シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【工場】自分の気にくわない人に至っては、仕事の内容の話でも絶対に口をきこうとしません【20代前半】

      2015/12/12

職種:縫製工場
年齢:20代前半

私は、高校卒業後、縫製工場に就職しました。高校時代、勉強も出席日数もそれなりに良かった私は、高校にきている求人の中でも優良な企業の面接を受けることができ、就職することができました。縫製工場で働きだして5年目になります。しかし、私は今の仕事をかなり辞めたくて仕方ありません。

理由は2つあります。

1つ目の理由は拘束時間が長いのに、お給料は安いということです。定時は8時から17時ですが、定時で帰れることはほとんど無く、また、残業代も期待できません。そして、時給換算すると、最低賃金ぎりぎりです。

年に1回、お給料が上がるのですが、上がると言っても月に20円位上がるだけで、10年働いたとしてもお給料が月に200円位しか上がらない計算になります。お給料が安い上に、これから先のお給料アップもあまり見込めないので、このままこの職場で働き続けてもいいのかと悩んでしまいます。

2つ目は直属の上司の性格の悪さです。これが一番の辞めたいと思っている理由かもしれません。

私の直属の上司は30代の女性なのですが、かなり性格がひねくれています。まず、会社内で、気にくわない人や、自分より目下だと思っている人の話はほとんど聞きません。

自分の気にくわない人に至っては、仕事の内容の話でも絶対に口をきこうとしません。気にくわない人にはなしかけられても無視しています。
 
ですので、私がその気にくわない人から話を一回聞いてから、上司に伝えなければいけません。そして、それに対する上司の意見を聞き、上司の気にくわない人にお伝えしなければなりません。

そんなこと仕事中にしていたらはっきり言って時間の無駄です。そりゃあ、職場にもいろいろな人間が働いていますので、自分と気があわない人、関わりたくない人も中にはいると思います。

しかし、それを仕事中に全面に出すのは社会人としてどうかと思います。仕事は仕事と割り切って仕事の話位、当事者同時でしてもらいたいです。

また、その上司は、気分の浮き沈みが激しく、自分の期限がいいときには、いいのですが、悪いときは周りにあたり散らします。そんな感じの上司なので、会社の他の従業員は、その上司を腫れ物に触るような感じで接してしまっています。

こんな上司の元で働いていたらかなり気を使うし、なんだか私まで、変になってしまいそうです。なので、この上司から解放されたいな、仕事を辞めれたらこの上司と関わることはないのになと思い、心の中で仕事を辞めたいなと思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【ツアーコンダクター】長距離の飛行機移動がしんどくなり・・・【30代前半】

職種:ツアーコンダクター 年齢:30代前半 短大を卒業後、一般企業の事務職で収入 …

no image
【美容】ストレスも重なり、美容部員なのに、肌荒れするようになってしまったのです【20代後半】

職種:美容部員(ビューティーアドバイザー) 年齢:20代後半 私は化粧品会社の美 …

no image
【介護】どうして人のために仕事をしてるのに、その人たちに怒鳴られなければいけないのか【40代後半】

職種:介護福祉士 年齢:40代後半 今現在介護福祉士としてデイサービスに勤務して …

no image
【事務】対立とかくだらなくて私はそんなものに巻き込まれたくありませんでした【20代前半】

職種:営業事務 年齢:20代前半 新卒で入社した会社でした。全国規模の会社で、入 …

no image
【設計】ワンランク上の仕事を任せたいが任せると今度はあなたしている仕事をする人がいなくなる【20代後半】

職種:機械設計 年齢:20代後半 私は大学を卒業してから機械設計の会社に就職しま …

no image
【保険】私が車を運転している最中に助手席から私の普段の仕事ぶりに対する非難をしてくる【30代前半】

職種:保険調査 年齢:30代前半 私が過去に保険調査職に就いていた時、辞めたいと …

no image
【製造業】いつまで損な仕事をしなければならないのかもう何だかバカバカしくなってきました【30代後半】

職種:製造業 年齢:30代後半 私の仕事内容がほかの人たちの倍かかることに不満を …

no image
【飲食店】お客様が残したサクランボは水に浸して再利用しなさい。もったいないでしょ。【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 レストランで働いていた時のことです。パートのくせ …

no image
【旅行代理店】モラルハラスメントが日常化し体制を変えようという動きは無かった【20代前半】

職種:旅行 年齢:20代前半 都市には必ず一店舗あるような知る人と知る程度の知名 …

no image
【事務】普段、威張っている上司でも辞めてやろうと思った事はあると思います【40代前半】

職種:事務員 年齢:40代前半 今の会社に入りまして長い年月が経ちましたが、転勤 …