シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】お酒も入っていたりすると絡まれることもよくあり【30代前半】

      2015/03/31

職種:販売員
年齢:30代前半

仕事がら夜勤の勤務体制で2年ほど働いています。接客販売というカタチですが、やはり夜中に買い物に来るお客さんは、やや変わった人が多いという印象です。またお酒も入っていたりすると絡まれることもよくあり、罵声を浴びせられたり、傷つくことを言われたりすると、本当に傷つきます。

お酒が入っているから仕方がないとは中々思えないものです。そういった時はやはり辞めたくなりますね。

夜勤での仕事は単純に給料がいいからという理由で始める人は多いと思います。あと、普段から夜型生活の人にとってはうってつけです。だけどその理由だけで安易に夜勤を始めると、たまにお客さんとのトラブルは仕方のない事かもしれません。

しかも僕のところは1人体制で長時間お店にいますので、些細なトラブルは意外とたくさんありますね。夜中に開いているお店だと、強盗も恐れる対象になるので、気が抜けないところです。また、理不尽な上司に色々言われたりするのでストレスは溜まる一方です。

長時間、神経を研ぎ澄ませながら変わったお客さんの相手もして朝方、上司に文句を言われるというサイクルですので、仕事を辞めたくなるのは当たり前と言えば当たり前ですね。そういう日が重なると、他の仕事先も考えたりします。

給料面だけで、なかなか辞める事が出来ない現状は情けなくもあります。「やりがい」や「楽しみ」とは皆無ですので、お金の奴隷にでもなった気分です。イライラと悲しさが同時に襲ってくる感覚をこの職場で何度も味わいました。

その度に「辞めよう」とは思うのですが、慣れた環境を自ら変えるのはなかなかエネルギーを使う問題でもあって、踏み切る時期というものを毎回逃してしまいます。単にもっと強くならなければいけないと思うのですが、認めたくない意味で、そういった感情を時間が解決します。

区切りという意味で、今年の12月いっぱいで本気で辞めようと思っています。新しい仕事先が見つかるか不安ですが、お金の奴隷でいるつもりはありませんので、ストレスをそんなに感じないで楽しんで働ける仕事を今、探している最中です。このままでは気が狂ってしまうか、倒れるかのどちらかしかありません。

最近は特に辛い日には、「苦しいのも後少し」と自分に言い聞かせています。

仕事における第一条件はお金では無く、働く環境だと身に染みて理解している今日この頃です。食事と睡眠と同じレベルで、ストレスを感じない毎日は非常に大事だと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【福祉】まず最初は小さな十円ハゲができ、そのうち握り拳ほどの大きさのハゲになりました【20代前半】

職種:知的障がい者更生施設支援員 年齢:20歳前半 「仕事を辞めたい」毎日そう思 …

no image
【医療】頑張っていると周りから見られているが、上司は全然わかってない【30代後半】

職種:医療関係 年齢:30代後半 私は、今違う職場で働いています。前の職場をなぜ …

no image
【編集】どんな状況であろうと休むことが許されない会社の姿勢に、我慢の限界に達しつつありました【30代前半】

職種:出版社勤務編集者 年齢:30代前半 大学を卒業してから出版社で働いてきまし …

no image
【配達】給料の安いところの方が休みも少くて残業も多い【20代前半】

職種:配達 年齢:20代前半 いろんな仕事をしてきて分かったことは、給料の安いと …

no image
【美容師】幸せそうな人を見ているのが本当に辛かった【20代後半】

年齢:20代後半 職種:美容師 27歳の時仕事を辞めたくなりました。22歳の時、 …

no image
【営業】ほかの営業マンの罵倒や嫌味は延々といいつつ自分はいかにこんだけすごくての自慢【30代後半】

職種:IT系 営業 年齢:30代後半 前の会社は男性ばかりでIT系ということもあ …

no image
【事務】お局さんの結婚式がありました。全社員よばれたのに、どうやら私だけ招待されていなかったようです【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 短大卒業後にすぐに、事務職いわゆるOLになりまし …

no image
【飲食店】ご飯を炊くのを忘れて忙しい時間帯にライスが提供できなくスーパーまでご飯を買いに【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 20代の前半の時に飲食店で働いていましたが数えき …

no image
【サービス業】自分の送別会だというのに、ぽつん、としていた寂しい苦々しい思い出となってしまいました【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 内容は量販店業務でした。非常に忙しい店舗に配 …

no image
【デザイナー】仕事相手に「寝てください!」と心配されるほど【30代前半】

年齢:30代前半 職種:グラフィックデザイナー デザイン系専門学校を卒業し、20 …