シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【マスコミ】上司がやりたくない仕事や先輩がトラブルを起こした仕事を次々に担当させられ・・・【30代前半】

      2015/08/16

職種:マスコミ
年齢:30代前半

会社の採用や人材育成、人事の配置などが全く無計画かつ無責任だった点です。収益が上がった時期には大量採用し、業績が悪化すると採用を減らすどころか、採用を中止してしまいました。

私は採用中止の前年に入社したため、30代になっても後輩が一人も入ってこないという状況でした。一方で、いわゆる団塊の世代は膨大な人数がいて、年齢的に管理職の人が多く、名前だけの管理職ではあっても、人事権や業務の決定権だけは持っているので、自分のやりたくない仕事は下に押し付け、自分が苦手な人は他部署に押し付けようとうごめいていました。

そうした思惑での人事異動が頻発し、人材育成に関しては「オン・ザ・ジョブ・トレーニンング」と称してだれも責任を持たず、トラブルが起きればやる気がないとか自己責任といった言説にすり替えられていました。

私自身は、前述の通り万年最年少だったため、上司がやりたくない仕事や先輩がトラブルを起こした仕事を次々に担当させられ、休日返上で月に100時間以上残業しても回りきらない仕事を押し付けられました。

担当を決める前に、こなしきれない量の仕事であることを訴え、赤字続きの業績であるにもかかわらず、連日ランチタイムを2時間近くとって、夏休みもお正月休みもたっぷり休んで、夕方5時半には退社してしまう、年収が私の倍近い先輩や上司に、仕事を分担してほしいと何度も願い出ましたが、全く聞き入れられませんでした。

その結果、仕事に遅れが出ると、内部事情を知らない関係者から「やる気がない」と再三にわたり叱責され、心身の過労から40度近い高熱を出し、2週間会社を休まざるをえなくなりました。

休んでいる間も上司に仕事上の連絡事項や体調の見通しについてかかさず連絡をしていましたが、上司は労務問題を気にしたのか、誰にもそのことを説明していなかったので、ようやく熱が下がってフラフラな状態で出社したときには、またも「仕事をほっぽり出してやる気が見られない」といったバッシングを受け、いくら説明しても聞き入れてもらえなくなり、ついに抑うつ状態にまでなりました。

そんなことがあった後も、私の了承なしに、次から次へと仕事を押し付けられ、このままでは取り返しのつかないほど体を壊すだろうと思うようになり、結婚が決まっていたものの、生理不順や不正出血が繰り返され、子どもができないかもしれないという不安が日に日に大きくなりました。そして、退社を真剣に考えるようになりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【SE】年間1500時間を越えるくらい残業しましたが、管理職という理由で残業代は出ません【30代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 35歳既婚子一人の男です。IT系の中 …

no image
【コンサル】自分も忙しかったことからAの体調異変に気づくことができなかった自分を悔やみました【20代後半】

職種:コンサルタント 年齢:20代後半 こんにちは。私が現在勤めている会社を辞め …

no image
【秘書】女子トイレの前まで私を探しに来る【20代後半】

年齢:20代後半 職種:秘書 私が20代後半の頃、飲食業界の副社長秘書をしていた …

no image
【教師】5カ月ボランティアとしてサブ講師をしてくれ【40代前半】

職種:職業訓練校のサブ講師 年齢:40代前半 現在勤めている会社を辞めたいと思っ …

no image
【コールセンター】上司が肉体関係のある女性を優遇する【40代前半】

年齢:40代前半 職種:コールセンター この仕事を辞めたいと思った理由はいくつか …

no image
【金融】どうやったら有給休暇を全て消化できるか、そのようなことにばかり神経を集中しているような人がたくさん【20代後半】

職種:金融業 年齢:20代後半 ある会社でずっと事務をしていました。接客はほとん …

no image
【医療】上司のお気に入りの人はただの頭痛や腹痛で2~3日は平気で休めたり【20代後半】

職種:医療・福祉 年齢:20代後半 職業柄、女性の多い職場なので人間関係によって …

no image
【製造業】自分の業務が、自分一人しかできないなんて自分が休むことも急にはできないなんて、やっぱりおかしい【20代後半】

職種:在庫管理、生産管理(製造メーカー) 年齢:20代後半 20歳で就職し、2年 …

no image
【保険】いいえもう精神的にも、金銭的にも限界ですので、自分の為にも子供達の為にも辞めます!【30代後半】

職種:保険外交員 年齢:30代後半 数年前の事です。私は小さな子供がいた為中々仕 …

no image
【大学職員】私が先輩の代わりに異動させられた【20代後半】

年齢:20代後半 職種:大学職員 望まない人事異動で部署を異動させられたことと、 …