シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【コンビニ】もうすこし自分に責任を持って仕事をしたらどうなんですか?【20代前半】

      2015/01/05

職種:コンビニ
年齢:20代前半

私は20代前半のとき、とあるコンビニエンスストアの正社員で、副店長として勤務していました。元々私が勤務していた店舗はあまり治安が良い地域でなく、店長も私よりも年下の、自分の店を持つのが初めての新人だったと言うのもあり、仕事の負担は副店長である私に集中することが多かったです。

そんな中でも、新米店長は不器用なりにも私のことを気遣ってくれたり、周りの従業員の親切で何とかやって来れました。しかしある時、私が業務をしているときにクレーマーのお客が来店し、自分の間違いを私のせいにして店で大騒ぎした挙句、理不尽な注文をつけて帰ると言う事件が起こりました。

その時、店長がバックルームでその理不尽なお客を連れて行き話を聞いていたのですが、そのお客が帰った後に私はその場の状況を話そうと思いバックルームに行ったのですが、店長はその理不尽なお客のいう事をすべて信じ私の言う事を一切信じてはもらえませんでした。

以前から、強い物の意見には逆らわないような意見の弱い店長だったのですが、この時ばかりは店長に対して怒りを通り越し呆れすら生まれました。

その上、店長は今までそういった事が起きたときに、私とお客の両社の意見を聞いてくれてその上で判断してくれていたのですが、今回の件のときに

「○○さんは、いつも言い訳ばかりですね。もうすこし自分に責任を持って仕事をしたらどうなんですか?」

と言われ、自分がやらなければいけない店長業務を、人に押し付けるような人にそんな事を言われたくなかったですし、今までの私の報告を実は内心すべて言い訳だと思われていたのかと思うと、凄く裏切られた気分になりました。

他の従業員の方に今回の件を相談したところ、私よりも年配の従業員の方が店長に対して一言言ってくれたのですが、店長は自分がなぜ悪いのか分からないといった様子で反省するどころかまったく聴く耳をもたず、むしろその事件の時に5分位しか喋った事も無いようなお客がいかに素晴らしいかを説明し始め、年配の従業員の方共々あきれ返ってしまいました。

そして次の日には、今度の休みに一緒に遊びに行きましょう等と平気で言ってくる店長の神経が本当に信じられませんでした。

この件がきっかけで私は、店長に対して今まで以上の不満を持つようになりその店舗から退職することを決め、私がその店舗から去った1年後位にその店舗は従業員不足と売り上げ低下で店をたたむことになりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【ホテル】20年務めたマネージャーが汗をかきながらアルバイトの研修生と一緒にホールで皿下げをしていました【20代後半】

職種:ホテルのバーラウンジ 年齢:20代後半 大学を卒業して5年半、つい先日ホテ …

no image
【公務員】接客すると、税金泥棒!公務員のくせに!と言われる【20代後半】

年齢:20代後半 職種:公務員 自分には元々別の職業に就きたかった夢がありました …

no image
【美容】ストレスも重なり、美容部員なのに、肌荒れするようになってしまったのです【20代後半】

職種:美容部員(ビューティーアドバイザー) 年齢:20代後半 私は化粧品会社の美 …

no image
【金融】複数の金融会社からお金を借り中にはかなり悪質な業者もあったらしく耐えられなくなり・・・【20代後半】

職種:消費者金融 年齢:20代後半 20代前半から20代後半まで消費者金融に勤め …

no image
【印刷】自分がこの会社でやっていっても、これ以上になれないんだという先が見えた【30代前半】

職種:印刷会社の営業 年齢:30代前半 20代の頃に印刷の知識やデザインの勉強な …

no image
【医療事務】医療事務の専門学校を出ていましたが薬剤師と調剤事務の扱いの違いにとても不服だった【20代前半】

職種:医療事務 年齢:20代前半 医療事務として勤めて最初は慣れないことを少しず …

no image
【製造業】職場の空気も私に対してよそよそしいものに【40代前半】

職種:製造業 年齢:40代前半 私が「仕事を辞めたいと思った理由」をお話しさせて …

no image
【予備校】私の勤めていた予備校は生徒に手を出したら解雇になりました【20代後半】

職種:予備校スタッフ 年齢:20代後半 有名大学を目指す生徒が通う予備校で働いて …

no image
【映像制作】世間知らずな若者ばかりを選んで社員に採用していたのではないか【20代前半】

職種:映像制作会社 年齢:20代前半 大学を出て初めて就職した会社をやめたいと思 …

no image
【事務】年齢のこと・結婚のことなど本人の能力に関係のないことを話題にされることが多い【30代前半】

職種:貿易事務 年齢:30代前半 女性の多い職場だったために、誰かの恋愛話とか結 …