シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【製造業】完全に仕事上の話も無視されるようになり業務に支障をきたすようになってしまった【20代前半】

      2015/06/06

職種:製造業
年齢:20代前半

それまで働いていた接客業が持病の関係で難しくなり、転職した製造業の事務での体験です。地方の支店だったので、事務所内には男性社員が9人、女性社員が自分を含め2人という少人数でした。

もう一人の女性社員が55歳の独身で経理担当、男性社員も気を遣ういわゆるお局様です。始めの数週間は親子ほど年の離れた自分を可愛がってくれ、個人的に買った職場での便利グッズ(本来経費で落とせないもの)をこっそり経費であつかってくれたりしていました。

しかし狭い事務所に若い女が一人ぽっと入ってきたものだから自然と男性陣が良くしてくれます。特に50代の方が多かったので、自分の子どもと同年代の若い社員を自然と気にかけてくれていた感じでした。

昼食に連れて行ってくれたり、出社したらお菓子が机に置いてあったり、仕事以外の部分でもよくしてくれていました。しかしそれが気に入らないお局様のいじめが始まります。はじめは挨拶や私への対応がひどく冷たいものになりました。

そのうち私のコーヒーだけ無い、給湯室でほかの人に分からないよう嫌味を言ってくるなど徐々にエスカレートしていきます。それでも仕事の事はきちんと対応してくれていたし、ほかの社員がとても良くしてくれていたので頑張れました。

そして半年ほど経ったころ、出産を機に退職された元社員の女性がパートで復職されました。とても気さくな方ですぐに仲良くなったのですが、彼女から聞いた話にぞっとしました。

彼女が妊娠中、男性達が分からないところでわざと重いものを運ばされたり、台に乗らなくては届かない所の掃除をさせられていたそうです。

たまに男性社員が気付き慌てて変わってくれるなどしていたそうですが、決まってお局様は不機嫌になったそう。「気を付けてね」と教えてくれましたが、その段階でだいぶ嫌われていたので今後が思いやられました。

そしてそこから一年後、私の結婚が決まりました。それを会社に報告してからが大変でした。支店長など上司の前ではまだ良かったのですが、いない時は完全に仕事上の話も無視されるようになり業務に支障をきたすようになってしまったのです。

周りもそれなりにフォローしてくれましたが、どんどん肩身が狭くなり、それまで溜め込んでいたものもあって、限界になりました。結婚後も続けるつもりでいたし、仕事も色んな事が出来る様になって楽しくなってきた所でしたが、今後元社員パートさんのような事になっても困るし、私のメンタルもボロボロだったので退職を決めました。

結局トータル2年程しか働きませんでしたが、その後入った人はことごとく3か月持たなかったそうです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【編集】会社の中に私の味方は誰もいないんだなぁと悟ったところで鬱病になってしまい【30代前半】

職種:マニュアルの制作・編集・校正 年齢:30代前半 私の勤めていたのはマニュア …

no image
【製造業】2年も続けて長期休暇を与えると他の社員に示しがつかない【40代前半】

職種:製造業 年齢:40代前半 今勤めてる会社で勤続20年になります。学生の頃か …

no image
【旅行代理店】このまま線路に飛び込んでしまえば楽かもしれない・・・と思ってしまいました【30代前半】

職種:旅行業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、以前勤めていた旅 …

no image
【コールセンター】精神的に病むかもしれないという危機感が芽生えて【30代前半】

職種:コールセンター 年齢:30代前半 コールセンターのSV候補として入社し、半 …

no image
【学童保育】会議中に私の意見を否定したり、職員同士の会話の時に私にだけ話をふらなかったり無視したり【20代前半】

職種:学童保育指導員 年齢:20代前半 私は、子どもとかかわる仕事に就きたくて、 …

no image
【設計】ワンランク上の仕事を任せたいが任せると今度はあなたしている仕事をする人がいなくなる【20代後半】

職種:機械設計 年齢:20代後半 私は大学を卒業してから機械設計の会社に就職しま …

no image
【美容師】毎日練習しましたが、何回やってもテストに合格させてもらえず、どこが悪いのかも分からない【20代前半】

職種:美容師 年齢:20代前半 小さい頃から美容師になりたくて、たくさん勉強して …

no image
【販売】顔を合わせると「彼氏いないの?」「結婚はしないの?」と1日に数回は必ず言われる【20代後半】

職種:販売員 年齢:20代後半 以前、就職活動の傍らコンビニエンスストアでアルバ …

no image
【エンジニア】男性の主任は致命的に頭が悪いにも関わらず、とてもプライドの高い人で扱いに困りました【20代後半】

職種:物流系システム設計 年齢:20代後半 30代後半の男性の課長、30代前半の …

no image
【看護師】身の回りの看護師のことを考えると、やっぱり家庭との両立はむつかしいのではないか【30代前半】

職種:看護師 年齢:30代前半 私が看護師として働いていて、仕事を辞めたいと思っ …