シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【学童保育】勤務時間内には、気の合わない人とも、仕事をスムーズに進める方法を一番に考えて行動するべき【20代前半】

      2015/09/06

職種:学童保育
年齢:20代前半

私は新卒の年に、仕事を辞めたいと思うようになりました。私はもともと子どもとかかわる仕事をしたいと思っていて、理想通りの学童保育という仕事に就くことができました。

予想以上に子どもとかかわる時間は楽しく、仕事自体は毎日楽しくすることができました。しかし、それでも仕事を辞めたいと思うほど悩んだ理由は、職員同士の人間関係です。

私が入社した時に、既に、先輩職員と上司の仲がとてつもなく悪かったのです。その空気だけでつらかったのですが、その先輩職員とは家が近いこともあり、毎日一緒に帰っていました。

そうしたところ、毎日上司の愚痴を聞くことになってしまったのです。私は先輩職員も上司も尊敬しているため、愚痴を聞きたくなかったのですが、聞かないわけにもいきません。

また、少しでも上司のことをよく思っているような発言をすると、先輩職員はとても嫌な顔をするため、思ってもいなくても、先輩職員の話すことにうなずかなければなりません。嘘をついているような感じで、本当につらかったです。

そして、ある日、私が上司のことをそこまで悪く思っていないということを知られてしまいました。そうしたところ、その日を境に、先輩職員は私のことを仲間外れのようなことをするようになってしまったのです。

他の職員には気が付かれないように、仲間外れにしたり、私の意見を遠回しに無視したりしてきました。ただでさえつらかった毎日が、更につらくなってしまったのです。

本当に仕事を辞めようかと悩んでいましたが、私のこの状況に、他の職員の一人が気が付いてくれました。
私の様子のおかしさに気が付いたようです。

話を聞いてもらったおかげですっきりし、また頑張って仕事に取り組むことができるようになりました。人間なのだから、誰だって気の合わない人や、嫌いになってしまう人がいるものです。

しかし、その気持ちを仕事の場に持ち込むと、仕事もはかどらないと思いますし、その空間がさらに嫌になるのではないでしょうか。

勤務外の時間にどう接しようが構わないと思いますが、勤務時間内には、気の合わない人とも、仕事をスムーズに進める方法を一番に考えて行動するべきではないでしょうか。

人間関係が良ければ皆が楽しくスムーズに仕事を進められます。特に子どもとかかわるような仕事の場合、大人同士が仲良くないと、子どもも影響を受けてしまうと思います。

仕事の時にはもっと仕事のことを一番に考えて行動してもらいたいものです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【保険】一番傷ついたのは、私が旅行先のお土産を皆配った時にそれが捨てられていたことです【20代後半】

職種:保険事務 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思ったのは人間関係です。4 …

no image
【広告代理店】売れ残りのマンションを買うように強要された【20代後半】

年齢:20代後半 職種:広告代理店 25歳の時、広告代理店に勤めていましたが、上 …

no image
【事務】経験者として入社したにも関わらず、給料もそれまでと比べて愕然と低い額となりました【30代後半】

職種:サービス・事務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った一番の理由は、社内 …

no image
【編集】どんな状況であろうと休むことが許されない会社の姿勢に、我慢の限界に達しつつありました【30代前半】

職種:出版社勤務編集者 年齢:30代前半 大学を卒業してから出版社で働いてきまし …

no image
【事務】心の病を持ち、普通の心の健康な人が普通にこなせる事ができない私【30代後半】

職種:事務職 年齢:30代後半 私は20代の頃からずっと心の病、対人恐怖症や神経 …

no image
【飲食】自分の実力を知れば知るほど労働市場での自分の価値は、とても小さいものに感じられます【40代前半】

職種:飲食業(大量給食調理) 年齢:40代前半 仕事を辞めたくなった理由は3つあ …

no image
【事務】何が言いたいのか分かりづらく、すべて要領が悪く、説明がとにかく長いので、一緒にいると疲れました【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 以前私は、企業の一般事務として、電話や来客の対 …

no image
【飲食店】空腹があまりにもきつかったから【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私は朝食の担当をしていたので、仕事はじめが朝の6 …

no image
【飲食店】インフルエンザのスタッフに出勤しろなんて、どういう神経しているんだ!【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 私がある飲食店でアルバイト勤務しようと思ったきっ …

no image
【事務】店長がわざと私たちを一緒に仕事させないようにしているのも分かっていました【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 20代後半の時に営業事務をやっていました。会社 …