【営業】売上が上がっていない班員は仕事をしていない、自分が頑張っていないだけという単純な答え【20代後半】
2015/11/21
職種:営業職
年齢:20代後半
世間一般的に営業職は数字を出していれば居心地が良く、天国だと思われていいると思います。が実際はそうではないのです。私は昔から陸上競技を行っており個人種目が大好きでした。
自分だけ頑張っていれば足を引っ張る必要もなく引っ張られる必要ないという考えでした。社会人になってからもその考えは変わらず、出来れば1人で頑張れる職に就きたいと思い営業職に入りました。
当然入社した当初はロープレといわれる先輩をお客様役にしての営業トークを練習するのですが、それを行う事で営業トークに慣れさせるという目的と会社はしっかりと教育したという結果が必要なのでしょう。
後で書きますがこれが後々尾を引きます。数日もすればそんな研修はさっさと切り上げられて外に出されます。私は飛び込み営業でしたので、とにかく飛び込んでこいというよくある体育会系の会社でした。
始めた当初はとてもビックリしました。インターホンを押す所、押す所他の営業マンも回っているのでとにかく嫌われております。もうゴミを見るような目で見てくる方もいらっしゃいますが、人間というのは慣れる生き物です。
そういった事には直ぐに慣れていき毎日他の人の何倍も飛び込みをしていたらもう数ヶ月で役職者になり、自分よりも何年も先に入った人が部下になるという実力主義特有の昇格体制がフル活動されました。
私がこの会社を志したのが自分が頑張ったら頑張っただけ稼げるというキャッチフレーズで入社したので、ここまでは全然良かったのですが、雲行きが怪しくなったのがこの辺りからです。
役職者になってからも私は普段と変わらず飛び込みを続け結果を出し続けてきたのですが、支店長から怒られる事がとても多くなりました。それは班員のマネジメントという仕事が始まったからでした。
班員の売り上げが低いのは班長のせいという組織的な考えが私を待っておりました。が私の考えは飛び込み営業は単純な仕事なので100件回って駄目なら200件、200件駄目なら300件という考えの中で仕事をしてきた私からすると、売上が上がっていない班員は仕事をしていない、自分が頑張っていないだけという単純な答えがでてきます。
それなので私は支店長に自分が頑張らないだけで、何でそれが私のせいなんですか?と組織的な活動に向かない私はそう言い返しました所、お前だって入った頃上司に仕事を教えてもらってここまできたんだろ。それを下にやれと言われました。
が最初に書いた通り、これが尾を引く理由なんです。私は確かに先輩達とロープレをしたり、同行したりしましたが、その先輩達の事を一切尊敬等をしていなかった為、その先輩の言った事は何一つ実行もしませんでしたし、頼りませんでした。
それを表沙汰にしなかったので、支店長からは素直に教わったと勘違いしていたのです。そこで私は自分自身で頑張ってきたので先輩に恩なんて無いという事を正直に言った所、役職者で役職手当を貰っているのでそれが仕事だと今度は言われました。
仕方なく班員達と話をするととにかく、飛び込み件数が少なくこれじゃあ上がらないなという人ばかりでした。もう馬鹿らしくて無視して続けていたのですが、そうしたら当然支店長からまた指導が入ります。
成績はいつもトップクラスにいたのにこういった人間関係でとてもストレスになっていき、もうやってられないと思い辞めますと伝え、引き止めを無視し退職しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【銀行】金利引き下げや返済ストップの審査も通らない。子供もいるし死んで返済するしかない。【20代後半】
職種 銀行員 年齢 20代後半 大学を卒業して、某都市銀行に勤務していました。 …
-
-
【事務】職場の人と人間関係が上手く構築できなかった【20代前半】
職種:物流事務 年齢:20代前半 大学卒業後3ヶ月程、就活を自力でしてなんとか内 …
-
-
【デザイナー】本人はアイデアを出しただけで自分の仕事は終わりだとでも思っている【20代後半】
職種:デザイナー 年齢:20代後半 部下が私を悩ませました。素直だけれど仕事が出 …
-
-
【CADオペレーター】社長は自分の小遣い稼ぎに材料を知り合いの大工に相変わらず横流ししていた【40代後半】
職種:CADオペレーター 年齢:40代後半 「CADオペレーター募集」の広告を見 …
-
-
【製造業】自分の業務が、自分一人しかできないなんて自分が休むことも急にはできないなんて、やっぱりおかしい【20代後半】
職種:在庫管理、生産管理(製造メーカー) 年齢:20代後半 20歳で就職し、2年 …
-
-
【WEBサイト制作】急な作業が発生して残業になり終電帰りなんて事は良くあることです【30代前半】
職種:WEB系 年齢:30代前半 某企業で働いていてWEBサイトなどの改修や制作 …
-
-
【ネイリスト】店長とは名ばかりのリーダーをやらされることになってしまいました【20代後半】
職種:ネイリスト 年齢:20代後半 今思うと最初から入るサロンを間違えていたのだ …
-
-
【事務】一番困ったのは吃音症になったこと【20代前半】
私が仕事を辞めたいと思った理由は、会社の上意下達という社風です。誰しもが年長者を …
-
-
【エンジニア】お前は下っ端なんだからとくかくヘコヘコしてろよ【30代前半】
職種:IT関連 年齢:30代前半 まず一つ目は、給与額が求人募集時と入社後に大き …
-
-
【エンジニア】馬鹿にされたくないことが周囲に出てしまったことにより精神的苦痛を味わうことになりました【20代後半】
職種:半導体テストプログラム開発エンジニア 年齢:20代後半 私は大学で半導体工 …