シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【SE】顧客先の担当者から叱られ、怒鳴られ、無理難題を押し付けられ【40代前半】

      2014/11/18

年齢:40代前半
職種:社内SE

正社員700人前後のアウトソーシング事業中心のITサービス業に勤務していました。事業が順調だった頃は、各プロジェクトにおける社員の勤怠や業務データを格納しているデータベースの管理や、フロントエンドの自社アプリケーションを構築できる貴重なエンジニアとして重宝されていました。

しかしリーマンショックの煽りを受け、世の中の景気が悪くなり会社の業績が悪化すると、関節部門の社内SEが真っ先にリストラの対象になりました。社内SE部門は解体され、同部署に所属している社員は、人材が不足しているプロジェクトに強制的に配属されることになったのです。

この場合の「人材が不足している」というのは、儲かっている、景気の良いプロジェクトではありません。何かしらのトラブルが発生しており、もはや人海戦術で問題を解決せざるを得ないような、いわゆる炎上しているプロジェクトでした。

自分が配属されたプロジェクトでは、商品のユーザ登録を要であるデータベースシステムが不具合で稼働できなくなり、その間にも次々とメールや郵送で来る申し込み情報を、手作業で仕分けしていくというものでした。

朝7:00に出勤して夜は終電まで、土日も出勤し、最後は近くのホテルに部屋を借りて、ほぼ連日の徹夜作業です。そんな状況が1ヶ月も続き、精神も肉体もボロボロになった挙句、次に配属されたプロジェクトが、これまた炎上プロジェクトでした。

顧客先に常駐しての業務で、サポートセンターのマネージャ業務でしたが、前任者が顧客先の担当者にパワハラを受け鬱病で休職に追い込まれた後任者として配属されたのです。

配属後、待ち構えていたように、顧客先の担当者から叱られ、怒鳴られ、無理難題を押し付けられ、始末書、報告書を毎日大量に書かされました。

このプロジェクトでも、毎日、終電まで残って仕事をしていたと思います。それでもこなしきれず、土日は自宅に仕事を持ち帰って作業をしてました、残業もほとんど付けることは許されませんでした。

ここ数ヶ月で、もはや精神的にも、肉体的にも限界に達しており、毎日、会社を辞めることばかり考えていました。わずかな自由な時間を利用して、転職アドバイザサービスなどを受けましたが、当時の世の中の景気はどん底状態で、40歳を超えた人間を受け入れてくれる会社など容易に見つけることはできませんでした。

しかし、このままの環境で業務を続ければ、前任者同様、精神を病んで休職するか、何とか乗り切っても、さらなる炎上プロジェクトに配属されるか、会社の業績回復が見込めない今、どちらに転んでも、もはや明るい未来はありませんでした。

悩んだ末に最終的に選択した結論は、退職でした。会社の業績がさらに悪化し、早期退職制度が実施され、退職金が従来の1.5倍支給されるということになったので、同制度に応募したのです。

同じように悩み、苦しむなら、未来をみて苦しんだほうが良いという判断でした。その後、最終的に転職先が決まるまで3ヶ月以上かかり、いろいろと大変でしたが、その判断は正しかったと思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】成績上げてる営業の昇給のために、給与総額は変えられないから事務方の給料下げた【30代後半】

職種:総務事務 年齢:30代後半 入社当初は残業は月に10時間以下、新しいことを …

no image
【学童保育】思ってもいないのに賛成したり、愚痴を考えなければならないことは本当につらかった【20代前半】

職種:学童保育 年齢:20代前半 私は昔から、子どもとかかわる仕事をしたいと思っ …

no image
【デパート】常に相手の顔色を伺い、アルバイトに対して強気に出れる相手とへりくだる相手と分けている【30代後半】

職種:デパートの専任レジ 年齢:30代後半 かれこれ10年近く、デパートのレジを …

no image
【金融】不眠症が続き、心療内科にも通い始め、入眠剤、抗うつ剤なども頂くようになってしまいました【20代後半】

職種:金融、営業職 年齢:20代後半 私は20代後半の頃まで、金融関係の会社の営 …

no image
【飲食店】そんなに向こうがいいなら、わたしなんか雇わなければよかったのに!【20代前半】

職種:バーカウンターのサポート 年齢:20代前半 30年近くも営業している有名な …

no image
【美容師】毎日のようにつるし上げに遭って毎回のように目の前で罵倒され時には暴行を受ける【20代前半】

職種:美容師アシスタント 年齢:20代前半 当時勤めていた美容室は専門学校卒業し …

no image
【秘書】穏便に済ませたいけれど1週間以内に給与振込がなければ、労基に相談に行きます【30代前半】

職種:秘書 年齢:30代前半 20代半ば、中小規模のシステム開発会社で、初めての …

no image
【金融】結婚した途端、周りの人の態度が変わった。「どうせすぐ妊娠して子供産んで辞めるんでしょ。」【30代前半】

職種:金融機関 年齢:30代前半 金融機関で10年間正社員として勤務しましたが、 …

no image
【製造業】職場の空気も私に対してよそよそしいものに【40代前半】

職種:製造業 年齢:40代前半 私が「仕事を辞めたいと思った理由」をお話しさせて …

no image
【工場】パートの人は給料泥棒だの、このぐらいのことは小学生でもできるなどと、いろいろとあらさがしをして暴言を吐いてきます【50代前半】

職種:倉庫でのかぼちゃの箱詰め 年齢:50代前半 1年ほど前に、倉庫でかぼちゃの …