シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【銀行】「女性は泣いて許してもらうべき」なんて言う上司の下で働くのは、本当に情けない【20代前半】

      2015/11/13

職種:銀行
年齢:20代前半

銀行(支店)に勤めていました。確かにお給料は良いし福利厚生も充実しています。世間での聞こえも悪くなく、それなりに満足していました。

でも、問題は人間関係です。何と言っても銀行って転勤が多いのですよね。女性の転勤もありますが、男性は3~5年で転勤となります。長くても同じ支店にいられるのは8年位まで。良い人間関係が築けたと思ったのもつかの間、人事異動の季節となります。

特に支店長、次長が変わると支店の雰囲気もガラッと変わってしまうので、上司が転勤の時はドキドキしていました。

ある時、定期異動で新しい次長が転勤してきて、私の上司となりました。50歳前半の次長なので、出世街道に乗っている「やり手」なのでしょう。女性にも優しいし、良かったと内心安心していました。ところが、繁忙日のある日、安心は不安と変わったのです。

仕事の終わりに現金を合わせていると、20万円程あいません。身に覚えも無いのですが、支店内の伝票収支、小切手色々と合わせていっても、20万円は出てきません。結局、私の部署の中で現金が20万円足らないとの結論になりました。

多分、ATMの中の現金との間違いだろう・・・と私と助手2名そして直属の上司は考えて、キャッシュコーナーが締まる時間を待つことにしたのです。それまでは、片付けぐらいしかすることがなくて、皆で雑談をしていると、例の次長が怒り出しました。

「現金が20万円も足らないのに、何くつろいでいるんだ!」との大声に私達もびっくり。「ATMの現金を合わせるために今みんな準備しているんです」との私の上司の言葉も無視して怒りが収まらないようです。

私のところに来て「だいたい、何で泣かないんだ。泣けば許してやるのに」と怒鳴った時には、私だけでなく女性行員そして男性行員も驚きました。

「泣けばゆるす」なんて小学生じゃあるまいし・・・その騒ぎを聞きつけて別の階にいた主席次長が来ました。他の人に話しを聞いたらしく、「女子行員に泣けと言ったんですか!」と言って、次長と喧嘩のように怒鳴り合いあいだしたのです。

そうこうしている内に時間となったので、キャッシュコーナーのシャッターは閉まり、怒鳴っている2人を放っておいて、私達はATMの精算を始めました。機械の1台から20万円が出てきたので、現金問題は解決です。きっと伝票の記入不足があったのでしょう。

ただし、その日から支店の雰囲気は悪くなりました。主席次長と次長の不仲は皆にわかる程です。私達をかばってくれた主席次長はそろそろ転勤の時期で、転勤してきたばかりの次長は数年支店にいるはずです。

「女性は泣いて許してもらうべき」なんて言う上司の下で働くのは、本当に情けないですよね。あと数年この状況が続くと思うと、辞めたくなりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【飲食店】でも一番は精神的なダメージです。飲食店でクレームはつきものです。【20代前半】

職種:飲食 年齢:20代前半 上京し、飲食店のイタリアンのホールで3年ほど勤めま …

no image
【住宅メーカー】そういうのも仕事の1つだから。だから女性1人しか雇ってないんだよ。最初に言ったよね。【20代前半】

職種:営業事務 年齢:20代前半 私が若い時に勤めたある住宅メーカーでのことです …

no image
【事務】普段、威張っている上司でも辞めてやろうと思った事はあると思います【40代前半】

職種:事務員 年齢:40代前半 今の会社に入りまして長い年月が経ちましたが、転勤 …

no image
【データ入力】仕事を楽しくしたいだけなのに、なぜこんなに嫌な思いをするのだろう【20代前半】

職種:データエントリー 年齢:20代前半 私は専門学校卒業後にデータエントリー専 …

no image
【IT】制作部だけ何故これだけの人数が辞めるのかに気付けないという盲目さに唖然【30代後半】

職種:webコンテンツ作成 年齢:30代後半 私が勤務していた会社は、いわゆるベ …

no image
【飲食】忙しいのにお前がへらへら常連客としゃべってるからだよ!【10代後半】

年齢:10代後半 職種:飲食店 私は以前、家から徒歩5分ほどの定食屋でアルバイト …

no image
【SE】下請けの立場である私は指示を受けるばかりの単なる兵隊扱い【30代前半】

年齢:30代前半 職種:システムエンジニア 仕事も指示を受ける側から、指示をする …

no image
【飲食店】祖父が亡くなったため休みが欲しいと伝えると、急に言われても困る、人手が足りないから欠勤されたら営業できないと言われ【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 大学で経済学を学んでいた私は大学4年間、飲食店で …

no image
【SE】放置、放置、とにかく放置される日々でした【20代前半】

年齢:20代前半 職種:SE ITシステム関連の会社での話です。ここは、私が新卒 …

no image
【飲食店】【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私が某料亭に勤めていた時のお話です。愚痴のように …