっていないのに、どこにあるのか分からない、操作が分からないと理不尽に叱責され、それまで、多少何を言われても受け流していましたが、この時、激しく辞めたいと思いました。

繁忙期前、クリスマスの為のデータ修正をするため終電まで作業し、終わらない分は自宅で朝3時4時まで作業し、朝10時にはまた職場に戻るというハードスケジュールが1ヵ月続いていました。もちろん手当なんて出ません。

あの電話は、この1ヵ月の間に少しずつ蓄積されていたストレスが爆発した瞬間でした。操作が分からないのは私のせいじゃない。何も知ろうとしないは自分のせいなのに。

その後、「うつ病」と診断され、ドクターストップがかかったのですが、診断書を提示して辞めたいと言っても素直に辞めさせてもらえるはずも無く、給料を振り込まなかったり、家族に恫喝する電話をかけてきたりする始末。

私も病院だけでなく、内容証明を作って送ったり、労基や労働組合に連絡して対応してもらったり、ちゃんと辞められるまでは本当に散々で、それから社会復帰するまで丸1年かかりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【保険】完全に私を馬鹿にした言い方を、他の社員にも聞こえるようにいうので、本当に苦痛でした【20代後半】

職種:損害保険会社事務 年齢:20代後半 私が配属された先は、火災傷害保険の事務 …

no image
【金融】複数の金融会社からお金を借り中にはかなり悪質な業者もあったらしく耐えられなくなり・・・【20代後半】

職種:消費者金融 年齢:20代後半 20代前半から20代後半まで消費者金融に勤め …

no image
【事務】それほどまでにコミュニケーションを要求してくる職場が大嫌いになりました【20代前半】

職種:受付事務 年齢:20代前半 私がこの仕事を辞めた理由は、職場の人間関係に非 …

no image
【SE】20代のうちに転職をして技術を身に着けた方が良いのではないかと悩みました【20代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:20代後半 業務系のシステムを担当しており、お客 …

no image
【営業】取引先が倒産、廃業していく中で売り上げを伸ばそうとすること自体が難しい【30代後半】

職種:営業職 年齢:30代後半 現在勤務している会社を辞めたいと常に思っています …

no image
【WEBデザイナー】イベントの仕事や会場の設営から力仕事までもしなくてはいけなくなりました【20代後半】

職種:WEBデザイナー 年齢:20代後半 26歳の時に初めてWEBデザイナーにな …

no image
【販売員】化粧もせず、夏などは部屋着かと思うような格好で出社して接客もしていました【30代前半】

職種:貸衣装店店員 年齢:30代前半 貸衣裳店での仕事は衣装の手入れや管理、お客 …

no image
【飲食店】休憩時間という「仕事外」の時間まで、職場の休憩室にいなくてはいけない【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、「休憩時間も仕 …

no image
【家電量販店】目標値を大きく割り込む可能性があると、売上を少しでも上げるために社員が自腹を切らされることがあります【20代前半】

職種:家電量販店販売員 年齢:20代前半 某家電量販店の販売員をしておりました。 …

no image
【製造業】仕事を信用されていないところがどうしても我慢できず【40代前半】

年齢:40代前半 職種:製造業 特に製菓学校を出ている訳でもなく、料理教室でスイ …