シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【IT】社長が暴走して管理者以外全員をリストラするという無計画な指示を出すにまで至りました【30代前半】

      2015/11/14

職種:IT
年齢:30代前半

私は社長のやり方について行けず、社長を止めようと社長と対立しました。そして、1ヶ月前に会社を辞めました。会社を辞めるまでは、会社に行くのが本当に嫌でした。

自分の限界を超えたので、会社を辞めると決めました。会社を辞めると決めたからは、すぐに新しい仕事が見つかったので、自分の決断は正しかったと思います。

私が社長と対立し始めたのは、今年の2月でした。コスト削減のため、仕事を外注して、社員をリストラをすることになりました。外注先は社長が勝手に決めていたので、外注後の外注先のフォローとリストラは私が担当することになりました。

私はコスト削減は必要だと思いましたし、リストラもやむを得ないと思いました。そこで私は社長に、何人ぐらい社員を残すのか、今後続ける業務と辞める業務は何か、外注が失敗した場合はどうするのか(外注先のテストをしないのかや外注先をどのように評価するのか)、会社の今後の方向性など、リストラ後に関することを聞きました。

しかし、社長はあいまいに答えるばかりで、全く今後の展望がありませんでした。私は社長の経営者としての能力に不安を覚えました。

この時、私は逆に、人が増えすぎたのは私の責任だと責められました。もちろん、管理できなかった私にも責任がありますが、人数を増やすことは社長の指示で行いました。社長に指示通りに人を増やしたことを言いましたが、そんな指示はしていないと逆切れされました。

更には、他の社長の指示通りにして失敗したことにも言及されました。社長は自分の言ったことと行動が全く違い、ピンチになると人を平気で騙して陥れる人だと知りました。私はこの日、社長の本性と無能さに失望しました。

この日から、私たちの関係は悪化しました。社長はミーティングなどで指示をしますが、私は社長の指示にはすぐには従いませんでした。特にリストラに関する指示に関しては、尚更でした。

私はリストラしたこともありますし、リストラされたこともありますので、リストラされる社員の気持ちはわかりますし、リストラがスムーズにいかなかった場合のリスクを知っています。しかし、社長はそのことがわからず指示が見当違いだったので、私は社長に反対の立場を取りました。

社長と対立するようになってから、社長は私を目の上の瘤のように感じ、私を辞めさせようと裏で何やら画策していました。例えば、私の会社はグループ会社の一つだったので、私のことをオーナーに悪く言ったりしていたようでした。ただ、リストラをスムーズに進められるのは私しかいなかったので、表立っては行動しませんでした。

そして、そのリストラも最初は半分をリストラするという計画だったのですが、社長が暴走して管理者以外全員をリストラするという無計画な指示を出すにまで至りました。全員リストラして、その後どういう路線で会社を運営していくのかという計画は全くありませんでした。

そのため、私と他の管理者全員は反対しましたが、結局全員をリストラすることになりました。しかも、社長はリストラする社員に対して、全く説明をしませんでした。結局私が全員に説明して、謝罪しました。私はこの時、あきれ果て、社長を見限りました。

全員リストラした後、社長と外注先との関係がこじれました。一応、表面上は続いておりますが、クレームが多発しております。更に、前々から会社がグループから独立するという話が出ており、このタイミングで私の会社は独立することになりました。会社はトップで決まると言います。今まではグループのオーナーがトップでしたが、これからは雇われ社長だったこの社長が会社のトップになります。

私は2月からの社長の手腕を見て、この社長がトップになったら、近いうちに潰れると直感しました。さらに、リストラされたスタッフからも、社長が会社のお金を不正に使っているなど、悪い噂も聞きました。私と社長との関係は悪かったですし、私は信用できない人と働きたくないので、会社を辞めることにしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【ホテル】奥さんは何も知らないのだろうか。男性はみんな不倫をするものなのだろうか。【20代後半】

職種:ホテル業 年齢:20代後半 高校を卒業してからホテルの専門学校に入学し、ホ …

no image
【不動産】古い体質で、年功序列な上に上司が怒鳴ったりと横暴な部署も有ります【30代前半】

職種:不動産系総務事務職 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、勤務地 …

no image
【配達】文句を言う人は要らないというのが、会社の決まりになっているようにも感じます【30代後半】

職種:中小零細企業の防水材料の配達の仕事 年齢:30代後半 良いことは、毎日車で …

no image
【サービス業】仕事場全体に妙にギスギスした空気が漂うようになってしまい、毎日に嫌気がさしてしまいました【30代前半】

職種:会社員(サービス業) 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、幾 …

no image
【医療事務】ハ-ドなのに最後のいいところは社員が持っていってしまう【20代後半】

年齢:20代後半 職種:医療事務 当時、医療事務の資格を取った後に、総合病院に派 …

no image
【会計事務所】仕事は全然できないにもかかわらず、所長の息子さんのため、あまり注意することができずモヤモヤ【20代後半】

職種:会計事務所 年齢:20代後半 私が当時会計事務所の総務で働いていて、仕事を …

no image
【イベント】すべて私の責任にされ怒られ続けました【20代後半】

年齢:20代後半 職種:イベント関連 私が務めた会社を辞めたかったのは、上司と環 …

no image
【SE】今まで払った事無いから退職金は出ない【30代前半】

年齢:30代前半 職種:SE 年俸制の会社におり夏のボーナス前に、社員を集めて、 …

no image
【教師】初任給は10万円を切るような金額で、明細書をもらった時に立ち尽くしてしまった【20代後半】

職種:専門学校教員 年齢:20代後半 高校卒業後の学生たちが通う専門学校に勤めて …

no image
【総務】自分なりに必死で頑張ってきたのに分かってもらえるどころか、ジャマ物扱いされてたんだな【30代前半】

職種:水産会社 総務部 年齢:30代前半 私は、以前、某水産会社の総務部に勤務し …