シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】顧客のメールや電話連絡で私が名指しで質問を受けるようになりました【40代前半】

      2015/03/13

職種:会計事務所事務系
年齢:40代前半

当時勤務していたのが、企業の給与計算等を代行する会計事務所でした。私は30歳前半でキャリアチェンジをしたので、ほとんど知識を持たない状態でその世界に飛び込みました。

最初の半年こそ、周りの同僚に助けられつつ仕事をこなしていました。こんな言い方をしたら失礼かもしれませんが、仕事の内容的にはとても浅く、知識ゼロから始まっても半年後には同僚と比較してもそん色ないレベルまで上がったと思います。

もともと学ぶことが好きなタイプでしたので、新しいことにチャレンジする毎日はとても刺激的で、キャリアチェンジが成功したとばかり思っておりました。

自分の気持ちに変化が現れたのが1年後に必要な資格取得が出来た頃からでした。これで経験こそは比べられないが、数年以上も働く同僚とほぼ同じ土俵にたったという自負。

私は1年でこれだけ成長したのに、同じグループのリーダーは同じ土俵どころか、実は全然仕事が出来ない人だということがわかってしまいました。それなのに命令口調は全然変わらずに、私に対して仕事の内容をいちいち指図してくるのが気になり始めました。

仕事上でわからない部分を質問してくれというので、「どうしてこの部分はこのように処理をしなければならないのか?」とピンポイントで質問しても、返ってくる答えが的外れ。

もっと最悪なのが、自分ではきちんと説明できたと勘違いしていて、別の同僚たちに「私は説明がとても上手。先日も**(私の名前)にわかりやすいように説明をしてあげた」と豪語する始末。

それでも私は自分は自分、他人は他人と表面上は波風立たないように仕事をしていました。ところが、数ヶ月経つうちに、顧客のメールや電話連絡で私が名指しで質問を受けるようになりました。

そうです、その上司をすっとばして私に連絡を取りたがるのです。そんなことをされて上司はおもしろいはずがありません。それまでは顧客訪問にも私が一緒に参上していましたが、私だけあからさまに外されるようになりました。

直談判しても意味がないばかりか、余計に嫌がらせされるのが自明の理なので、私の上司の上司に話をしてみようとも試みました。でも、事務所内で事を荒立てたくないその上司から返ってくる言葉もはっきりしませんでした。

一番嫌だったのが、その職場にいても何のスキルアップも望めないこと。半年間(トータルで1年半)我慢しましたが、その会社は結局辞めました。今は別の会計会社で資格も経験も申し分ない上司や同僚と囲まれて有意義な毎日を過ごしております。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【卸売業】戦力にみなされてもいないので作業も特にありません【20代前半】

職種:卸会社 年齢:20代前半 全体的に、「事前に提示された条件とは全然違う」と …

no image
【事務】あれほど陰湿で男尊女卑の社会だとは知りませんでした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:役所の事務 わたしは二十代前半、とあるお役所のアルバイト …

no image
【営業】マネージャーになったら社用携帯が鳴りやまない休日も珍しくはなかった【20代後半】

職種:販売・営業 年齢:20代後半 新卒で入社し、半年後に店舗の店長になるような …

no image
【飲食】12時間勤務は当たり前【20代前半】

年齢:20代前半 職種:飲食 私は二十代前半のころに飲食業界に就職して二年ほど勤 …

no image
【美容師】お客様が喜んでくれたとしても、それは当り前の事で感動すらしなくなりました【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 美容師の仕事をして10年目の頃です。それまで辞め …

no image
【スーパー】職場で窃盗が横行しているところは遅かれ早かれ先が短いと【30代前半】

職種:スーパー 年齢:30代前半 数年前に約半年間働いたスーパーで仕事を辞めたい …

no image
【飲食店】ある日いきなり皆の前で、レジのお金を盗んでいないか聞かれました【20代前半】

職種:飲食業 年齢:20代前半 私が働いていたのは全国チェーンのレストランでした …

no image
【事務】女の社員よりも男の社員の肩を思いっきり持つような上司【30代前半】

職種:営業事務 年齢:30代前半 まず30歳に近づくと、露骨に嫌味を言ってくる人 …

no image
【デザイナー】会社で働いている女性社員の志気をひたすら下げるだけ【20代後半】

職種:デザイン事務所 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思い始めたのは、勤務年数 …

no image
【エンジニア】私もかつて精神的に参ってしまい心療内科に2年間通院するにまでなったことがあります【30代後半】

職種 社内システムの開発運用 年齢 30代後半 仕事を辞めたいと思ったことはこれ …