シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【パチンコ】女性アルバイトスタッフとの不倫関係をでっちあげられ、現場を私派と上司の腹心の副店長派に真っ二つにされてしまった【30代後半】

      2015/11/07

職種:パチンコ店店長
年齢:30代後半

買った負けたと悲喜交々の入り乱れるパチンコ店ですが、質・量共に人材難の業種のため待遇そのものは良く、約20年ほどのパチンコホール勤めで給与面での不満を感じた事はありません。

ただこの業界は「やりがい」よりも「金」目当てで入社するスタッフがかなりの割合を占めるため人間関係はかなり悪い部類に入る業界だと言えます。

そんな希薄な人間関係でよりよいチームワークを構築する事はなかなか困難で、それに加えておよそ7割程を占める負け客の負のオーラや罵声を受け止めなければならないとなるとどうしても精神が擦り減ってしまうものです。

とはいえそれを嘆いてばかりいても自分の心が持ちませんし心が折れてしまえば地位を失い、生活の糧を失う訳ですからなんとか状況を改善しなければとあがき続けてきました。

ただ前述の通り「やりがい」の見出しにくい業界ですので、それをモチベーションに変えていくのは難しいため、切り口を変えなければいけません。そこで私は「店長」であり「カウンセラー」でもあろうと試みました。

具体的には定例化されていたミーティングを止め、個別の面談形式にコミュニケーション方法を切り替えました。しかしただ単に面談をしてもスタッフの気持ちは開かれませんので、まずは私自身を皆に知ってもらうことから始めました。

まあ当然なんですがここで武勇伝を語ったところで誰もありがたがってくれませんので、自分が経験した失敗や苦しんだ出来事を、仕事に関係する、しないに関わらず話していきました。

パチンコホールのスタッフはそれなりの人数になりますので正直現場で汗をかくよりもキツイと感じたものですが、何度か面談を重ねていくうちに共感を得られ、スタッフ達が徐々に自分の事や、本音に近い部分を語ってくれるようになったのです。

人間不思議なものでどんな些細な光でも見出すことが出来ると人が変わったように頑張るものなんですね。そうなんです、スタッフ達にとっての些細な光とは、私との面談だったようなんです。

基本的に他人に認められたり理解されたりする経験の乏しい人間の集まりがパチンコホールの一面でもありますので、そんな彼らが私と真剣に向き合えることで、せめて最低限の頑張りを見せて私の気持ちに報いようとしてくれたのです。

しかし好事魔多しとはよく言ったもので、私の試みに水を差す人間が現れました、私の先代の店長で私の直属の上司だった方です。

「お前の仕事はスタッフと喋るだけか?」
「人気者は良いねえ、スタッフに媚びて楽しいか?」
「使えんバイトに無駄なコストかけやがって」

こういった罵声を浴びせられるようになりました。ただ、それだけで辞めたいと思ったわけではありません。女性アルバイトスタッフとの不倫関係をでっちあげられ、現場を私派と上司の腹心の副店長派に真っ二つにされてしまったのです。

脇が甘かったと言われればそれまでですが、他人を信じる事に関しては脆弱と言っても過言ではない弱い人間の集合体ですので分断工作は容易なのでしょう。

程なく私は現場を混乱に陥れた張本人として降格を余儀なくされ、多くの物を失う結果となりました。

家族の事を考えれば辛酸を嘗めてもしがみつく選択もありましたが、妻は私の事を信じてくれて「この経験を生かせる環境を探して仕切りなおすのも良いんじゃない?」と言ってくれたので、退職を決意しました。

その後の転職活動は年齢の事もあり、容易なものではありませんでしたが、自分がやってきたことを地道に面接で主張し続けた結果、今の職場に巡り合い忙しいながらも充実した日々を送っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【IT】社長が暴走して管理者以外全員をリストラするという無計画な指示を出すにまで至りました【30代前半】

職種:IT 年齢:30代前半 私は社長のやり方について行けず、社長を止めようと社 …

no image
【保険】電話相手の保険会社に強く当たってしまうのだろうが、いま思い出しても、かなり嫌なことを言われていた【20代後半】

“職種:損害保険会社 事故処理 年齢:20代後半 損害保険会社の女子 …

no image
【営業】働いていた営業所では1ヶ月に1人は誰かしら退職するという有様【20代後半】

職種:置き薬の訪問営業 年齢:20代後半 営業職はいくつかしましたが、辛くて辞め …

no image
【事務】この会社の社員はいくら仕事を前向きにこなそうとしても評価してくれない【20代後半】

職種:事務 年齢:20代後半 派遣で通販系旅行会社に勤めていた時のことでした。私 …

no image
【福祉】自分の休憩なんてとったことがありません【30代後半】

年齢:30代後半 職種:福祉職 この世の中に、果たして仕事が大好きとい言う人や、 …

no image
【事務】人間同士のパワーバランスだけで全てが決まっていく【30代前半】

職種:企画系の事務職 年齢:30代前半 私が行っている仕事は商品構想の検討などを …

no image
【印刷】簡易の防毒マスクはしていますが、隙間からいくらでも揮発性の気体がはいりこんできます【40代後半】

職種:印刷工 年齢:40代後半 印刷はシルク印刷です。工場内には横にながく6台の …

no image
【エンジニア】キャリアを積むごとに仕事の量も質も上がっているのにも関わらず給料は下げられる一方【20代前半】

職種:機械設計エンジニア 年齢:20代前半 10年以上前の話しですが公立の短大を …

no image
【飲食店】土砂降りの中買い出しに行かされても、サービス残業が多くても、給料は変わらない【20代前半】

職種:飲食店 正社員 年齢:20代前半 私は通っていた大学を中途退学し、就職先を …

no image
【販売】携帯販売という仕事は頭を使い、更に経験がないと本当に大変な仕事だからです【20代後半】

職種:携帯販売 年齢:20代後半 元々派遣で電気屋の携帯販売をしていました。です …