【製造業】完全に仕事上の話も無視されるようになり業務に支障をきたすようになってしまった【20代前半】
2015/06/06
職種:製造業
年齢:20代前半
それまで働いていた接客業が持病の関係で難しくなり、転職した製造業の事務での体験です。地方の支店だったので、事務所内には男性社員が9人、女性社員が自分を含め2人という少人数でした。
もう一人の女性社員が55歳の独身で経理担当、男性社員も気を遣ういわゆるお局様です。始めの数週間は親子ほど年の離れた自分を可愛がってくれ、個人的に買った職場での便利グッズ(本来経費で落とせないもの)をこっそり経費であつかってくれたりしていました。
しかし狭い事務所に若い女が一人ぽっと入ってきたものだから自然と男性陣が良くしてくれます。特に50代の方が多かったので、自分の子どもと同年代の若い社員を自然と気にかけてくれていた感じでした。
昼食に連れて行ってくれたり、出社したらお菓子が机に置いてあったり、仕事以外の部分でもよくしてくれていました。しかしそれが気に入らないお局様のいじめが始まります。はじめは挨拶や私への対応がひどく冷たいものになりました。
そのうち私のコーヒーだけ無い、給湯室でほかの人に分からないよう嫌味を言ってくるなど徐々にエスカレートしていきます。それでも仕事の事はきちんと対応してくれていたし、ほかの社員がとても良くしてくれていたので頑張れました。
そして半年ほど経ったころ、出産を機に退職された元社員の女性がパートで復職されました。とても気さくな方ですぐに仲良くなったのですが、彼女から聞いた話にぞっとしました。
彼女が妊娠中、男性達が分からないところでわざと重いものを運ばされたり、台に乗らなくては届かない所の掃除をさせられていたそうです。
たまに男性社員が気付き慌てて変わってくれるなどしていたそうですが、決まってお局様は不機嫌になったそう。「気を付けてね」と教えてくれましたが、その段階でだいぶ嫌われていたので今後が思いやられました。
そしてそこから一年後、私の結婚が決まりました。それを会社に報告してからが大変でした。支店長など上司の前ではまだ良かったのですが、いない時は完全に仕事上の話も無視されるようになり業務に支障をきたすようになってしまったのです。
周りもそれなりにフォローしてくれましたが、どんどん肩身が狭くなり、それまで溜め込んでいたものもあって、限界になりました。結婚後も続けるつもりでいたし、仕事も色んな事が出来る様になって楽しくなってきた所でしたが、今後元社員パートさんのような事になっても困るし、私のメンタルもボロボロだったので退職を決めました。
結局トータル2年程しか働きませんでしたが、その後入った人はことごとく3か月持たなかったそうです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【製造業】社員全員がカルト宗教の信者だった【30代後半】
年齢:30代後半 職種:製造業 男女共用のトイレが部署に1つしか無く男性上司に覗 …
-
-
【不動産】喫煙者限定で求人を出して欲しかった【40代前半】
年齢:40代前半 職種:不動産業 この会社の求人票に、仕事の内容としてメインがウ …
-
-
【製造業】なんだその目は。お前もそういう目をするようになってしまったのか。おーこわ。危ない、危ない(笑)【20代後半】
職種:製造業 年齢:20代後半 私はある造船会社で勤務していました。入社して、7 …
-
-
【運送業】得意先の俺さまの名前も分からないのか?【30代前半】
年齢:30代前半 職種:運送業 経理の仕事を探していたところ、良さそうな会社をハ …
-
-
【コンビニ】高校生や大学生といった夕方から入れるアルバイトは本当にすぐに辞めてしまうことが多かった【20代前半】
職種:コンビニ店長 年齢:20代前半 自分は過去にコンビニで店長をしていましたが …
-
-
【金融】転職する時に聞いた話によると今迄私を入れて辞めた人は、15人目だったそうです【30代後半】
職種:金融 年齢:30代後半 金融は、元々女性が多いと言いますが1フロアに女性ば …
-
-
【サービス業】辞めたいなら、すぐに辞めさせてあげるからと、脅しにも取れるようなことを言っていた【30代前半】
職種:サービス業 年齢:30代前半 サービス業の夜勤をしていました。雇用内容や働 …
-
-
【ホテル】時折誰かがしゃべったかと思ったら、仕事量に対する愚痴と不満のみ【40代前半】
職種:ホテル洗い場 年齢:40代前半 現在介護の資格取得のため思うように時間が取 …
-
-
【飲食店】利益分も上乗せして弁償してもらうから【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、単純に言うと上 …
-
-
【不動産】十数年勤続してきても一向に役職に就けない【30代後半】
職種:不動産業(事務) 年齢:30代後半 大学を卒業後、ある国家資格を取得した後 …